
【銀座】子連れで楽しめるおもちゃ屋さん/博品館TOY PARK銀座本店

銀座にある、地下1Fから4Fまで、約20万点にも及ぶアイテムがそろうおもちゃ屋さん「博品館TOY PARK銀座本店」。
こちらは、子どもたちの笑顔が見られるだけでなく、大人も童心に帰って楽しめる夢のようなスポット!建物内には、十分な広さのベビールームも完備されているので、小さな子どもがいるママでも安心です。
- 博品館TOY PARK銀座本店
-
-
所在地
東京都中央区 銀座8-8-11
-
最寄駅
新橋
-
電話番号
03-3571-8008
-
【上野】1万冊の児童書が読み放題!/国立国会図書館 国際子ども図書館

JR上野駅公園口から徒歩10分。児童書を中心になんと約40万冊の蔵書を持つ本のワンダーランドが「国際子ども図書館」です。
館外への本の貸し出しは行っていませんが、親子で本の世界に浸れる工夫やサービスが満載で、一日中いても飽きないスポットなんです。
- 国立国会図書館 国際子ども図書館
-
-
所在地
東京都台東区 上野公園12-49
-
最寄駅
上野
-
電話番号
03-3827-2053
-
【品川】お買い物ついでに立ち寄れる!/モーリーファンタジー 品川シーサイド店

ショッピングモール「イオン品川シーサイド店」の2階にあるアミューズメント施設「モーリーファンタジー」。世界中で約600店舗を展開する人気施設です。
お買い物のついでに立ち寄れて、小さい子どもからお兄ちゃん・お姉ちゃんまで夢中になれる種類豊富な遊びが楽しめるということもあって、連日多くのファミリーが訪れています。
- モーリーファンタジー 品川シーサイド店
-
-
所在地
東京都品川区東品川 4-12-5 イオン品川シーサイド店2F
-
最寄駅
品川シーサイド
-
電話番号
070-3100-5244
-
【お台場】大人も夢中になれる科学のテーマパーク/日本科学未来館

国立の科学館「日本科学未来館」は、ゆりかもめ・テレコムセンター駅から徒歩約4分。科学と聞くと「なんだか難しそう・・・?」と思うかもしれないけれど、こちらの施設は“体験型”の展示もたくさんあり、遊びながら楽しく科学を学ぶことができるんです!
お子さんだけではなく、大人も興味をひかれる魅力的な内容が盛りだくさん!感覚的に楽しめる内容になっているので、お子さんが小さくても十分満喫できます。
- 日本科学未来館
-
-
所在地
東京都江東区青海 2-3-6
-
最寄駅
テレコムセンター
-
電話番号
03-3570-9151
-
【西新井】クライミングや巨大ネット遊具が無料で楽しめる!/ギャラクシティ

東武スカイツリーライン西新井駅東口から徒歩約3分と、駅からのアクセスもバツグンの「ギャラクシティ」。
体と頭を使った遊びができる「こども未来創造館」と、イベントやコンサートなどが開催される「西新井文化ホール」が隣接した、足立区にある複合施設です。屋内型施設なので天候に左右されずに遊べるうえ、うれしいことに大人も子どもも入場料は無料!
- ギャラクシティ
-
-
所在地
東京都足立区 栗原1-3-1
-
最寄駅
西新井
-
電話番号
03-5242-8161
-
備考
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「スペースあすれちっく」「クライミングぱーく」「がんばるウォール」などのアトラクションは一部を除いて整理券制。
-
【立川】まるで秘密基地!漫画読み放題のスポット/立川まんがぱーく

立川に、まるで秘密基地のような漫画読み放題の施設があるのをご存じですか?その名も「立川まんがぱーく」。今人気の漫画から昔の作品まで約40,000冊も蔵書があるそうで、子どもから大人まで充分に楽しめるラインナップです。
図書館のように「絶対に静かにしなければいけない!」といった堅苦しさもなく、日頃の喧騒から離れて、非日常的な漫画の世界に没頭できます。
- 立川まんがぱーく
-
-
所在地
東京都立川市錦町 3-2-26 子ども未来センター2F
-
最寄駅
立川
-
電話番号
042-529-8682
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年05月31日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。