目次
- 【1】世界からも注目を集めるポップカルチャーの聖地/秋葉原電気街 "Akihabara"
- 【2】アキバ土産が集結!「これぞ秋葉原」な定番スポット/秋葉原ラジオ会館
- 【3】グッズだけじゃない!ひと味違うカフェデートを楽しめる/アニメイト秋葉原
- 【4】夜のライトアップも必見!旧万世橋駅の遺構を再利用した商業施設/マーチエキュート神田万世橋
- 【5】買い物はもちろんグルメや遊びも楽しめるスポット/ヨドバシAkiba
- 【6】ハンドメイド体験が楽しめる!ものづくりがテーマの商業施設/2k540 AKI-OKA ARTISAN
- 【7】旅行気分が味わえる!日本全国の特産品が一堂に会する商業施設/CHABARA
- 【8】24時間開放!夜間も参拝デートが楽しめる/神田神社(神田明神)
- 【9】アクティブ派にオススメ!初心者から上級者まで楽しめるボルダリング施設/B-PUMP TOKYO 秋葉原店
- 【10】ランチデートにピッタリ!素材にこだわった白いオムライス/Delizioso 0141
- 【11】記念日にも!国産和牛の食べ放題専門店/和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁
- 【12】ラーメン好きカップル必見!ほたてが香る新感覚つけ麺/Tokyo Style Noodle ほたて日和
【1】世界からも注目を集めるポップカルチャーの聖地/秋葉原電気街 "Akihabara"

JR秋葉原駅電気街口を出てすぐ。アニメや漫画、アイドルなどポップカルチャーの聖地としても知られる繁華街「秋葉原電気街」。世界からも注目を集める、日本を代表する電気街です。
街中には、家電量販店やゲーム、アニメの専門店が軒を連ねるほか、流行の先を行くカフェやバラエティー豊富な飲食店も充実しています。毎週日曜には、メインストリートが歩行者天国となり、より一層にぎやかなムードに。恋人と二人で活気ある秋葉原の街を満喫してみては♪

〒101-0021
東京都千代田区外神田 1丁目
秋葉原駅
〒101-0021
東京都千代田区外神田 1丁目
秋葉原駅

【2】アキバ土産が集結!「これぞ秋葉原」な定番スポット/秋葉原ラジオ会館

地上10階建ての「秋葉原ラジオ会館」は、秋葉原駅電気街口から歩いてすぐにある商業ビル。パソコン部品やオーディオ関連用品、トレーディングカード、書籍などを扱う専門店が並びます。
館内にあるフィギュア専門店「海洋堂ホビーロビー東京」には、世界各地にファンを抱える「海洋堂」の製品がズラリ。マンガやアニメに登場するキャラクターだけでなく、恐竜模型や戦車のミニチュア、風物のジオラマなど、ここでしか手に入らない製品が販売されています。ファンやコレクターはもちろん、フィギュア初心者カップルにもオススメです。

〒101-0021
東京都千代田区外神田 1-15-16
秋葉原駅
〒101-0021
東京都千代田区外神田 1-15-16
秋葉原駅

【3】グッズだけじゃない!ひと味違うカフェデートを楽しめる/アニメイト秋葉原

「アニメイト秋葉原」は、秋葉原駅より徒歩約4分に位置するアニメ・コミック・ゲームの専門店。
1号館ではアニメやキャラクターのグッズを、2号館ではコミックや写真集、ライトノベルなどの書籍類を中心に販売しています。
2024年7月には、「アニメイトカフェグラッテ」が入る3棟目「ANNEX」がオープンしました。キャラクターをプリントしたグラフィックラテを提供する同店では、いつもとひと味違うカフェデートを楽しめますよ。

〒101-0021
東京都千代田区外神田4丁目 3-1
秋葉原駅
〒101-0021
東京都千代田区外神田4丁目 3-1
秋葉原駅

【4】夜のライトアップも必見!旧万世橋駅の遺構を再利用した商業施設/マーチエキュート神田万世橋

昭和18(1943)年まであった国鉄・旧万世橋駅の高架橋をリノベーションした「マーチエキュート神田万世橋」。風情ある赤レンガ造りの外観が印象的な商業施設です。
かつて駅として使われていた高架の下には、さまざまなジャンルのショップがズラリ。神田川沿いに設けられたオープンテラスでは、館内ショップのコーヒーやクラフトビールを味わいながらのんびり過ごすことができます。
夜は建物全体がライトアップされ、よりムーディーな雰囲気になりますよ。

〒101-0041
東京都千代田区 神田須田町1-25-4
秋葉原駅
〒101-0041
東京都千代田区 神田須田町1-25-4
秋葉原駅

【5】買い物はもちろんグルメや遊びも楽しめるスポット/ヨドバシAkiba

JR秋葉原駅の目の前に立つ「ヨドバシAkiba」は、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」の店舗が入居する建物。1~6階を占める「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」では、電気機器はもちろん、おもちゃや文具、時計やブランド雑貨、酒類や日用品に至るまで多彩な商品を取りそろえています。
8階には秋葉原エリア最大規模の店舗数を誇るレストラン街があるほか、最上階の9階にはゴルフ練習場やバッティングセンターも。買い物はもちろんグルメや遊びまで、デートを満喫するのにピッタリな施設が満載です。

〒101-0028
東京都千代田区神田花岡町 1-1
秋葉原駅
〒101-0028
東京都千代田区神田花岡町 1-1
秋葉原駅

【6】ハンドメイド体験が楽しめる!ものづくりがテーマの商業施設/2k540 AKI-OKA ARTISAN

▲イベントスペース
「2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル アキ・オカ アルチザン)」は、JR秋葉原駅と御徒町駅間の高架下にある商業施設です。
国産ものづくり用品を取り扱う工房兼ショップが約50店舗入居していて、アクセサリーやファッション雑貨、生活雑貨、インテリアなどを販売しています。
中には本格的なハンドメイド体験ができるショップもあるため、ものにこだわるカップルにオススメのスポットです。

〒110-0005
東京都台東区 上野5-9
末広町(東京都)駅
〒110-0005
東京都台東区 上野5-9
末広町(東京都)駅

【7】旅行気分が味わえる!日本全国の特産品が一堂に会する商業施設/CHABARA

秋葉原駅電気街口から歩いてすぐの高架下にある「CHABARA(チャバラ)」は、日本の食文化を発信する商業施設です。
中心となる「日本百貨店しょくひんかん」には、お菓子やレトルト食品、缶詰、飲料、調味料など、厳選された特産品が勢ぞろい。店内を歩けば、全国を旅したかのような気分を味わえます。購入した商品を持ち帰れば、おうちデートがより楽しめるかも。
館内には、イートイン可能なスペシャリティーコーヒー専門店や精進料理店もありますよ。

〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町 8-2
秋葉原駅
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町 8-2
秋葉原駅

【8】24時間開放!夜間も参拝デートが楽しめる/神田神社(神田明神)

“神田明神”の通称で親しまれている「神田神社」は、御茶ノ水駅より徒歩約5分に位置する神社です。
日本三大祭の一つ「神田祭」が行われる同社は、縁結びと商売繫盛のご利益があると評判。数々のアニメ作品に登場しているため、アニメファンの聖地巡礼先としても有名です。
毎日23時まで点灯している境内では、ライトアップイベントが開催されることも。仕事終わりに二人で参拝に訪れるのもオススメです。

〒101-0021
東京都千代田区外神田 2-16-2
御茶ノ水駅
〒101-0021
東京都千代田区外神田 2-16-2
御茶ノ水駅

【9】アクティブ派にオススメ!初心者から上級者まで楽しめるボルダリング施設/B-PUMP TOKYO 秋葉原店

▲屋上ボルダリング施設
秋葉原駅より徒歩約5分。多種多様なウォールが設置された「B-PUMP TOKYO 秋葉原店」は、ビル1棟をまるごと使って設計されたボルダリングジムです。
各フロアには、壁や柱に“ホールド”と呼ばれる石を散りばめたボルダリングスペースがあり、難易度もさまざま。好みやレベルに合わせて気軽にボルダリングの楽しむことができるので、体を動かすことが好きなカップルにはオススメです。

〒113-0034
東京都文京区湯島1丁目 1-8
秋葉原駅
〒113-0034
東京都文京区湯島1丁目 1-8
秋葉原駅

【10】ランチデートにピッタリ!素材にこだわった白いオムライス/Delizioso 0141

秋葉原デートでランチを楽しむなら、御徒町駅より徒歩約4分に位置する「Delizioso(デリツィオーゾ)0141」がオススメです。
看板メニューは、真っ白なビジュアルが美しい「白いオムライス」。オムレツには黄身の白いたまごを使用しています。お米でできたエサで育った鶏から産まれたため、黄身が白くなるんだとか。
白いソースは、カマンベールチーズをベースに作ったチーズソースです。

〒110-0005
東京都台東区上野 3-7-5
御徒町駅
〒110-0005
東京都台東区上野 3-7-5
御徒町駅

【11】記念日にも!国産和牛の食べ放題専門店/和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁

秋葉原駅より徒歩約1分に位置する「和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁」は、50年以上の歴史を誇る和牛専門の焼肉チェーン「平城苑」が運営する焼肉店です。
100分制の食べ放題「和牛まみれコース」や「神戸ビーフコース」など、思う存分お肉を堪能することができるコースメニューがそろいます。肉の追加オーダーはショーケース前で。肉屋で買い物をするように注文するので、二人で盛り上がれること間違いなし。チキンやキムチなど、サイドメニューも充実していますよ。

〒101-0021
東京都千代田区外神田 1-18-19 BiTO AKIBA3F
秋葉原駅
〒101-0021
東京都千代田区外神田 1-18-19 BiTO AKIBA3F
秋葉原駅

【12】ラーメン好きカップル必見!ほたてが香る新感覚つけ麺/Tokyo Style Noodle ほたて日和

▲「『特製』帆立の昆布水つけ麺 白(塩)」
ラーメン好きカップルにオススメなのが、秋葉原駅より徒歩約3分に位置する「Tokyo Style Noodle ほたて日和」。
人気メニュー「『特製』 帆立の昆布水つけ麺 白(塩)」は、昆布のうま味が染み込んだ昆布水に、麺がほどよく浸かった状態で提供されます。麺の上には、鶏ムネと豚ロースのチャーシュー2種、小松菜、炙りホタテ、味玉、メンマがトッピングされています。
さらに、ほたてのカルパッチョやわさびなどが別皿で提供されるので、まずは店主オススメの食べ方が書かれた“美味しい食べ方”に沿って食べると良いでしょう。

〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町 2-2 梅屋ビル
秋葉原駅
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町 2-2 梅屋ビル
秋葉原駅

あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。