目次
- 【1】墨田区発の人気店も!楽天地ビル1~7階に入る商業施設/錦糸町パルコ
- 【2】街並みを眺められる展望名所も!錦糸町駅前のショッピングモール/アルカキット錦糸町
- 【3】錦糸町デートの休憩スポットにオススメ!/錦糸公園
- 【4】二人で食べたい♪銅版で焼く極厚ホットケーキ/ニット
- 【5】江戸切子の職人技を間近で見学!墨田区認定の工房ショップ/すみだ江戸切子館
- 【6】下町の和の雰囲気を感じられる甘味処/北斎茶房
- 【7】釣堀デートも楽しめる!渓谷とビオトープに癒やされる公園/大横川親水公園
- 【8】四季折々のお花見デートが楽しめる神社/亀戸天神社
- 【9】温活カップルにオススメ!2020年にリノベーションした老舗銭湯/黄金湯
- 【10】バルセロナスタイルのパエリアと本格ラテン系料理に舌鼓/バル・ポルテーニョ
【1】墨田区発の人気店も!楽天地ビル1~7階に入る商業施設/錦糸町パルコ
錦糸町駅南口から徒歩約1分の場所にある「錦糸町パルコ」。「楽天地ビル」の1~7階に入居する商業施設で、ファッションやコスメ、雑貨、飲食店など、さまざまなジャンルの専門店が軒を連ねます。
デート中にぜひ訪れたいのが、1階フロア一角にある「すみだFood Hall」。都内で人気のお店はもちろん、墨田区発の店舗なども入っていて気軽に地元の味を楽しめます。

〒130-0022
東京都墨田区 江東橋4-27-14
錦糸町駅
〒130-0022
東京都墨田区 江東橋4-27-14
錦糸町駅

【2】街並みを眺められる展望名所も!錦糸町駅前のショッピングモール/アルカキット錦糸町

錦糸町駅北口を出てすぐ横にあるショッピングモール「アルカキット錦糸町」。館内には、ユニクロやGUといったファッションのほか、雑貨の専門店などが軒を連ねます。また、10階はレストランフロアとなっていて、さまざまなジャンルのグルメが楽しめます。
実は知る人ぞ知る展望名所でもある同施設。11階屋上広場からは東京スカイツリー(R)をはじめ、墨田区周辺の街並みを眺められます。人で混雑することがほとんどないので、恋人とゆっくり会話を楽しみながら眺望を満喫できそうです♪

〒130-0013
東京都墨田区錦糸2丁目 2-1
錦糸町駅
〒130-0013
東京都墨田区錦糸2丁目 2-1
錦糸町駅

【3】錦糸町デートの休憩スポットにオススメ!/錦糸公園

▲水と緑と花の広場
錦糸町駅北口から徒歩約5分の場所にある「錦糸公園」。錦糸町駅というターミナル駅の至近にありながら約5.6万㎡の敷地面積を誇る区立公園です。園内のいたるところから東京スカイツリー(R)を望むことができ、ベンチなども豊富にあるためデート中の休憩スポットとしてオススメです。
公園の東側は運動に特化した施設が充実。プールなどを備えた「ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)」やテニスコートがあり、思い切り体を動かすこともできます。

〒130-0013
東京都墨田区 錦糸4-15-1
錦糸町駅
〒130-0013
東京都墨田区 錦糸4-15-1
錦糸町駅

【4】二人で食べたい♪銅版で焼く極厚ホットケーキ/ニット
錦糸町駅南口から徒歩約4分の場所にある「ニット」は、創業50年以上の歴史を誇る老舗の純喫茶。店頭には、パフェやナポリタンなどの食品サンプルが並んでいて、入る前からタイムスリップしたかのようです。
そんな同店の一番人気が高さ約6㎝の極厚「ホットケーキ」。約30分、銅板でじっくりと焼き上げた生地は均一で美しい焼き色が特徴です。
レトロな革張りのソファが並ぶ店内で、昔懐かしいホットケーキやクリームソーダなどのメニューをオーダーすれば、昭和レトロなデートが満喫できそうです♡

〒130-0022
東京都墨田区 江東橋4-26-12
錦糸町駅
〒130-0022
東京都墨田区 江東橋4-26-12
錦糸町駅

【5】江戸切子の職人技を間近で見学!墨田区認定の工房ショップ/すみだ江戸切子館
錦糸町駅から北に約6分、蔵前橋通りを渡った先にある「すみだ江戸切子館」。墨田区の伝統工芸品・江戸切子を豊富に取りそろえており、切子作家の名品や日常使いできる器などを展示・販売しています。
店内で窓越しに職人の手仕事を見学できるのもうれしいポイント。事前予約すれば江戸切子の制作体験ができるので、恋人と二人でおそろいの品を作ってみるのも良さそうです。

〒130-0012
東京都墨田区 太平2-10-9
錦糸町駅
〒130-0012
東京都墨田区 太平2-10-9
錦糸町駅

【6】下町の和の雰囲気を感じられる甘味処/北斎茶房
錦糸町駅北口の前を走る北斎通り沿いを西に9分ほど歩いた道沿いに店を構える「北斎茶房」。下町の風情あふれるガラス戸の入り口を開けると、長屋をリノベーションした奥行きのある和の空間が広がります。
人気商品は、徳之島産サトウキビの搾り汁をそのまま煮詰めた黒糖を使用した「とろりわらび餅」。また、丹波大納言のつぶあんに、抹茶とバニラのアイスクリームをのせた「茶房特製あんみつ【七福】」も人気です。
趣のある店内で、恋人としっぽり下町デートを楽しんでみては?

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 4-8-5
錦糸町駅
〒130-0014
東京都墨田区亀沢 4-8-5
錦糸町駅

【7】釣堀デートも楽しめる!渓谷とビオトープに癒やされる公園/大横川親水公園
東京スカイツリー(R)付近から南へ真っ直ぐ延びる「大横川親水公園」は、全長約1.8kmの細長い公園。錦糸町駅からは公園の南側が最寄りとなります。
園内は南から順に、スポーツ施設がある「ブルーテラスゾーン」、イベントなどが開催される「パレットプラザゾーン」、渓谷とビオトープに癒やされる「花紅葉ゾーン」、水遊びができる「河童川原ゾーン」に分かれており、一番北側には釣堀デートが楽しめる「釣川原ゾーン」もあります。
園内にはシートを広げられる広場やベンチなども点在しているので、お弁当をお供にピクニック気分も満喫できますよ♪

〒130-0001
東京都墨田区吾妻橋 3丁目~緑4丁目
とうきょうスカイツリー駅
〒130-0001
東京都墨田区吾妻橋 3丁目~緑4丁目
とうきょうスカイツリー駅

【8】四季折々のお花見デートが楽しめる神社/亀戸天神社
錦糸町駅北口から徒歩約15分の場所に鎮座する「亀戸天神社」。学問の神様・菅原道真公をお祀りする神社で、九州の太宰府天満宮に倣って造られた建造物などを見ることができます。
毎年夏に行われる例大祭や、幸運を招く鳥“うそ”を模した木彫りの鳥を取り替える「うそ替え神事」など、有名な祭事を行う神社としても知られています。
境内には約300本の梅や50株以上の藤が植えられており、四季折々の花を見られる神社としても有名。季節ごとに咲く草花を眺めながら、のんびりとお散歩するのもオススメです。

〒136-0071
東京都江東区亀戸 3-6-1
亀戸駅
〒136-0071
東京都江東区亀戸 3-6-1
亀戸駅

【9】温活カップルにオススメ!2020年にリノベーションした老舗銭湯/黄金湯
錦糸町駅北口から徒歩約6分の場所にある「黄金湯(コガネユ)」。昭和7(1932)年創業という歴史ある銭湯ですが、2020年のフルリニューアルを機に、スタイリッシュに生まれ変わりました。
浴場には、あつ湯や日替わり薬湯、高濃度炭酸泉、水風呂の4種類が設けられているほか、女湯には国産ヒノキを使用したセルフロウリュサウナを、男湯には国産ヒバ材と麦飯石を使用したオートロウリュサウナを完備しています。
湯上り後は、フロント横にある 「番台バー」で、黄金湯オリジナルクラフトビールや自家製ノンアルコールドリンクを味わうのが◎。DJブースから流れる、アナログレコード音源を楽しみながら温活デートを楽しめます。

〒130-0012
東京都墨田区太平 4-14-6
錦糸町駅
〒130-0012
東京都墨田区太平 4-14-6
錦糸町駅

【10】バルセロナスタイルのパエリアと本格ラテン系料理に舌鼓/バル・ポルテーニョ

錦糸町駅南口から徒歩約5分のオフィス街に店を構える「バル・ポルテーニョ」。本格的なスペイン料理や南米料理を提供しており、ラテン系グルメに目が無いカップルにオススメのお店です。
中でもイチオシは、2日間かけて取っただしで炊いたパエリア。本場バルセロナスタイルのパエリアで、“ソカラ”というおこげも美味しいと評判の本格的な一品です。
牛肉のグリル料理「アサード」や「バスクチーズケーキ」などの名物をアテに、スペイン産ワインとのペアリングを楽しむのもオススメです。

〒130-0022
東京都墨田区江東橋4丁目 25-15 第3東永ビル2F
錦糸町駅
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4丁目 25-15 第3東永ビル2F
錦糸町駅

あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。