目次
- 【1】90店舗以上が集結する桜木町駅前の商業施設/Colette・Mare
- 【2】美しいみなとみらいの風景を満喫できるロープウェイ/YOKOHAMA AIR CABIN
- 【3】屋内でウィンドウショッピングが楽しめる大型複合施設/クイーンズスクエア横浜
- 【4】歴史ある帆船と横浜港について学べる博物館/日本丸メモリアルパーク
- 【5】シネコンも入居!みなとみらい駅前の大型商業施設/MARK IS みなとみらい
- 【6】のんびりデートにオススメの開放感あふれる美術館/横浜美術館
- 【7】三菱重工グループが関わる科学技術をワンコインで体感!/三菱みなとみらい技術館
- 【8】“ワーポ”の略称で親しまれているショッピングセンター/横浜ワールドポーターズ
- 【9】オリジナルのカップヌードルも作れる!/カップヌードルミュージアム 横浜
- 【10】シンボル的存在の観覧車も!古くから愛される遊園地/よこはまコスモワールド
- 【11】芸術文化とにぎわいを楽しむおしゃれな複合施設/横浜赤レンガ倉庫
- 【12】個性的なショップが軒を連ねる商業施設/MARINE & WALK YOKOHAMA
- 【13】宿泊もできる24時間営業の“都市の温泉郷”/横浜みなとみらい万葉倶楽部
- 【14】お散歩デートにピッタリの臨海公園/山下公園
- 【15】入場無料の屋上広場は横浜きっての絶景スポット/横浜港大さん橋国際客船ターミナル
【1】90店舗以上が集結する桜木町駅前の商業施設/Colette・Mare
レストランからファッション・雑貨まで約90店舗が集う、JR桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」。
カジュアルに楽しめるレストランから、夜景を満喫しながらディナーを楽しめるワンランク上のレストランまで飲食店が充実しているほか、6階には大迫力の映像体験が楽しめる映画館「横浜ブルク13」もあります。
「ランドマークプラザ」や「クイーンズスクエア横浜」とも屋根付きの動く歩道で連結しているため、雨の日のデートにもピッタリのスポットです。

〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町 1-1-7
桜木町駅
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町 1-1-7
桜木町駅

【2】美しいみなとみらいの風景を満喫できるロープウェイ/YOKOHAMA AIR CABIN
JR桜木町駅前とみなとみらい新港地区にある「運河パーク」を結ぶ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」。
片道約630mを約5分かけて移動する1基8人乗りの都市型循環式ロープウェイで、眼下に「よこはまコスモワールド」や「横浜赤レンガ倉庫」など、みなとみらいを代表する観光スポットを眺めることができます。
歩いている時とはまた違った景色を楽しめるので、まだ乗ったことがないというカップルはぜひ、横浜の空中散歩デートを満喫してみてください。

〒231-0062
神奈川県横浜市中区 新港2-1-2
桜木町駅
〒231-0062
神奈川県横浜市中区 新港2-1-2
桜木町駅

【3】屋内でウィンドウショッピングが楽しめる大型複合施設/クイーンズスクエア横浜

波をイメージした3つのシンボルタワーが目印の「クイーンズスクエア横浜」。みなとみらい駅の真上にある大型複合施設です。
地下3階~地上2階の中核部分は、ファッションやインテリア、レストランやカフェなど約120の専門店が入居する商業エリア「みなとみらい東急スクエア」となっており、屋内でウィンドウショッピングを楽しむことが可能。ショッピング好きのカップルにはピッタリです。
また、「よこはまコスモワールド」に面した屋外広場「クイーンズパーク」などでは、週末を中心にさまざまなイベントが開催されています。

〒220-0012
神奈川県横浜市 西区みなとみらい二丁目3番
みなとみらい駅
〒220-0012
神奈川県横浜市 西区みなとみらい二丁目3番
みなとみらい駅

【4】歴史ある帆船と横浜港について学べる博物館/日本丸メモリアルパーク
桜木町駅から徒歩約5分。横浜港のシンボルである「帆船日本丸」と、横浜港の歴史を学べる「横浜みなと博物館」から成る「日本丸メモリアルパーク」。
国の重要文化財に指定されている「帆船日本丸」では、甲板や士官サロン、実習生室など伝統ある船内を見学することができます。
「横浜みなと博物館」は、横浜港に関するさまざまな資料を展示する博物館。館内には客船などの船舶模型展示のほか、操船シミュレーターなどの体験展示も豊富です。
博物館の屋上は芝生広場になっていて、寝転がってのんびりできるのも魅力。周辺でテイクアウトしてきたコーヒーなどを片手に、恋人と横浜らしい景色を満喫するのも良さそうです。

〒220-0012
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-1-1
桜木町駅
〒220-0012
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-1-1
桜木町駅

【5】シネコンも入居!みなとみらい駅前の大型商業施設/MARK IS みなとみらい
みなとみらい駅に直結し、みなとみらいエリア最大級の規模を誇る「MARK IS みなとみらい」。
バラエティー豊富なレストランやフードコートはもちろん、雑貨やアクセサリー、スポーツ・アウトドア、家具の専門店が多数入居する商業施設です。
5階には「ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい」が入居。音と振動を感じる音響体感システム「FLEXOUND™(フレックスサウンド)」が全席に導入されており、恋人と臨場感あふれる映画体験を楽しめます。

〒220-0012
神奈川県横浜市西区 みなとみらい三丁目5番1号(34街区)
みなとみらい駅
〒220-0012
神奈川県横浜市西区 みなとみらい三丁目5番1号(34街区)
みなとみらい駅

【6】のんびりデートにオススメの開放感あふれる美術館/横浜美術館

▲「じゆうエリア 大階段」左右対称にひろがる階段の踊り場のかたちに着目し、建物のあちこちに見られる「まる」と「しかく」をかくしテーマにした彫刻作品を展示
みなとみらい駅から徒歩約3分。アート好きのカップルにオススメしたいのが、平成元(1989)年、みなとみらいに開館した「横浜美術館」。国内でも有数の規模を誇る、建築家・丹下健三氏が設計した迫力のあるシンメトリーな外観が印象的な美術館です。
2024年には約3年にわたる大規模改修を終えてリニューアルオープン。“みなとが、ひらく”を新たなミュージアムメッセージとして掲げ、さまざまな人が訪れ、新しい文化や情報がもたらされる場となりました。
横浜美術館を象徴する大空間「グランドギャラリー」を中心とする無料エリアは、より自由でひらかれた「じゆうエリア」。アート作品を眺めながらカフェの飲み物やおしゃべりを楽しむことができます。
美術の広場に面した港街の風を感じられる屋外のオープンスペースにも、オリジナルデザインのテーブルやベンチが設置されているので、のんびりとしたみなとみらいデートを楽しむことができますよ。

〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-4-1
みなとみらい駅
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-4-1
みなとみらい駅

【7】三菱重工グループが関わる科学技術をワンコインで体感!/三菱みなとみらい技術館

桜木町駅から徒歩約8分の場所に位置し、日常生活では触れる機会の少ない科学技術を体感できる「三菱みなとみらい技術館」。1階では、ロケットの開発技術に関する展示や、有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解展示が行われています。
2階では、科学技術に関するさまざまなコンテンツを、半径7m・全幅15mの円筒形スクリーンによる迫力ある映像で楽しめる「バーチャルツアーステーション」が人気です。
その他にも理科実験やアテンドツアーなど、大人も楽しめるイベントが開催されているのもポイント。入館料は大人500円と良心的なので、デートの途中に気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

〒220-8401
神奈川県横浜市 西区みなとみらい三丁目3番1号 三菱重工横浜ビル
みなとみらい駅
〒220-8401
神奈川県横浜市 西区みなとみらい三丁目3番1号 三菱重工横浜ビル
みなとみらい駅

【8】“ワーポ”の略称で親しまれているショッピングセンター/横浜ワールドポーターズ

みなとみらい駅から徒歩約5分の場所にある「横浜ワールドポーターズ」。平成11(1999)年に開業し、ハマっ子から“ワーポ”の略称で親しまれているショッピングセンターです。
館内には、日本初上陸のVRアトラクションが体験できるスポットや写真映えするフォトスポットに加え、トレンドグッズや古着などを取り扱う専門店などがズラリ。
約500席を有するフードコート「ワールドフードホール」やハワイアンカフェ・雑貨店が並ぶエリアもあり、みなとみらいデートを楽しむなら外せないスポットです。

〒231-0001
神奈川県横浜市 中区新港2-2-1
桜木町駅
〒231-0001
神奈川県横浜市 中区新港2-2-1
桜木町駅

【9】オリジナルのカップヌードルも作れる!/カップヌードルミュージアム 横浜

▲マイカップヌードルファクトリー
みなとみらい駅より徒歩約8分。インスタントラーメンの発明者・安藤百福の創造的思考を、見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら学べるミュージアム「カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福(アンドウモモフク)発明記念館 横浜)」。
館内ではインスタントラーメンの歴史を物語る展示などのほか、「チキンラーメン」を手作りできるファクトリー(予約制)や、製麺から出荷されるまでの工程を体験できるアスレチック施設などの体験がズラリ。
中でも、好きなスープや具材を選びながらオリジナルの「カップヌードル」を作れる「マイカップヌードルファクトリー」は大人気。カップも自分でデザインするので恋人との会話も弾みそうです♪

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-3-4
馬車道駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-3-4
馬車道駅

【10】シンボル的存在の観覧車も!古くから愛される遊園地/よこはまコスモワールド
みなとみらい駅より徒歩約2分の「よこはまコスモワールド」は、桜木町・みなとみらいデートの定番中の定番スポットです。
水中に突入するかのようにコースターが滑り降りていく「バニッシュ!」や、落差18m・最大勾配46度の急流をダイブする「クリフ・ドロップ」などドキドキのアトラクションが満載です。
ハイテク技術を駆使したホラーハウス「恐怖の館」やマイナス30℃の世界を体験できる「アイスワールド」に入れば、自然に二人の距離も縮まるはず。
締めはもちろんエリアのシンボルでもある大観覧車「コスモクロック21」。てっぺんから絶景を眺めながら二人だけの空間を楽しんで♪

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-8-1
みなとみらい駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-8-1
みなとみらい駅

【11】芸術文化とにぎわいを楽しむおしゃれな複合施設/横浜赤レンガ倉庫

▲2号館
桜木町駅より徒歩約15分。明治44(1911)年~大正2(1913)年に建設された「横浜赤レンガ倉庫」。横浜港の歴史を見守ってきた建造物で、平成14(2002)年にショッピングやグルメなどが楽しめる文化・商業施設として開業しました。
「1号館」「2号館」から成り、地上1階~3階の3フロアに複数のショップが集結。1号館には雑貨店やカフェ、2号館にはフードコートをはじめ、スイーツ店、カフェ、お土産店など、50以上の個性豊かなショップがそろいます。
1号館と2号館の間にある石畳の「イベント広場」では、季節ごとにさまざまなイベントが開催されているので、おでかけ前にぜひチェックを。みなとみらいデートでは欠かせない、人気のおでかけスポットです。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 1-1
馬車道駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 1-1
馬車道駅

【12】個性的なショップが軒を連ねる商業施設/MARINE & WALK YOKOHAMA
桜木町駅より徒歩約15分。“海沿いの倉庫街に街路をつくる”という発想から生まれた、海と緑をシームレスにつなぐ商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)」。「横浜赤レンガ倉庫」に隣接した、平成28(2016)年開業のオープンモール型施設です。
中央のストリート沿いに個性的なファサードのショップが軒を連ね、1階にはアパレル・雑貨店が、2階にはオーシャンフロントの景観を満喫できるレストランやカフェなどが並んでいます。
赤レンガ倉庫側入り口付近の壁には、ピッタリのエンジェルウィングス(天使の羽)が描かれたフォトスポットも。デートの記念撮影にぜひ立ち寄ってみては。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区 新港1-3-1
馬車道駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区 新港1-3-1
馬車道駅

【13】宿泊もできる24時間営業の“都市の温泉郷”/横浜みなとみらい万葉倶楽部

▲露天風呂(夕景
みなとみらい駅より徒歩約5分の沿岸部に位置する「横浜みなとみらい万葉倶楽部」。“都市の温泉郷”をコンセプトに掲げる、24時間営業の温浴施設です。
ひのき風呂や石風呂など6種類以上のお風呂で天然温泉を楽しむことができ、女性浴場にはナノサイズの温かいミストで全身を優しく包み込む体感浴「ナノクラ」も設置されています。
また、料亭を思わせる食事処やアルコールも飲めるカフェテリア、無料で利用できるリラックスルームのほか、宿泊できる客室もあるのでお泊りデートの拠点としてもオススメです。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1
みなとみらい駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1
みなとみらい駅

【14】お散歩デートにピッタリの臨海公園/山下公園
みなとみらいでのんびりお散歩デートを楽しみたいカップルにオススメなのが、日本大通りや横浜中華街からもアクセスしやすい「山下公園」。昭和5(1930)年に誕生した、日本初の本格的な臨海公園です。
海に向かって並ぶベンチに座って、横浜ベイブリッジや海に浮かぶ船などを眺めながらくつろぐことができる、定番のデートスポットです。
園内には、「赤い靴はいてた女の子像」や水の守護神像など、有名なモニュメントがズラリ。また、バラの名所としても知られており、春と秋の開花時期には1,000株以上の美しいバラを見ることができます。

〒231-0023
神奈川県横浜市 中区山下町279
元町・中華街駅
〒231-0023
神奈川県横浜市 中区山下町279
元町・中華街駅

【15】入場無料の屋上広場は横浜きっての絶景スポット/横浜港大さん橋国際客船ターミナル
▲屋上スペース
▲大桟橋からの夜景
豪華客船の入出港の様子を眺めることができる「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」。「飛鳥Ⅱ」や「にっぽん丸」など、名だたるクルーズ客船が寄港しています。
ターミナル内にはカフェやレストランなどが入居していて、対岸にある横浜赤レンガ倉庫やコスモワールドの観覧車など、みなとみらいらしい町並みを眺めながら食事を満喫することが可能。
屋上は24時間誰でも無料で入場することができる公園になっていて、360度のパノラマビューを楽しめます。横浜ベイブリッジや横浜マリンタワーなど、港町・横浜を凝縮した景色を堪能できることからデートスポットとしても人気です。

〒231-0002
神奈川県横浜市 中区海岸通1丁目1-4
日本大通り駅
〒231-0002
神奈川県横浜市 中区海岸通1丁目1-4
日本大通り駅

あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。