個性的なお店が多い西荻窪に、2018年春オープンした「Saten japanese tea」。一杯ずつ“淹れる”抹茶ラテや、絶品の抹茶プリンが味わえる本格派のお店ながら、二人のオーナーが作る雰囲気は穏やかでカジュアル。今回は、一人でもふらっと立ち寄りたくなる日本茶スタンドに、キャンパスクイーンの橋本紗奈さんと出かけてきました!


【おでかけ時のポイント】

・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう



抹茶ラテやスイーツをカジュアルな雰囲気で楽しめる日本茶スタンド/Satén japanese tea

サテン外観


西荻窪の駅から線路沿いに歩いて約5分。どこか懐かしい雰囲気の店構えをしているのが「Satén japanese tea(サテン ジャパニーズティー)」です。



サテン店内


日本茶専門店と聞いてイメージするのは、厳格な和の空間。しかし、同店は洋楽の音楽がかかり、ベルベットの生地で作られた席があるなど、洋の要素を上手に取り入れているので、一人でふらっと訪れても居心地バツグン!

普段、入りにくさを感じがちな日本茶専門店も、ここならコーヒースタンドに来る感覚でカジュアルに来られそう♪



サテン店内


同店は日本茶専門店で修行し、自らも日本茶専門店を経営していた茶リスタの小山さんと、ブルーボトルコーヒーのリードバリスタをしていた藤岡さんがタッグを組んで作ったお店。なので、日本茶の茶葉はもちろん、お店で使っているすべての材料を厳選し、一番美味しい方法でお茶を淹れることに長けています。



サテン店内


もし初めて訪れるのであれば、ぜひカウンター席へ!実はここ、どんな風にお茶を淹れるのか、目の前で作っている様子を見られるアリーナ席のような場所なんです!



サテン抹茶ラテ


こちらが、お目当の「抹茶ラテ」(アイス600円)。茶葉は抹茶で有名な、京都府宇治市の製茶辻喜の抹茶を使用しています。



サテ店内


カウンター越しに見ていると、シャカシャカとお茶を点てる音や香りを感じられて、さらにワクワク度もアップ♪



サテン抹茶ラテ


ミルクの上に、抹茶を注いだらできあがり! 濃厚な抹茶は品質の高い茶葉だけで作られている証拠です♪



サテン抹茶ラテ


飲む前には、もちろんインスタ用に写真を♪ 王道の一枚を狙うなら外の看板の前がオススメです!



サテン外観


徐々に涼しくなってくるこれからの季節、外のベンチで座って飲むのも粋。しっかり混ぜてから飲むと、お砂糖を入れていないのに、茶葉のしっかりしたうま味や甘味、香りを感じられます。



サテン抹茶プリン


一緒におやつがほしいなら、インスタでもよく見かける「抹茶プリン」(530円)を♪ 濃厚な抹茶の部分と、牛乳や生クリームで作られた白い部分を一緒にすくってパクリ!



サテン抹茶プリン


プリンはとっても柔らかく、フルフル、トロトロ! 滑らかな口当たりなので、濃厚な茶葉の香りの余韻を残しながら、サーっと口の中で溶けていきます。



サテンあんバタートースト


ランチタイムやちょっと小腹が空いている時は、こちらの「あんバタートースト」(500円)を♪取材日のドリンクは、夏限定メニューの「煎茶トニック」(※記事公開日現在は終売)をセレクトしました。

季節限定メニューがあるのもお店に行く楽しみの一つ。秋には、焙じ茶チャイや抹茶チャイなど日本茶を使った「ジャパニーズチャイ」が登場する予定とのことなので、秋限定メニューも要チェックですね!



サテンあんバタートースト


バターとあんこをしっかりパンに塗っていただきます。



サテン煎茶トニック


甘すぎないあんこと塩味が少し効いたバター、ふわっと軽い食パンのバランスが絶妙! 女子でもペロリと食べられるボリュームもGOODです!



サテン茶葉


日本茶の美味しさを改めて体験したら「自宅でも美味しい日本茶をみたい」なんて気分になるかも! 同店では、ブレンドや深蒸しの茶葉を販売しているので、気になる人はオーナーさんに相談してみて♪



サテン抹茶ラテ


カフェ巡り好きの間では、コーヒーと同じように奥が深いと言われている日本茶の世界。ぜひ、気軽に立ち寄れる「Satén japanese tea」で本物の味を楽しんでみてくださいね!



Satén japanese tea
所在地:東京都杉並区松庵3-25-9
電話番号:03-6754-8866
最寄駅:西荻窪



◆モデル/橋本 紗奈さん(キャンパスクイーン)

1997年生まれ。大学のミスキャンパス・ファイナリストらで構成される女子大生ユニット「キャンパスクイーン」のメンバーの1人。モデルなどとして活動中。
⇒twitterアカウント@CQ_sana_h
⇒Instagramアカウント@cq_sana_h

取材・文:CafeSnap

※2018年9月3日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2021年2月12日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2021年02月12日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。