【上野恩賜公園】東京産野菜の料理とともに森の景色を楽しんで/EVERYONEs CAFE

  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326443
  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326444

2022年7月に上野恩賜公園内、国立西洋美術館寄りにオープンした「EVERYONEs CAFE(エブリワンズカフェ)」。”みんなのカフェ”がコンセプトの、緑に囲まれたお店です。


屋内席のほか、ペット同伴可のオープンテラスもあり、それぞれ約80席ずつ備えているのもうれしいポイント。上野恩賜公園の自然を感じながらゆっくりと過ごせます。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326445

オススメは、東京都を産地とする「江戸前食材」「東京野菜」「江戸野菜」をはじめとした旬の食材を取り入れた料理。野菜たっぷりのデリプレートやヴィーガン料理、アルコール各種に合うおつまみやスイーツなど、豊富なメニューがそろいます。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326446

広大な敷地面積を誇る上野恩賜公園でケヤキやイチョウ、クスノキなどの葉が美しく色づくのは、例年11月中旬~12月上旬ごろ。園内には美術館や博物館も多数点在しているので、丸一日かけて紅葉観賞や芸術鑑賞を楽しむこともできます。


ぜひ同店の美味しい東京産野菜のメニューとともに、秋の訪れを満喫してみては。

スポット
EVERYONEs CAFE

〒110-0007
東京都台東区上野公園 8-4

上野駅

〒110-0007
東京都台東区上野公園 8-4

上野駅

【新宿中央公園】都会のど真ん中に広がる癒やしの空間/スターバックス コーヒー 新宿中央公園 SHUKNOVA店

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326447

新宿中央公園内にある交流拠点施設「SHUKNOVA(シュクノバ)」の1階に立地する「スターバックス コーヒー 新宿中央公園 SHUKNOVA店」。年間を通して美しい緑が望める「ENGAWA TERRACE」に隣接し、テラス内に設けられた屋外席に座って、コーヒーを片手にくつろぐことができます。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326448

四季の移り変わりや草花の香りを間近に感じられる屋外席はもちろん、大きな窓から陽光が差し込む店内席も開放的でオススメ。


高品質のアラビカ種コーヒー豆から抽出したエスプレッソをベースとしたドリンク各種、ペストリーやサンドイッチなどのフードメニュー、また季節ごとのオリジナルメニューなども楽しめます。

▲SHUKNOVA内「MIHARASHI TERRACE」から見える紅葉(2020年12月撮影)

▲SHUKNOVA内「MIHARASHI TERRACE」から見える紅葉(2020年12月撮影)

新宿中央公園内の紅葉が始まるのは11月ごろから。モミジは赤く染まり、店内から見える大きなイチョウの木は黄色く色づきます。テラス席でコーヒーを飲みながら、鮮やかなコントラストを描いた紅葉を楽しむ時間は至高のひとときと言えるでしょう。

スポット
スターバックス コーヒー 新宿中央公園 SHUKNOVA店

〒160-0023
東京都新宿区西新宿 2-11-5

都庁前駅

〒160-0023
東京都新宿区西新宿 2-11-5

都庁前駅

【明治神宮外苑】イチョウ並木の景観に感動!ジャンルや国籍を超えた一皿が楽しめる/キハチ 青山本店

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326450

首都圏を中心に、全国にレストラン&カフェを展開する無国籍料理「KIHACHI(キハチ)青山本店は、神宮外苑のイチョウ並木に面した2階建てのレストランです。


アフタヌーンティーやアラカルトメニューを提供する1階(カフェ&フードホール)と、旬を盛り込んだ多彩なコース料理を提供する2階から成り、1階のオープンテラスのほか、2階メインダイニングからもイチョウ並木の雄大な景色を望むことができます。

  • ▲KIHACHIのアフタヌーンティー(イメージ)

    ▲KIHACHIのアフタヌーンティー(イメージ)

  • ▲黄葉シーズン限定の「マロンパイ」

    ▲黄葉シーズン限定の「マロンパイ」

同店で提供されるのは、フレンチスタイルをベースとしたパンとワインに合う料理の数々。シェフ自らが産地に赴いて旬の食材を厳選し、遊び心とアイデアを加えた渾身の一皿に仕上げています。


「KIHACHIのアフタヌーンティー」など旬の食材を利用した季節限定メニューをはじめ、同店限定メニューも豊富。四季ごとに違った表情を見せてくれるイチョウ並木のように、何度で訪れても違ったメニューに出会える魅力にあふれています。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326453

同店では、料理人と来店客の距離感を大切にすることを目的にオープンキッチンを採用。料理が作り上げられていくライブ感を楽しむこともできますよ。

スポット
キハチ 青山本店

〒107-0061
東京都港区北青山 2-1-19

外苑前駅

〒107-0061
東京都港区北青山 2-1-19

外苑前駅

【日比谷公園】樹齢500年の大銀杏は必見!120周年を迎えた歴史あるレストラン/日比谷松本楼

  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326454
  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326455

四季折々の自然と緑があふれる日比谷公園のほぼ中央にある「日比谷松本楼」。明治36(1903)年、日本初の洋風公園である日比谷公園と同時にオープンした歴史ある洋食店です。


さまざまな詩や小説の舞台としても度々登場しており、夏目漱石や高村光太郎をはじめとする文人たちの憩いの場として親しまれたことでも有名です。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326456

洋食がまだ珍しい時代だった開業当時から現在に至るまで、長きにわたって愛されてきた同店。オープン当初は、「松本楼でカレーを食べてコーヒーを飲む」ことが一大ブームとなったほど。


1階の洋食「グリル&ガーデンテラス」では、そんな同店伝統のカレーやハヤシライスといった“ハイカラ洋食”をはじめ、パティシエ特製のケーキなどが楽しめます。

  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326457
  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326458
  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326459

1階テラス席の目の前には、樹齢約500年というイチョウの大木が。紅葉シーズンになると、その周辺に立つ公園内のイチョウやモミジなどとともに、美しく色づいた表情を見せてくれます。

スポット
日比谷松本楼

〒100-0012
東京都千代田区 日比谷公園1-2

日比谷駅

〒100-0012
東京都千代田区 日比谷公園1-2

日比谷駅

【新宿御苑】目の前に新宿御苑の緑が広がる!絶好のロケーションの中でいただくイタリアン/カフェ ラ・ボエム新宿御苑

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326460

中世ヨーロッパをイメージした雰囲気が特徴のイタリアンレストラン「カフェ ラ・ボエム」。東京、横浜、愛知に14店舗を展開する中でも同店は、目の前に新宿御苑の緑が広がる贅沢なロケーションにある店舗として人気です。


一面ガラス張りの大きな窓からは気持ちの良い日の光が差し込み、開放的な空間を演出してくれます。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326461

メニューはパスタをメインに、温菜から冷菜まで多彩な前菜、肉料理、お手頃価格のワイン、デザートなど豊富なラインナップ。テイクアウトメニューも充実しているので、おうちでの食事はもちろん、隣接する新宿御苑でのピクニックフードの調達先としてもピッタリです。


窓際の席、ソファ席、バーカウンターなど、テーブルごとに趣が異なるので、その日の気分に合わせて選んでみては。

スポット
カフェ ラ・ボエム新宿御苑

〒160-0022
東京都新宿区新宿 1-1-7 コスモ新宿御苑ビル 1F

新宿御苑前駅

〒160-0022
東京都新宿区新宿 1-1-7 コスモ新宿御苑ビル 1F

新宿御苑前駅

【八芳園】日本庭園を一望!旬の農園野菜を楽しめるカフェ&レストラン/Thrush Café

  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326462
  • ▲庭側ソファ席

    ▲庭側ソファ席

八芳園の本館ロビー左手にある「Thrush Café(スラッシュカフェ)」。“Farm to Table”をコンセプトに、旬の農園野菜を使用した料理にこだわったお店です。


大きな窓が特長の開放的な店内からは、約10,000坪の敷地に広がる日本庭園が一望できます。季節とともに変化する庭園を眺めながら、旬の食材をいただく贅沢なひとときを堪能できるはず。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326464

紅葉観賞をしながら優雅な気分に浸るなら、予約制のアフタヌーンティーがオススメ。季節の食材をふんだんに使用したセイボリーやフィンガーフード、旬のフルーツを使った生菓子や焼菓子などを、選べるドリンクとともに味わえます。


陽気が良い日は、木々のざわめきやそよ風、鳥のさえずりなどを体感できるテラス(有料)の利用もオススメです。

▲過去のライトアップの様子

▲過去のライトアップの様子

八芳園では紅葉期間中、約170本のもみじをはじめとする庭園の木々を赤一色に染め上げるライトアップ「TOKYO RED GARDEN 2024」を開催。約400年の歴史を紡いできた日本庭園にて、幻想的に演出された景観を楽しむことができます。


昼過ぎからアフタヌーンティーを楽しみ、夜はライトアップをじっくりと堪能する・・・なんて過ごし方もステキですね♪

スポット
Thrush Cafe

〒108-8631
東京都港区白金台1-1-1 八芳園内

白金台駅

こちらのお店はリニューアルに伴い、2025年1月末で閉店予定です

〒108-8631
東京都港区白金台1-1-1 八芳園内

白金台駅

こちらのお店はリニューアルに伴い、2025年1月末で閉店予定です

TOKYO RED GARDEN 2024
  • 開催場所

    八芳園

  • 最寄駅

    白金台

  • 開催期間

    2024/11/23(土・祝) ~ 12/15(日)

  • 電話番号

    0570-064-128

【芝公園】東京タワーや木々を眺めながら食事もできるベーカリー/ル・パン・コティディアン 芝公園店

  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326466
  • ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326467

東京タワーのほど近くにある「ル・パン・コティディアン 芝公園店」。芝公園の緑に囲まれた、ベルギー発祥のベーカリーレストランです。


天井が高く開放感がある店内は、まるで都会のオアシス。日比谷通り沿い、増上寺の並びにあるため、東京タワーが見える席も備えます。テラス席はペットの同伴も可能なので、ペットのお散歩ついでに立ち寄るのも◎。

ランチやスイーツも♪紅葉が見える都内の公園カフェ7選_2326468

料理は、オーガニックの小麦粉、塩、水、ルヴァンのみで作られるシンプルなパンがメイン。店内で焼き上げられるパンの香りに包まれて、優雅なひとときが過ごせます。


タルティーヌ(写真)と呼ばれるオープンサンドをはじめ、ワッフルやクロワッサン、グリエやオムレツなどのメニューも充実しています。朝7時台から営業しているので、お仕事前の朝活や、朝のお散歩後の休憩スポットとしても重宝するお店です。

スポット
ル・パン・コティディアン 芝公園店

〒105-8560
東京都港区芝公園 3-3-1

御成門駅

〒105-8560
東京都港区芝公園 3-3-1

御成門駅

あなたにオススメの記事

◆秋のおでかけ情報はこちらもチェック!

>>>秋のおでかけ特集を見る

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年10月15日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2023年10月25日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2024年10月15日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。