【1】重厚な商家の街並みを今に残す商店街/川越一番街商店街

  • ▲沿道の風景

    ▲沿道の風景

  • ▲時の鐘(鐘つき堂)

    ▲時の鐘(鐘つき堂)

西武線・本川越駅から歩いて10分ほどの場所に広がる「川越一番街商店街」。重厚な造りの商家の街並みを今に残す、川越観光の代名詞とも言える人気のエリアです。


国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている同エリア。沿道には有名な「時の鐘(鐘つき堂)」や「旧埼玉りそな銀行川越支店」などもあり、街を散策するだけでも写真映えする光景に出会えるはずです。


川越名物のさつまいもグルメやスイーツを扱うお店も多く、デートで訪れたら会話も自然と盛り上がること間違いなしです♡

スポット
川越一番街商店街

〒350-0063
埼玉県川越市 幸町

本川越駅

〒350-0063
埼玉県川越市 幸町

本川越駅

【2】夏には風鈴がズラリ!縁結びのご利益があると評判の神社/川越氷川神社

  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349190
  • ▲拝殿正面(昼)

    ▲拝殿正面(昼)

川越市の総鎮守「川越氷川神社」は、木製鳥居としては国内最大級である15mの大鳥居が目印の神社。川越駅からバスに乗り、「川越氷川神社」もしくは「氷川神社前」で降りてすぐの場所にあります。


同社は、2組の夫婦神が含まれる五柱の神々をお祀りしていることから、“縁結びの神様”として信仰されています。カップルで参拝するのもオススメです。


毎年夏には、願いを書いた短冊を結んだ風鈴が2,000個以上連り涼やかな音を響かせるイベント「縁むすび風鈴」が開催される同社。写真映えすることから多くの参拝者を集めています。

スポット
川越氷川神社

〒350-0052
埼玉県川越市宮下町二丁目 11-3

川越駅

〒350-0052
埼玉県川越市宮下町二丁目 11-3

川越駅

【3】小江戸の雰囲気を残すノスタルジックな横丁/菓子屋横丁

  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349192
  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349193

川越一番街商店街から歩いて数分の場所にある「菓子屋横丁」は、約30の菓子店が軒を連ねるエリア。昭和の初め頃、駄菓子の製造・卸売を行っていたお店が70軒ほど連なっていたことからこの名で呼ばれるようになりました。


横丁を歩けばどこからともなく漂ってくるハッカ飴や駄菓子、団子の香り・・・風情ある石畳の道沿いに、カラフルな飴や駄菓子などを売っているお店が所狭しと並ぶ様子はとってもノスタルジックです。昔ながらのお菓子はもちろん、最近は写真映えするスイーツにも多数出会えるそうですよ♪

スポット
菓子屋横丁

〒350-0062
埼玉県川越市元町二丁目

本川越駅

〒350-0062
埼玉県川越市元町二丁目

本川越駅

【4】「ちいかわ」と「もぐもぐ(食べる)」をテーマにしたグッズショップ/ちいかわもぐもぐ本舗 川越店

  • ▲外観_(C)nagano / chiikawa committee

    ▲外観_(C)nagano / chiikawa committee

  • ▲店内フォトスポット_(C)nagano / chiikawa committee

    ▲店内フォトスポット_(C)nagano / chiikawa committee

  • ▲「おいもなぬいぐるみ(各種)」_(C)nagano / chiikawa committee

    ▲「おいもなぬいぐるみ(各種)」_(C)nagano / chiikawa committee

菓子屋横丁内に2025年2月にオープンした「ちいかわもぐもぐ本舗 川越店」。イラストレーターのナガノ氏が描く人気キャラクター「ちいかわ」と「もぐもぐ(食べる)」をテーマにしたショップで、“ちいかわ×和”のコラボレーションで話題を呼んでいます。


店先では、お団子やせんべいなどを“もぐもぐ”と頬張る、ちいかわのキャラクターたちがゲストをお出迎え。天井にはちいかわの照明が吊るされていたり、壁にはイラストが描かれていたりと、店内も“和モダン”なちいかわの世界が広がっています。


川越ならではの“さつまいも”のコスチュームに身を包んだ「おいもなぬいぐるみ」など、ここでしか買えないグッズもいっぱいあるので、ちいかわ好きのカップルなら絶対に足を運んでおきたいスポットです。

スポット
ちいかわもぐもぐ本舗 川越店

〒350-0062
埼玉県川越市元町 2-7-9

本川越駅

〒350-0062
埼玉県川越市元町 2-7-9

本川越駅

オリジナル記事
  • 埼玉 > 本川越駅
  • 関東初進出!川越に誕生した「ちいかわもぐもぐ本舗」に行ってみた
    2025年2月20日(木)にオープンした、川越「「ちいかわもぐもぐ本舗」の魅力を編集部がレポートしています。

【5】大正時代にタイムスリップしたような商店街/大正浪漫夢通り商店街

川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349197

重厚な商家の街並みが残る伝統的建造物群保存地区から南に歩いて数分の場所に広がる「大正浪漫夢通り商店街」。昔ながらのレトロなお店が約30軒現存する、古き良き時代の情緒が漂うエリアです。


洋風看板建築が軒を連ねる通りの風景は、まるで大正時代のよう。恋人とそぞろ歩きを楽しみながらお互いに写真をパシャリとすれば、きっと魅力的な一枚が撮れるはずです♪


ちなみに、こちらの商店街では電線が地中化されているそう。遮るもののない空と、御影石の石畳による雰囲気ある画が撮れることから、映画などのロケ地としても多く利用されています。

スポット
大正浪漫夢通り商店街

〒350-0066
埼玉県川越市連雀町 14-3

本川越駅

〒350-0066
埼玉県川越市連雀町 14-3

本川越駅

【6】サッカー好きの恋人を連れて行きたい!川越の古社/川越熊野神社

  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349198
  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349199
  • ▲公益財団法人日本サッカー協会(JFA)公認「必勝お守り」

    ▲公益財団法人日本サッカー協会(JFA)公認「必勝お守り」

大正浪漫夢通り商店街でそぞろ歩きを楽しんだ後は、商店街からすぐ南にある「川越熊野神社」へ。地元では“おくまんさま”の名で親しまれている古社です。


日本の歴史上で最初の夫婦といわれる伊弉諾命(イザナギノミコト)と伊弉册命(イザナミノミコト)をお祀りしていることから、縁結びにご利益があると評判。カップルには特にオススメのスポットです。


また、三本の足の「八咫烏(ヤタガラス)」を社紋に持っていることからサッカー好きにもオススメ。同じく八咫烏をシンボルマークに持つ公益財団法人日本サッカー協会(JFA)とも親交があり、協会公認の「必勝お守り」を授かることもできます。

スポット
川越熊野神社

〒350-0066
埼玉県川越市連雀町 17-1

本川越駅

〒350-0066
埼玉県川越市連雀町 17-1

本川越駅

【7】うなぎ好きなら行っておきたい!天保年間創業の老舗/川越 いちのや 本店

▲(大)うな重

▲(大)うな重

川越熊野神社から東へ徒歩数分、松江町交差点角に店を構える「川越 いちのや 本店」。天保3(1832)年創業のうなぎ料理の老舗です。


 一子相伝で受け継がれる秘伝のタレで焼いた”うなぎの蒲焼”は、特に必食の一品。生のまま蒸してからタレをつけて焼くという”いちのや製法”で仕上げており、ふんわりとした食感を堪能できると評判です。


うなぎ料理のほかにも、どぜう(どじょう)料理や、季節の素材を使った日本料理を味わえる同店。デート中のお食事に訪れてみては。

スポット
川越 いちのや 本店

〒350-0056
埼玉県川越市松江町 1-18-10

本川越駅

〒350-0056
埼玉県川越市松江町 1-18-10

本川越駅

【8】地産地消をテーマにしたまかない処や利き酒スポットも!/小江戸蔵里

  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349202
  • ▲大正蔵のメニュー(一例)

    ▲大正蔵のメニュー(一例)

  • ▲昭和蔵_有料試飲機

    ▲昭和蔵_有料試飲機

西武線・本川越駅から歩いて約3分、クレアモール商店街にある「小江戸蔵里(クラリ)」は、明治創業の酒造跡地を活用した川越市の産業観光館です。


敷地内にある国の登録有形文化財指定の蔵を活用しているのがポイントで、それぞれ建てられた時期から「明治蔵」「大正蔵」「昭和蔵」と呼ばれています。


お菓子や民芸品などの土産ものを購入できる「明治蔵」、地元の食材をふんだんに使用した料理を味わえる「大正蔵」、埼玉県内にある30以上の酒蔵の日本酒を試飲できる「昭和蔵」など、楽しみ方も実に多彩。川越デートの締め括りに是非とも立ち寄りたいですね。

スポット
小江戸蔵里

〒350-0043
埼玉県川越市新富町 1-10-1

川越駅

〒350-0043
埼玉県川越市新富町 1-10-1

川越駅

【9】地下1,500mから湧く天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設/小江戸温泉 KASHIBA

  • ▲露天風呂

    ▲露天風呂

  • ▲岩盤浴

    ▲岩盤浴

  • ▲お休み処

    ▲お休み処

恋人とまったりくつろぐなら、日帰り温泉施設「小江戸温泉 KASHIBA(カシバ)」へ。地下1,500mから湧く天然温泉を利用した岩風呂のほか、壺湯や炭酸泉など全10種のお湯を楽しめます。


入浴とセットで利用できる岩盤浴があり、カップルでじっくりと汗をかけるのもうれしいポイント。季節の料理が味わえるレストラン、埼玉県ゆかりの品々を取りそろえる土産処、種類豊富なリラクゼーション施設などもあるので、ここで一日のんびり過ごす選択肢もアリです。


1時間1便の頻度で無料の送迎バスも運行しているので、川越観光の後などにも気軽に訪れられますよ♪

スポット
小江戸温泉 KASHIBA

〒350-0857
埼玉県川越市松郷 1313-1

本川越駅

〒350-0857
埼玉県川越市松郷 1313-1

本川越駅

【10】和の装いを気軽に楽しめる着物レンタル店/着物レンタルVASARA 川越小江戸店

  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349208
  • 川越デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2349209

最後に、川越デートをより特別なものにするための体験スポットをご紹介。西武新宿線・本川越駅より徒歩約8分の「着物レンタルVASARA 川越小江戸店」は、着付け&ヘアセット込みで着物をレンタルできる施設。「大正浪漫夢通り商店街」の入り口にあり、「川越一番街商店街」や「菓子屋横丁」に徒歩でアクセスできる立地も魅力です。


着物は、スタンダードから人気のレトロモダンまで多彩なラインナップ。着付けは約20分、受付やヘアセットの時間を含めても1時間ほどで変身できる手軽さも魅力です。


恋人と一緒に和の装いでそぞろ歩きを楽しめば、きっと特別なデートになるはずですよ♡

着物レンタルVASARA 川越小江戸店

〒350-0066

埼玉県川越市連雀町 18-3 コンフォーザ1F

本川越駅

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。