【横浜】人気エリアで多彩なお風呂と岩盤浴を堪能/横浜みなとみらい 万葉倶楽部

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681686
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681687

横浜市・みなとみらいにある「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」は、和の情緒あふれる地上8階建ての温泉施設。


湯処には「熱海温泉」と「湯河原温泉」からの運び湯を使用。露天風呂や寝湯、石風呂、外周約50mの「展望足湯庭園」など、6種類以上のお風呂を楽しむことができます。岩盤浴は5つの部屋に分かれており、それぞれのテーマによって計8種の鉱石を組み合わせて使用しているそう。


レッツエンジョイ東京の公式アプリから、入館と岩盤浴のセットが10%割引になるおトクな前売チケットを購入できます。

スポット

横浜みなとみらい万葉倶楽部

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1

みなとみらい駅

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1

みなとみらい駅

【横浜】雨の日もステキ!地上273mから横浜の街を一望/横浜 ランドマークタワー展望台 スカイガーデン

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681688
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681689
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681690

「横浜ランドマークタワー」69階にある「スカイガーデン」は、地上273mの高さに位置するビル型展望施設。


天候が悪い日は展望施設を避けがちですが、展望施設マニアのかねだひろさんによると「雨の日にしか見られないしっとりとした街や、雲の中にいるかのような真っ白な世界が楽しめます」とのこと。さらに、日本一高い場所にある図書室「横浜・空の図書室」では、横浜や空に関する書籍約2,000冊を自由に読むことができます。


レッツエンジョイ東京の公式アプリから入館料が100円引になるおトクな前売チケットを購入できます。

スポット

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」

〒220-8190
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1

みなとみらい駅

〒220-8190
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1

みなとみらい駅

オリジナル記事

どんな天候でも絶対楽しい!横浜ランドマークタワーの展望施設「スカイガーデン」

どんな天候でも絶対楽しい!横浜ランドマークタワーの展望施設「スカイガーデン」

展望施設マニアのかねだひろさんが「スカイガーデン」の雨の日を含む楽しみ方を紹介しています。

【横浜】世界最大級の鉄道ジオラマも!/原鉄道模型博物館

  • ▲いちばんてつもパーク

    ▲いちばんてつもパーク

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681693

原鉄道模型博物館」は、鉄道模型製作・収集家の原信太郎(ノブタロウ)氏のコレクションを公開する博物館。


一番ゲージ(縮尺約1/32)の室内ジオラマとして世界最大級の面積(約310㎡)を誇る、鉄道ジオラマ「いちばんてつもパーク」は必見。精緻に作られた鉄道模型は、実際の鉄道と同じ素材を用いているため、レールが軋む音やゴトンゴトンと鳴る音など、まるで本物の電車のようなサウンドを楽しむことができます。


日本で初めて鉄道が開通した横浜の地で、鉄道の世界に思いを馳せる休日はいかが。

スポット
原鉄道模型博物館

〒220-0011
神奈川県横浜市 西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階

横浜駅

〒220-0011
神奈川県横浜市 西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階

横浜駅

【横浜】2期に分けて大規模リニューアル/横浜ワールドポーターズ

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681694
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681695
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681696

みなとみらいにあるショッピングセンター「横浜ワールドポーターズ」。


2024年7月に大規模リニューアルが完了し、日本初上陸となるVRアトラクション「DIVR IMMERSIVE ARENA(ダイバー イマーシブ アリーナ)」や屋内アクティビティ施設「VS PARK(ブイエス パーク)」が誕生。さらに、みなとみらいエリア最大級となる飲食ゾーン「ワールドフードホール」も新設されました。


広々とした建物の中で遊んだりグルメを楽しんだりショッピングしたりと、一日中過ごせるスポットです。

スポット
横浜ワールドポーターズ

〒231-0001
神奈川県横浜市 中区新港2-2-1

桜木町駅

〒231-0001
神奈川県横浜市 中区新港2-2-1

桜木町駅

オリジナル記事

【横浜】ユニークな記念写真を撮りたいならココ!/横浜大世界アートリックミュージアム

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681698
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681699

横浜中華街にある総合エンターテインメント施設横浜大世界」も雨の日にオススメな施設の一つ。


4~8階には「アートリックミュージアム」があり、ヨーロッパ発祥の「トロンプ・ルイユ」とよばれる立体画法(だまし絵)に、新しいアイデアを付加して確立した「アートリック」を楽しむことができます。錯視錯覚を利用した不思議でリアルな写真が撮れるので友達や恋人とぜひ。


レッツエンジョイ東京の公式アプリから、前売チケットを購入できます。

スポット
横浜大世界アートリックミュージアム

〒231-0023
神奈川県横浜市中区 山下町97 横浜大世界3F~8F

元町・中華街駅

〒231-0023
神奈川県横浜市中区 山下町97 横浜大世界3F~8F

元町・中華街駅

【横浜】大人の隠れ家のような日帰り温泉施設/INSPA横浜

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681700
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681701

INSPA横浜」は、みなとみらい~ベイブリッジまでを一望できるスパリゾート施設。


4階建ての総合温泉施設として、温泉泉やサウナや岩盤浴はもちろん、遠赤ドームでのストレッチやヨガレッスン、 レストランやCAFE&BARでの食事など、一日ゆっくりくつろぐことができます。横浜駅、東神奈川駅、みなとみらい方面より無料シャトルバスも運行しているので、ぜひ活用して。


レッツエンジョイ東京の公式アプリでは、おトクな前売チケットを販売中です。

スポット
INSPA横浜

〒221-0054
神奈川県横浜市神奈川区山内町15-2

京急東神奈川駅

〒221-0054
神奈川県横浜市神奈川区山内町15-2

京急東神奈川駅

【横浜】アットホームな雰囲気の中で陶芸体験/横濱陶藝倶樂部

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681702
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681703

横浜・鶴見市場駅から徒歩3分の陶芸教室「横濱陶藝倶樂部」では、アットホームな雰囲気の中で陶芸体験をすることができます。


1講座1グループ(1~4名)、マンツーマンでサポートしてくれるので初心者でも安心。「電動ろくろ」と「手びねり」から選ぶことができます。世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみて。


下記ボタンから体験予約が可能です。

横濱陶藝倶樂部

所在地:神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町8−7

最寄駅:鶴見市場

【横浜】気軽に天然温泉が楽しめるスーパー銭湯/天然温泉 満天の湯

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681704
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681705

横浜市保土ヶ谷区にある「天然温泉 満天の湯」は、日替わり風呂や岩風呂・壺湯や塩サウナなど、趣向を凝らしたお風呂を楽しめるスーパー銭湯です。


本格和食料理店「山水草木」では、旬の料理をはじめとする豊富なメニューを用意。手軽につまめる一品料理と冷えたビールでお風呂上がりに一杯楽しむのもオススメですよ。


レッツエンジョイ東京の公式アプリでは、レンタルタオルセット付の入浴料が割引になる土日祝日限定のおトクな前売チケットを購入できます。

スポット

天然温泉 満天の湯

〒240-0042
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1

上星川駅

〒240-0042
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1

上星川駅

【鎌倉】本物のアンティークの魅力に触れる/英国アンティーク博物館 BAM鎌倉

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681706
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681707

2022年、鶴岡八幡宮から徒歩1分の場所にオープンした英国アンティーク博物館「BAM鎌倉」。


館内には、英国文化に強い思い入れと情熱を注ぐ館長が長年に渡ってコレクションした本物のアンティークがズラリ。4フロア構成で、フロアごとにシャーロック・ホームズの部屋やヴィクトリア時代などテーマに沿った空間にコーディネートされています。鎌倉観光とあわせて楽しむのもオススメです。


下記ボタンから、現地より100円おトクな入館チケットを購入できます。

スポット
英国アンティーク博物館 BAM鎌倉

〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下 2001/11/4 1F

鎌倉駅

〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下 2001/11/4 1F

鎌倉駅

【鎌倉】かわいい細工菓子作りにチャレンジ/k o m i n k a .

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681708
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681709

北鎌倉にある「k o m i n k a . (コミンカ)」は、おしゃれに改築された古民家の中で「ねりきり作りとお抹茶体験」ができるスポットです。


ねりきり作りは1グループずつの完全個別レクチャー制。先生が丁寧に教えてくれて、初心者でも簡単に作れるよう配慮されているので安心して楽しめます。


風情あふれる空間で、“古都鎌倉”ならではの体験をゆったり楽しんでみては。

スポット
k o m i n k a .

〒247-0061
神奈川県鎌倉市台 1936

北鎌倉駅

〒247-0061
神奈川県鎌倉市台 1936

北鎌倉駅

オリジナル記事

【鎌倉】練り切り作りに写経!オススメ「体験スポット」5選

【鎌倉】練り切り作りに写経!オススメ「体験スポット」5選

「k o m i n k a . 」を含む鎌倉のオススメ体験スポットを5つを紹介している記事です。

【鎌倉・藤沢】モノレールに揺られて雨の日の定番おでかけスポットへ/新江ノ島水族館+湘南モノレール

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681711
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681712

新江ノ島水族館」は右手に富士山、左手に景勝地・江の島が控えるロケーションを最大限に生かした水族館。相模の海を切り取ってきたような「相模湾ゾーン」や幻想的な「クラゲファンタジーホール」など、さまざまな展示を楽しむことができます。


電車なら小田急線、江ノ電、湘南モノレールの3線で行くことができますが、オススメは大船~江の島を繋ぐ「湘南モノレール」。日本では数少ない線路にぶら下がる懸垂式モノレールです。


レッツエンジョイ東京の公式アプリでは、「湘南モノレール1日フリーきっぷ」と「新江ノ島水族館の入場券」がセットになったパックプラン「モノレールdeえのすい」を販売中。通常より250円安いだけでなく、約80の協賛店できっぷを提示するとおトクなサービスを受けられますよ♪

スポット

江ノ島水族館 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
新江ノ島水族館

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1

片瀬江ノ島駅

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1

片瀬江ノ島駅

【海老名】本格ロウリュや岩盤浴も備える温浴施設/OYUGIWA海老名

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681713
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681714

神奈川県海老名市にある温浴施設「OYUGIWA海老名」。


緑に囲まれた露天岩風呂やお湯をひとり占めできる美泡壺湯といった多彩なお風呂はもちろん、本格ロウリュや岩盤浴、食事処など、さまざまな設備が充実した人気施設です。約10,000冊もの漫画や雑誌も用意されているので一日中過ごすことができますよ。


レッツエンジョイ東京の公式アプリから、岩盤浴セット(入館料+貸しタオル+岩盤浴)が5%割引になる平日限定のおトクな前売チケットを購入できます。

スポット

OYUGIWA海老名

〒243-0426
神奈川県海老名市門沢橋 2-26-1

門沢橋駅

〒243-0426
神奈川県海老名市門沢橋 2-26-1

門沢橋駅

【小田原】小田原城天守閣+SAMURAI館(セット割あり)

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681715
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681716

国の史跡に指定され、再建や復興を経て愛される難攻不落の城「小田原城」。天守閣の1~4階までの展示室1では、江戸時代から現代に至るまでの小田原城の歴史を学ぶことができます。


あわせて訪れたいのが、小田原城天守閣から徒歩2分の「常盤木門SAMURAI館」。館内では日本刀や甲冑などの展示とプロジェクションマッピングシアターの上映が行われています。


レッツエンジョイ東京の公式アプリから、天守閣とSAMURAI館の共通チケットを購入できます。それぞれで購入するよりも最大100円おトクになるのでぜひ♪

スポット

小田原城
小田原城

〒250-0014
神奈川県小田原市城内6-1

小田原駅

〒250-0014
神奈川県小田原市城内6-1

小田原駅

【小田原】もふもふの小動物から爬虫類まで大集合!/Moff animal cafe 小田原ダイナシティ店

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681717
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681718

Moff animal cafe」は、小動物とふれあいながらドリンクを楽しめる本格アニマルカフェ。


ひよこやウサギをはじめ、手乗りインコやパンダマウス、さらにはフクロウまで、約30種類もの動物たちが大集合。ウサギをやさしくなでたり、ひよこにおやつをあげたり、思い思いの癒やしの時間を過ごしてみて。


レッツエンジョイ東京の公式アプリでは、ドリンクバーとひよこのおやつ付のおトクな前売チケットを購入できます。

スポット

Moff animal cafe 小田原ダイナシティ店
Moff animal cafe 小田原ダイナシティ店

〒250-0872
神奈川県小田原市中里208 ダイナシティウエスト4階

鴨宮駅

〒250-0872
神奈川県小田原市中里208 ダイナシティウエスト4階

鴨宮駅

【箱根】湯船から楽しめるダイナミックな景色が魅力の日帰り温泉/龍宮殿本館

  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681719
  • 【神奈川】雨の日のおでかけスポット15選!雨でも楽しめる屋内の場所を一挙紹介_1681720

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」は、箱根駒ケ岳西麓に位置する箱根十七湯の中で一番新しい温泉。雄大な芦ノ湖の自然と一体となるようなダイナミックな景色と、富士山も同時に望むロケーションの良さが魅力です。


館内には、究極の癒やしを追求したというスパ、龍宮殿調理長のメニューが楽しめる食事処などもあり、贅を尽くした特別な一日を楽しむことができます。


レッツエンジョイ東京の公式アプリから、入浴料が200円引になるおトクな前売チケットを購入できます。

スポット

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館

〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 139

箱根湯本駅

〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 139

箱根湯本駅

おでかけをもっと便利に!「事前購入・事前予約」をチェック

雨の日にオススメの屋内スポット、気になるところはありましたか?


一部スポットでご紹介していたように、おでかけの際は事前のチケット購入や事前予約が便利。「レッツエンジョイ東京」では他にもさまざまなスポットのチケット購入やアクティビティ予約が可能です。中にはおトクな割引チケットも!


神奈川県のチケット一覧神奈川のアクティビティ一覧から行ってみたいスポットを探してみてくださいね。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※チケットの購入や利用に関する詳細は購入ページでご確認ください。