ポイント 巾着袋のような形をした花の名所。辺り一面を真紅に染めあげる「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」が有名
上空から見た形が巾着袋に似ていることから、「巾着田」の名で親しまれている花の名所。高麗川(コマガワ)の蛇行により、長い年月をかけて形成された直径約500m(約22ha)の平地に、菜の花やコスモスなど季節の花々が咲き誇ります。
中でも有名なのが群生地一面を真紅に染める秋の「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」。まるで赤い絨毯を敷き詰めたような風景に、訪れた誰しもが感嘆のため息を漏らします。
敷地内では、四季を通じてさまざまな種類の野鳥や小動物を見ることもできます。散策の際は、木製トラス構造の橋としては日本一の長さ(91.2m)を誇る「あいあい橋」にも注目を。
最寄駅
高麗駅
所在地
アクセス
・西武鉄道「高麗(こま)」駅より徒歩約15分
・JR「高麗川(こまがわ)」駅より徒歩約40分
※JRを利用する場合は「高麗川」駅より八高線で「東飯能」駅下車、西武鉄道に乗り換え「高麗」駅で下車するのがおすすめです
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました