目次
- 【馬車道駅】芸術文化とにぎわいを楽しむおしゃれな複合施設/横浜赤レンガ倉庫
- 【馬車道駅】街歩き感覚でショッピングが楽しめるオープンモール型施設/MARINE & WALK YOKOHAMA
- 【馬車道駅】オリジナルのカップヌードルも作れる!/カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)
- 【桜木町駅】グルメ・ショッピング・アクティビティ!何でもそろう商業施設/横浜ワールドポーターズ
- 【みなとみらい駅】ベイエリアのシンボル・大観覧車を有する都市型立体遊園地/よこはまコスモワールド
- 【みなとみらい駅】お泊りデートにもピッタリ♪24時間営業の温浴施設/横浜みなとみらい万葉倶楽部
- 【みなとみらい駅】アートに触れながらゆったりデートが楽しめる/横浜美術館
- 【みなとみらい駅】三菱重工グループが関わる科学技術をワンコインで体感できる!/三菱みなとみらい技術館
- 【元町・中華街駅】美しい横浜の夜景が堪能できる夜散歩にオススメのスポット/港の見える丘公園
- 【元町・中華街駅】国の重要文化財に指定!戦前の日本で建造された現存する貨客船/日本郵船氷川丸
- 【元町・中華街駅】横浜港を眺めながらお散歩デートが楽しめる/山下公園
- 【元町・中華街駅】10,000点以上の人形を収蔵する人形専門の博物館/横浜人形の家
- 【横浜駅】話題のレストランやカフェが数多く出店!客船形のショッピングモール/横浜ベイクォーター
- 【横浜駅】全10フロアから成る横浜駅直結の商業施設/ニュウマン横浜
- 【横浜駅】駅直結!9スクリーンのシネマコンプレックス/T・ジョイ横浜
- 【横浜駅】ラグジュアリーな大人空間でボウリングを満喫/ハマボール
- 【新横浜駅】日本各地の有名ラーメン店が集結するラーメンのアミューズメントパーク/新横浜ラーメン博物館
- 【新横浜駅】国際規格のスケートリンクを!誰でも滑れる一般滑走日も/KOSÉ新横浜スケートセンター
- 【八景島駅】水族館を中心にアトラクションやレストラン、ホテルまで整った海洋レジャー施設/横浜・八景島シーパラダイス
- 【鳥浜駅】アジア最大級のマリーナに面したアウトレットモール/三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
【馬車道駅】芸術文化とにぎわいを楽しむおしゃれな複合施設/横浜赤レンガ倉庫

馬車道駅より徒歩約6分。“港の賑わいと文化を創造する空間”をコンセプトに、ショッピング、グルメ、さまざまなイベントが楽しめる文化・商業施設として平成14(2002)年に開業した「横浜赤レンガ倉庫」。横浜デートでは欠かせない、人気のおでかけスポットです。
▲バルコニー
▲2号館
「1号館」「2号館」という2つの建物から成り、地上1階~3階の3フロアに合計約65ショップがそろっています。3階のレストラン・カフェフロアでは、バルコニー席のあるレストランで港の風景を眺めながら食事を楽しむこともできます(冬季期間中はイベント時を除き、バルコニー席は休業)。
また、1号館と2号館の間にある石畳の「イベント広場」では、季節ごとにさまざまなイベントが開催されています。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 1-1
馬車道駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 1-1
馬車道駅

【馬車道駅】街歩き感覚でショッピングが楽しめるオープンモール型施設/MARINE & WALK YOKOHAMA

馬車道駅より徒歩約9分。「横浜赤レンガ倉庫」に隣接する「MARINE & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)」は、海と緑をシームレスにつなぐオープンモール型の施設。
オーシャンフロントの景観を楽しめるレストランやカフェなどを有しており、横浜デートにピッタリのスポットです。
飲食店のほかにもアパレルや雑貨店などが軒を連ね、木々の緑に包まれた空間で街歩き感覚でのショッピングを楽しむことができます。レンガ調に白い壁の街並みを模した屋外エリアには、ゆったりとくつろげるファニチャーも。
海を眺めながらの食事や個性派ショップでショッピングを満喫したいカップルにはオススメです。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区 新港1-3-1
馬車道駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区 新港1-3-1
馬車道駅

【馬車道駅】オリジナルのカップヌードルも作れる!/カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)

▲インスタントラーメンヒストリ―キューブ
「カップヌードルミュージアム 横浜」の愛称で親しまれている「安藤百福(アンドウモモフク)発明記念館 横浜」は、馬車道駅が最寄りの体験型施設。インスタントラーメンの発明者・安藤百福の創造的思考を、楽しみながら学ぶことができます。
館内には、インスタントラーメンの歴史を物語る展示がズラリ。安藤百福の足跡を全長約58mの大パノラマで紹介する「安藤百福ヒストリー」や3,000点を超えるパッケージが壁一面に飾られた「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」、チキンラーメンが誕生した研究小屋を忠実に再現した「百福の研究小屋」など、見どころ満載です。
▲チキンラーメンファクトリー
▲マイカップヌードルファクトリー
また、「チキンラーメン」を手作りできる「チキンラーメンファクトリー」(予約制)や、オリジナルの「カップヌードル」が作れる「マイカップヌードルファクトリー」をはじめとした体験型のアトラクションも多数。
「マイカップヌードルファクトリー」では、自分でデザインしたカップの中に、4種類のスープから1種類を、12種類の具材から4種類を自由に選んで入れることができるので、デートの思い出作りにもオススメです。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-3-4
馬車道駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-3-4
馬車道駅

【桜木町駅】グルメ・ショッピング・アクティビティ!何でもそろう商業施設/横浜ワールドポーターズ

桜木町駅より徒歩約10分の場所に位置する「横浜ワールドポーターズ」は、映画デートや食事デートなどが楽しめるショッピングモール。屋上からはみなとみらいの景色を眺めることができるほか、「よこはまコスモワールド」の大観覧車を間近に見ることもできます。
▲ブイエスパーク
▲ダイバー イマーシブ アリーナ
5階にはバラエティー豊かなレストランのほか、シネコンやアミューズメント施設が入居。また、2階には非現実空間を楽しめる日本初上陸のVRアトラクション「ダイバー イマーシブ アリーナ」が、3・4階にはバラエティー番組に出てくるようなアクティビティを20種類以上体験することができる「ブイエス パーク」があります。
館内で楽しめるアクティビティが充実しているので、雨の日のデートにもピッタリ!体を動かしながらアクティブに過ごしたいカップルはぜひ訪れてみては。

〒231-0001
神奈川県横浜市 中区新港2-2-1
桜木町駅
〒231-0001
神奈川県横浜市 中区新港2-2-1
桜木町駅

【みなとみらい駅】ベイエリアのシンボル・大観覧車を有する都市型立体遊園地/よこはまコスモワールド

みなとみらい駅より徒歩約2分の場所にある「よこはまコスモワールド」。大きく3つのゾーンで構成された、大観覧車が目印の都市型立体遊園地です。
シンボルの大観覧車「コスモクロック21」のほか、水中に突入するかのように滑り降りていく「バニッシュ!」や、急流をダイブする「クリフ・ドロップ」など、カップルで楽しめそうなアトラクションがズラリ。
ハイテク技術を駆使したホラーハウス「恐怖の館」やマイナス30℃の世界を体験できる「アイスワールド」など、恋人との距離が縮まること間違いなしのアトラクションもそろいます。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-8-1
みなとみらい駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-8-1
みなとみらい駅

【みなとみらい駅】お泊りデートにもピッタリ♪24時間営業の温浴施設/横浜みなとみらい万葉倶楽部

▲大浴場(夜)
みなとみらい駅より徒歩約5分。“都市の温泉郷”をコンセプトに掲げる「横浜みなとみらい万葉倶楽部」は、お泊りデートにもピッタリの24時間営業している温浴施設です。
▲展望足湯庭園
▲大浴場(夜)
館内では露天風呂をはじめ、ひのき風呂や寝湯、石風呂、大浴場など6種類以上の天然温泉を堪能することが可能。女性浴場には、温かいミストで全身を優しく包み込む「ナノクラ」もあります。
また、カラオケルームや卓球コーナーなどのエンターテインメント施設も充実。無料で利用できるリラックスルームはもちろん、和洋室やプライベートカプセルキャビンなどもあるので、横浜で宿泊観光を楽しみたいカップルにはオススメです。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1
みなとみらい駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1
みなとみらい駅

【みなとみらい駅】アートに触れながらゆったりデートが楽しめる/横浜美術館

▲「じゆうエリア まるまるラウンジ」オリジナルの机や椅子で、作品や建築を見ながら、カフェの飲みものやおしゃべりを楽しめるエリアが誕生
みなとみらい駅から徒歩約3分。日本のモダニズム建築の巨匠と称される建築家・丹下健三氏が設計した「横浜美術館」は、アート好きカップルには外せない横浜デートスポット。2024年に、約3年にわたる大規模改修を経てリニューアルオープンしました。
迫力のあるシンメトリーな外観と、吹き抜けの開放的なグランドギャラリーが特徴的で、無料で入れるギャラリーや無料で利用できる美術図書室、カフェやショップもあります。
季節や時間によって天井からやわらかい自然光が降り注ぐ大空間「グランドギャラリー」には、横浜美術館の建物から抽出したさまざまな色やかたちの家具を設置。アートに触れながら恋人との会話を楽しむ、ゆったりとしたデート時間を満喫することができますよ。

〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-4-1
みなとみらい駅
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-4-1
みなとみらい駅

【みなとみらい駅】三菱重工グループが関わる科学技術をワンコインで体感できる!/三菱みなとみらい技術館

▲ロケット模型
日常生活では触れる機会の少ない科学技術を体感できるのが「三菱みなとみらい技術館」。三菱重工グループが運営する施設で、入館料は大人500円と良心的。屋内なので雨の日デートにも活用しやすいスポットです。
1階の「空・宇宙ゾーン」ではロケット開発などの技術について体験展示やシアター映像などを通じて学ぶことができ、「海ゾーン」では、6,500mの深海まで潜水できる有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解展示などが行われています。
▲MHI FUTURE GATE
▲バーチャルツアーステーション「ロケットの一生」
また、2階の「陸ゾーン」では、三菱重工グループの脱炭素社会を目指す取り込みについて紹介。その中でも「バーチャルツアーステーション」では、科学技術に関するさまざまなコンテンツを迫力ある映像で楽しめるので必見です。

〒220-8401
神奈川県横浜市 西区みなとみらい三丁目3番1号 三菱重工横浜ビル
みなとみらい駅
〒220-8401
神奈川県横浜市 西区みなとみらい三丁目3番1号 三菱重工横浜ビル
みなとみらい駅

【元町・中華街駅】美しい横浜の夜景が堪能できる夜散歩にオススメのスポット/港の見える丘公園

元町・中華街より徒歩約5分。横浜港や元町を見下ろす高台にある「港の見える丘公園」は、夜のお散歩デートにオススメのスポットです。
園内は、中心に広がる「展望広場地区」、フランス領事館の遺構が残る「フランス山地区」、イギリス軍の駐屯地があった「イギリス山地区」という3つのエリアに分かれていて、「展望広場地区」の展望台からは、宝石のようにきらめく夜景を満喫できるため恋人の聖地としてたくさんのカップルが肩を寄せ合います。
また、昼間に行くなら「イングリッシュローズの庭」や「香りの庭」、「バラとカスケードの庭」などで、色とりどりの花が咲き誇る春と秋の開花時期がオススメ。異国情緒あふれる洋館と色鮮やかな花の美しいコラボレーションを楽しむことができますよ。

〒231-0862
神奈川県横浜市 中区山手町114
元町・中華街駅
〒231-0862
神奈川県横浜市 中区山手町114
元町・中華街駅

【元町・中華街駅】国の重要文化財に指定!戦前の日本で建造された現存する貨客船/日本郵船氷川丸

元町・中華街駅より徒歩約3分。戦前に建造された貨客船「氷川丸」は、竣工当時に近い形に復原する改修工事を経て、平成20(2008)年に「日本郵船氷川丸」としてリニューアルオープンしました。平成28(2016)年には国の重要文化財に指定されています。
船内の「船客エリア」では、豪華絢爛な意匠を堪能することが可能。チャップリンなどの著名人が利用した一等特別室や、氷川丸のメインホールである一等社交室、アール・デコの装飾が施された一等食堂などをを見学することができます。
操舵室や機関室などを見学したり、氷川丸の歴史や航跡に触れたりすることができる「乗組員エリア」や「展示室エリア」も要チェック。土日祝日にはオープンデッキが開放されていて、「横浜マリンタワー」や「山下公園」をはじめとするみなとみらいの美観を甲板から一望することもできます。

〒231-0023
神奈川県横浜市 中区山下町山下公園地先
元町・中華街駅
〒231-0023
神奈川県横浜市 中区山下町山下公園地先
元町・中華街駅

【元町・中華街駅】横浜港を眺めながらお散歩デートが楽しめる/山下公園

元町・中華街駅より徒歩約3分。日本で最初の本格的な臨海公園である「山下公園」は、横浜ベイブリッジや大さん橋などを眺めながらお散歩を楽しむことができる、横浜デートの定番スポットです。
横浜港の海岸沿い約700mにわたって整備されており、ほっと一息つけるベンチも多数設置。晴れた日はベンチに腰を掛けてゆっくり恋人との会話を満喫するのもオススメです。
▲赤い靴はいてた女の子像
▲インド水塔
また園内には、童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子像」やインド水塔など有名なモニュメントも。公園最西端には、カフェやレストラン、足湯などを備えた施設「THE WHARF(ワーフ)HOUSE YAMASHITA KOEN」があります。

〒231-0023
神奈川県横浜市 中区山下町279
元町・中華街駅
〒231-0023
神奈川県横浜市 中区山下町279
元町・中華街駅

【元町・中華街駅】10,000点以上の人形を収蔵する人形専門の博物館/横浜人形の家

▲横浜人形の家
元町・中華街駅より徒歩約3分。「横浜人形の家」は、人形を通して世界の民俗や風習、歴史、文化などに触れることができる施設です。人形専門の展示施設として100カ国以上、10,000点以上の人形を収蔵しています。
館内では、人間国宝の平田郷陽(ゴウヨウ)、鹿児島寿蔵(ジュゾウ)、堀柳女(リュウジョ)などの作品をはじめ、フィギュアやキャラクタートイなどアニメ関連の作品も展示されています。
シアトルの名店「Espresso Vivace(エスプレッソ ビバーチェ)」のエスプレッソを味わえるカフェも併設されているので、一休みに◎。ショップではインテリア小物やギフト雑貨など幅広いジャンルの品々が販売されています。

〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町 18番地
元町・中華街駅
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町 18番地
元町・中華街駅

【横浜駅】話題のレストランやカフェが数多く出店!客船形のショッピングモール/横浜ベイクォーター

▲客船をモチーフにデザインされた外観
横浜駅東口Aからベイクォーターウォークで徒歩約3分。「横浜ベイクォーター」は、横浜港とみなとみらいを望むウォーターフロントに位置する、客船のような形をしたショッピングモールです。
話題のレストランやカフェが数多く入っており、海にせりだしたテラス席があるお店では、潮風を感じながら食事と景色を満喫することが可能。港町・横浜ならではの雰囲気の中で食事デートを楽しみたいカップルにはオススメです。
飲食店のほかにも、アパレルやインテリア、雑貨屋などの専門店が入居しており、広場などでは季節ごとにイベントも開催。2階には海上交通の乗り場が併設されていて、山下公園や赤レンガ倉庫方面へはシーバスで行き来することができます。

〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区 金港町1-10
横浜駅
〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区 金港町1-10
横浜駅

【横浜駅】全10フロアから成る横浜駅直結の商業施設/ニュウマン横浜

横浜駅直結の商業施設「NEWoMan(ニュウマン)横浜」。全10フロアから成る館内には、ファッション、ライフスタイル、グルメなど、幅広いジャンルのショップが110店以上入居しています。
フロアごとに異なる特注タイルを約30万枚使用した館内は、屋内でありながら街を歩いているような楽しさを感じられる空間。館内に4区画あるポップアップスペースでは、作り手の思いを体感できるイベントや商品販売なども実施されており、同館ならではのショッピングを楽しむことができます。
▲6階屋外庭園「NEWoMan garden」
▲回遊デッキ
また、3~5階には半屋外の回遊デッキ、6階には屋外庭園「NEWoMan garden」も。ショッピングに疲れたら、開放感のある屋外空間で二人で一息つくのもオススメです。

〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸 1-1-1
横浜駅
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸 1-1-1
横浜駅

【横浜駅】駅直結!9スクリーンのシネマコンプレックス/T・ジョイ横浜

「T・ジョイ横浜」は、横浜駅直結の商業施設「JR横浜タワー」8~10階にある9スクリーン、合計1,230席のシネマコンプレックス。
メインシアターには、「Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)」を神奈川県内で初めて導入。最先端の映像技術と立体音響技術によってスクリーン上の世界にいるような没入感を体験することができます。
また、Dolby Cinema以外のスクリーンにも最新型4Kプロジェクターを導入。非日常感のある大迫力の映像を楽しめるので映画デートにオススメです。

〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸 1-1-1 JR横浜タワー8階
横浜駅
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸 1-1-1 JR横浜タワー8階
横浜駅

【横浜駅】ラグジュアリーな大人空間でボウリングを満喫/ハマボール

横浜駅西口より徒歩約5分。“ラグジュアリーな大人の空間で楽しむ、プレミアムなボウリング”をコンセプトにしたボウリング場「ハマボール」。アクティブ派のカップルにオススメしたいスポットです。
隣のレーンとの仕切りが高く、半個室のような落ち着いた空間もデートにピッタリ。イベント時には光の演出とともにボウリングを楽しむことが可能です。
ラウンジも開放感があり、ゲームの待ち時間もゆったりと過ごせます。

〒220-0004
神奈川県横浜市 西区北幸2-2-1 ハマボール イアス8F
横浜駅
〒220-0004
神奈川県横浜市 西区北幸2-2-1 ハマボール イアス8F
横浜駅

【新横浜駅】日本各地の有名ラーメン店が集結するラーメンのアミューズメントパーク/新横浜ラーメン博物館

新横浜駅より徒歩約5分の場所に位置する「新横浜ラーメン博物館」。“飛行機に乗らずして全国銘店の味を楽しもう!”がコンセプトのラーメンのアミューズメントパークで、“ラー博”の愛称で親しまれています。
館内は夕暮れ時の街並みを再現。地下1・2階の吹き抜け空間には、開業時から営業を続けている熊本の「こむらさき」をはじめ、日本各地の有名ラーメン店が集結しています。
また、ラーメン店のほかにも、レトロな喫茶店や昔懐かしい駄菓子屋なども出店。麺や具材、スープや容器などを自由に組み合わせてオリジナルのカップラーメンを作ることができるコーナーもあるので、デートで訪れた際はぜひ記念に作ってみてくださいね。

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-14-21
新横浜駅
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-14-21
新横浜駅

【新横浜駅】国際規格のスケートリンクを!誰でも滑れる一般滑走日も/KOSÉ新横浜スケートセンター

新横浜駅のほど近くの場所にある「コーセー新横浜スケートセンター」は、国際規格のスケートリンクを保有するアイスアリーナ。アイスホッケーやフィギュアスケートなどの競技会やイベントなども開催しているスポットです。
一般滑走日は誰でもリンクに入ることが可能で、貸靴などの有料レンタルもあるので手ぶらで行ってもOK。また、オールシーズン営業していて、季節や天候に関係なく利用することができるのもうれしいポイントです。

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-11
新横浜駅
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-11
新横浜駅

【八景島駅】水族館を中心にアトラクションやレストラン、ホテルまで整った海洋レジャー施設/横浜・八景島シーパラダイス

▲大海原に生きる群れと輝きの魚たち
八景島駅から徒歩すぐの場所にある「横浜・八景島シーパラダイス」は、海の生きものを観て触れ合える人気のスポット。水族館だけでなく、アトラクションやレストラン、ホテルまで整っているので、日帰り・宿泊問わずオススメのデートスポットです。
水族館エリアの中心となる「アクアミュージアム」では、700種類・12万点の生きものたちが暮らしており、アザラシやホッキョクグマ、イルカやレッサーパンダなど、さまざまな生きものの暮らしを観察することができます。
また、海の遊園地「プレジャーランド」には、海上を走行するコースターなどワクワクするアトラクションが多数そろっています。
▲ナイトショー
▲シロイルカスプラッシュ
ペンギンやイルカたちのパフォーマンスを間近で楽しめる「ライブスタジアム」は老若男女に大人気。日本では希少なシロイルカたちのキュートな姿を観ることもできます。
ほかにも、トンネル型の水槽の下からイルカを観る「ドルフィン ファンタジー」、オタリアやペンギンなどと触れ合い体験が楽しめる「ふれあいラグーン」、釣り体験ができる「うみファーム」など多彩な見どころがあります。

〒236-0006
神奈川県横浜市 金沢区八景島
八景島駅
〒236-0006
神奈川県横浜市 金沢区八景島
八景島駅

【鳥浜駅】アジア最大級のマリーナに面したアウトレットモール/三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

▲アーバンゲート
鳥浜駅より徒歩約5分。「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」は、アジア最大級のマリーナを眺めながら食事やショッピングを満喫できるアウトレットモールです。
3階建ての建物(Aブロック)内には、国内外の有名メーカーやブランドショップがズラリ。アウトレット価格で購入できるので、ショッピングデートを楽しみたいカップルにはピッタリのスポットです。
▲フードコート
▲Cブロック
また、道路を挟んだ海沿いにはフードマーケットやフードコートを備えた建物(Cブロック)があり、マリーナ付近にはレジャーシートを広げてのんびりくつろぐことができる場所もあります。

〒236-8666
神奈川県横浜市金沢区白帆 金沢区白帆5-2
鳥浜駅
〒236-8666
神奈川県横浜市金沢区白帆 金沢区白帆5-2
鳥浜駅

あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。