満開の桜を見ながらお散歩デート♡川沿いを手を繋いで歩く至福の時間

桜

▲写真はイメージです。


桜の名所として知られる「目黒川」。桜の木の枝が両岸から川面に伸び、桜がトンネルを作る様子は圧巻で、毎年多くの花見客が訪れるスポットです。

中目黒から池尻大橋方面にかけての川沿いは、800本ものソメイヨシノが咲き誇る桜並木道で、ゆったりお散歩しながら花見するデートは春にピッタリ。




AMAZING COFFEE/オシャレなテイクアウトカップとともに桜の下をお散歩したい

AMAZING COFFEE 外観

中目黒川沿いから1本奥の通りに入った閑静な住宅街にある「AMAZING COFFEE(アメージング コーヒー)」。コンクリート打ちっ放しの壁は緑の木々によって無骨な感じは全くせず、不思議と人を寄せ付ける魅力があります。


AMAZING COFFEE 店内

コンクリート打ちっ放しの壁には、AMAZING COFFEEがスタートした時に活躍していた移動販売車のシトロエンが描かれており、店内にはイメージカラーの紫色がセンス良く使用されています。アメリカンとアジアンなアイテムが融合した空間に入ると、どこか異世界に紛れ込んだような気分に。


AMAZING COFFEE テイクアウトカップ

コーヒーはハンドドリップかエアロプレス(共に500円)から選ぶことが可能。ブラックコーヒーが苦手な方には、ハニーラテ(600円)やカフェチョコ(600円)など、甘さのあるメニューも用意されています。

繊細で幻想的なイラストが施されたカップもAMAZING COFFEEの人気の一つ。オシャレなテイクアウトカップを片手に、ゆったり花見散歩するのもオススメですよ♡


AMAZING COFFEE(アメージング コーヒー)
住所:東京都目黒区青葉台1-18-7 カスタリア中目黒1F
電話番号:非公開
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休




ONIBUS COFFEE/長閑な空気が流れる古民家リノベーションコーヒーショップで、桜を見ながら上質なコーヒータイムを

ONIBUS COFFEE 外観

中目黒駅から東横線沿いを学芸大学方面に3分ほど歩いた場所にある「ONIBUS COFFEE(オニバス コーヒー)」は、自家焙煎の上質なコーヒーが人気のお店です。古民家をリノベーションしたオシャレな建物で、その横には春になると大きな桜の木が咲く公園があります。


ONIBUS COFFEE 店内

階段で2階に上がってドアを開けると、梁のある天井と、正面にチョークアートが描かれた黒板が。昭和に建てられた木造の校舎のような懐かしい空間が広がり、ほっこりした気分になります。外の喧騒から解放された居心地の良さに、ついつい時間を忘れて長居してしまいそう。


ONIBUS COFFEE コーヒー

ONIBUS COFFEEで焙煎されたコーヒーを楽しめるお店は東京都内に複数ありますが、焙煎所でもあるこちらでは、焙煎したてのフレッシュなコーヒーをいただくことができます。

エスプレッソ(400円)やハンドドリップ(ホット490円、アイス520円)といったブラックコーヒーから、ミルクを使ったカフェラテ(ホット470円、アイス490円)を提供。コーヒーは豆の仕入れ状況によって味も少しずつ変化するので繰り返し足を運びたくなります。

桜の季節は外のテラスに座って、時折聞こえる電車の音と公園で遊ぶ子供たちの声に癒されながら、ノスタルジックな雰囲気の中で彼とまったりするのもオススメです♪


ONIBUS COFFEE(オニバスコーヒー)
住所:東京都目黒区上目黒2-14-1
電話番号:03-6412-8683
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休




THE WORKS/ホテルのラウンジを彷彿とさせる空間で、目黒川沿いの桜を見ながらほっと一息

THE WORKS 外観

「THE WORKS(ザ ワークス)」は築45年の倉庫兼事務所をリノベーションした複合施設。1階はレストランとカフェのフロアで朝は8時から夜は23時までオールデイに使えるダイニングとなっています。


THE WORKS 店内

店内には高さのある天井や、深く腰を掛けられる座り心地◎のソファが。席の間隔も広くとられ、ホテルのラウンジのようなラグジュアリーな空間で過ごせます。

目黒川に面したテラスベンチは絶好の桜スポット。タイミングよく座れれば、コーヒーを片手にお花見を楽しむことも可能♪


THE WORKS ブッダボウル

▲写真はイメージです。


季節野菜をたっぷり使用した「ブッダボウル」(スープ、パン、コーヒーまたは紅茶付き 1,280円)。色鮮やかでフォトジェニカルなサラダボウルは見て楽しい、食べて美味しいお店の一押しメニュー。また、本日のパスタ(スープ、パン、ミニサラダ、コーヒーまたは紅茶付き 1,280円)やグリルプレート(スープ、パン、ミニサラダ、コーヒーまたは紅茶付き 1,480円)など彼も喜びそうなボリューム満点のメニューも揃っています。


THE WORKS お花見コース

また、お花見期間(3/17~4/8)は、「お花見ランチコース」(全6皿1ドリンク付き5,000円)、「お花見ディナーコース」(全8皿1ドリンク付き9,800円)をはじめ、桜を見ながらふらりと食べ歩きもできる、期間限定のフードやドリンクのテイクアウトメニューも登場します。(※お花見期間中は上記の通常のランチメニューはお休みとなります。また外のベンチは期間中の利用はできません。)

夜はムードのあるバーラウンジのような空間で、モダン&クラシックをテーマにしたオリジナルのカクテル(840円~)や種類も豊富なボトルビール(840円~)も提供。23時と遅い時間まで営業しているので夜桜後に美味しい料理とお酒で乾杯するのも中目黒デートの楽しみ方のひとつかも。


THE WORKS(ザ ワークス)
住所:東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS 1F
電話番号:03-6416-4646
営業時間:月~金 8:00~23:00(L.O.22:30)、土・日 10:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休




PARADISE TOKYO / WACKO MARIA/桜を見た後にアーティスティックな空間で感性をさらに刺激!

PARADISE TOKYO WACKO MARIA 外観

池尻大橋駅から目黒川沿いに9分ほど歩いた場所にある「PARADISE TOKYO / WACKO MARIA(パラダイス トウキョウ ワコマリア)」。店名が書かれた入り口のネオンサインはセクシーな色気を感じさせます。音楽・アート・映画などから着想を得たアパレルブランド「ワコマリア」の独創性のあるアイテムが並ぶ店内は、桜を見た後に五感をさらに刺激されるハイセンスな空間です。


PARADISE TOKYO WACKO MARIA 店内

コンクリート打ちっ放しの空間に、カウンターテーブルと塗装のとれたハイスツール。海外ドラマに出てきそうなカフェバーは、アーティスティックで少し大人なムードあるデートにぴったり。


PARADISE TOKYO WACKO MARIA 店内

提供しているコーヒーは、ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017で優勝した石谷貴之氏が監修を務めているため、専門店にも引けを取りません。カフェラテ(500円)は見た目も美しいラテアートと、エスプレッソのコクと深みをしっかりと感じられる満足な一品です。

夜はお酒も提供する本格的なバーに変わるので、夜桜を楽しんだ帰りに軽く一杯に訪れるのも◎。


PARADISE TOKYO WACKO MARIA(パラダイス トウキョウ ワコマリア)
住所:東京都目黒区東山2-3-2
電話番号:03-5708-5277
営業時間:月~土 12:00~21:00、日・祝12:00~20:00
定休日:不定休




まとめ

いかがでしたか?目黒川でのお花見では、場所取りをすることができないので、のんびり散歩しながらのお花見になります。人気スポットということもあり、多くの花見客が訪れるので、少し疲れたときにほっとできるカフェを知っておくのが◎。テイクアウトカップもかわいいので、「オシャレなテイクアウトカップと桜」のような、インスタ映えする写真も撮れそうですよ♡


取材・文/CafeSnap
※2018年3月23日時点の情報です。価格・メニューなど情報は変更になる場合がございます。
※価格は全て税込みです。


当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年03月23日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。