【三軒茶屋】ハンドドリップで淹れる煎茶2種を飲み比べ/東京茶寮

ハンドドリップで淹れる日本茶を味わえるのは、平成29(2017)年にオープンした「東京茶寮」。三軒茶屋駅の南口B出口から徒歩7分の場所にあるハンドドリップ日本茶専門店で、銀座のシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」の姉妹店です。
カウンター9席のみというコンパクトなつくりで、独自に開発した専用ドリッパーを使い、目の前でお茶を淹れてもらえます。

同店で扱うのはシングルオリジン、つまり一つの農園で作られた単一品種の茶葉のみ。いわゆる栽培農園や品種の違う茶葉を混ぜるブレンド茶に比べて個性が出やすいのが特長です。全国各地から選りすぐった約60種類の煎茶から、毎月6種類がメニューに並びます。

看板メニューは、6種類から好きな煎茶を2つ選ぶ「煎茶2種飲み比べ+お茶菓子」(1,400円)です。お茶の種類に疎くても大丈夫。うま味や渋味を示すチャートが用意されていて、好みに合わせて選べます。
徹底した温度管理と蒸らし時間の調整により、その違いを明確に感じられる飲み比べメニューでは、1煎目を70℃、2煎目を80℃、3煎目を玄米茶にして出してくれます。お茶菓子は時期によって変わります。来店の前日までWeb予約が可能。奥には販売スペースがあり、茶葉や急須も買えますよ。

〒154-0011
東京都世田谷区 上馬1-34-15
三軒茶屋駅
〒154-0011
東京都世田谷区 上馬1-34-15
三軒茶屋駅

【明治神宮前〈原宿〉】シングルオリジンの日本茶をいち早く紹介したパイオニア/表参道 茶茶の間

東京メトロ・明治神宮前〈原宿〉駅から5分ほど歩いた路地裏にある「表参道 茶茶の間」は、平成17(2005)年にオープンした日本茶専門店。シングルオリジンの日本茶をいち早く紹介したパイオニア的存在です。
同店で扱っているのは、店主自ら茶畑に出向いて厳選した単一農園、単一品種の茶葉。約30種類の日本茶を味わえます。シンプルで落ち着いた雰囲気の店内は、心静かにお茶を満喫するのにピッタリの空間です。
店内ではお茶とスイーツがいただける呈茶席として、日本茶ソムリエが淹れるシングルオリジンの煎茶を四煎で楽しむ「かさね」(3,300円〜)を提供中。一煎ごとに変わる表情豊かな味わいと香りを心ゆくまで堪能できます♪
また、煎茶に合わせた抹茶スイーツや焼き菓子も用意されています。スイーツは季節や日によって替わるのでお楽しみに。日本茶の魅力を発信し続けて19年目を迎える同店で、贅沢なひとときを過ごしてみては。

ちなみに店頭ではテイクアウトドリンクの「愛知県西尾産の抹茶カプチーノ」(700円〜)、「本日の煎茶」(550円〜)、焼き菓子などの販売も。気軽に楽しみたい人は立ち寄ってみて。

〒150-0001
東京都渋谷区 神宮前5-13-14
明治神宮前〈原宿〉駅
※提供メニューは今後変更になる場合があります。詳しくは公式サイトやSNSの最新情報をご確認ください。
〒150-0001
東京都渋谷区 神宮前5-13-14
明治神宮前〈原宿〉駅
※提供メニューは今後変更になる場合があります。詳しくは公式サイトやSNSの最新情報をご確認ください。

【西荻窪】抹茶ラテに抹茶ビール♪アレンジドリンクが豊富/Satén japanese tea

西荻窪駅南口から高架沿いを5分ほど歩いたところにある「Satén japanese tea(サテン ジャパニーズティー)」は、平成30(2018)年にオープンした日本茶スタンド。外装・内装ともに和洋折衷で、昔ながらの喫茶店のような親しみやすい雰囲気が魅力です。
日本茶とコーヒーそれぞれのプロがタッグを組んで立ち上げたお店とあって、日本茶がコーヒーカップで出されたり、コーヒーのように淹れたてを気軽にテイクアウトできたり、随所にこだわりが感じられます。

“Leaf to Relief (茶葉から一服へ)“をコンセプトに一杯ずつ丁寧に淹れてくれる日本茶に使われるのは、シングルオリジンの茶葉のみ。厳選された11種類の茶葉から、季節ごとに2種類がメニューに並びます。
看板メニューは、宇治の茶農家「辻喜(つじき)」の抹茶を使った「抹茶ラテ」(ホット600円、アイス640円)。砂糖不使用で、抹茶本来の味を楽しめます。カウンター席では抹茶を点てるところから見られますよ。

多くの人に来てほしいと、幅広いメニューを用意。シンプルな煎茶をはじめ、「ほうじ茶ラテ」(ホット580円、アイス620円)や「抹茶ビール」(900円)など、多彩なアレンジドリンクがそろっています♪
フードの定番は、日本茶にもコーヒーにもよく合う「あんバタートースト(550円)」。経堂のパン屋「onkä(オンカ)」のパンを使った一品です。和と洋、古さと新しさが融合する同店で、好みの味を探してみては。

〒167-0054
東京都杉並区松庵 3-25-9
西荻窪駅
〒167-0054
東京都杉並区松庵 3-25-9
西荻窪駅

関連記事
【西荻窪】日本茶スタンド「Satén」レポ
「Satén japanese tea」の魅力を詳しく紹介しているレポート記事です。
文/佐々木志野
写真/掲載スポットの運営元より提供
あなたにオススメの記事
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2024年01月29日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2021年02月09日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2024年01月29日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。