【東京駅直結】板前が握る本格江戸前寿司/立鮨 すし横 ヤエチカ店

【東京駅周辺】ランチもディナーも!1,000円前後の一人ごはん_1912781

東京駅と直結している「八重洲地下街」には、多くの飲食店やショップが軒を連ねています。


立鮨 すし横 ヤエチカ店」は、2024年6月にオープンした本格江戸前寿司のお店。こちらでは、板前が握るお寿司を“カウンター寿司より手軽に、回転寿司より少し贅沢に”いただくことができます。

【東京駅周辺】ランチもディナーも!1,000円前後の一人ごはん_1912782

同店ではさっと食べられる「3貫盛り」をはじめ、豊富なメニューが用意されています。“昼寿司”として提供される「おまかせ1.5人前にぎり」(1,150円)などランチメニューは、立ち食いの場合100円おトクに!


手軽に美味しいお寿司が楽しめるので、覚えておきたいお店です。

スポット
立鮨 すし横 ヤエチカ店

〒104-0028
東京都中央区八重洲 2-1八重洲地下街北1 東京駅八重洲地下街「ヤエチカ」北口通り ラーメンストリート側

東京駅

〒104-0028
東京都中央区八重洲 2-1八重洲地下街北1 東京駅八重洲地下街「ヤエチカ」北口通り ラーメンストリート側

東京駅

オリジナル記事
  • 東京 > 東京駅・丸の内 > 東京駅
  • 板前が握る本格江戸前寿司!東京駅・ヤエチカ内に「立鮨 すし横」オープン
    「立鮨 すし横 ヤエチカ店」について詳しく紹介する記事です。

【東京駅徒歩3分】老舗カレー店で、懐かしくピリリと辛いカレーを/インデアンカレー 丸の内店

【東京駅周辺】ランチもディナーも!1,000円前後の一人ごはん_1912783

東京駅から歩いて約3分、「東京ビル TOKIA」の地下1階にある「インデアンカレー 丸の内店」は、カレーファン御用達の名店です。


本店は戦後すぐの昭和22(1947)年に大阪で創業しており、料理好きだった創業者が、インドから招いたシェフに教わったレシピを日本人向けにアレンジして売り出したのが始まり。創業以来、大阪で愛されてきた「インデアンカレー」を東京で味わえるのは、2020年6月にオープンした大手町店とこの丸の内店の2店だけなんです。

▲「インデアンカレー」

▲「インデアンカレー」

看板メニューはもちろん「インデアンカレー」(880円)。秘伝のカレールーには、たくさんのスパイスに野菜とフルーツ、選び抜かれた肉が使われており、辛さと甘さのベースは創業時からずっと変わらないのだとか。甘さの中にもピリリとした辛さが鼻にツンと抜ける、シンプルでありながら奥深いカレーに仕上げているのだそう。

▲「インデアンスパゲッティ」

▲「インデアンスパゲッティ」

そして、インデアンカレーならではのメニューといえば「インデアンスパゲッティ」(880円)。茹でた麺を油でさっと炒め、もちもち食感の麵と秘伝のカレールーとの競演が楽しめるユニークなスパゲッティになっているのだそう。


今回紹介した2皿以外にも「ハヤシライス」(780円)や「ミートスパゲッティ」(780円)などの定番メニューもそろいます。どれも心に残るノスタルジックな味わいが楽しめそう。週一や月一で通って、すべてのメニューを制覇してみては?

スポット
インデアンカレー 丸の内店

〒100-0005
東京都千代田区丸の内 2-7-3 TOKIA地下1F

東京駅

〒100-0005
東京都千代田区丸の内 2-7-3 TOKIA地下1F

東京駅

【東京駅徒歩3分】国産野菜の甘みとオリジナルスープのうま味がマッチした、絶品ラーメン/神座飲茶樓 グランスタ八重洲店

【東京駅周辺】ランチもディナーも!1,000円前後の一人ごはん_1912786

東京駅八重洲地下中央口の目の前に広がる商業施設「グランスタ八重洲」に支店を構える「神座飲茶樓」は、昭和61(1986)年創業の人気ラーメン店。


フレンチレストランのオーナーシェフを務めていた創業者が1年半かけて完成させたオリジナルスープをベースにしたラーメンを提供しています。

▲煮玉子ラーメン(1,000円 ※2024年10月末~の価格)

▲煮玉子ラーメン(1,000円 ※2024年10月末~の価格)

辛すぎず、甘すぎず、脂っこくなく、白菜の甘みが感じられると評判の醤油ベースのラーメンは、ほかでは味わえないオリジナルな一杯。また、低カロリーでありながら一度の食事としての栄養価も考慮しており、子どもや女性にもオススメできるラーメンに仕上げているのだそう。

▲小籠包(4個入り590円)

▲小籠包(4個入り590円)

ラーメンに使用する野菜はもちろん、サイドメニューに至るまですべて国産野菜を使用するこだわりよう。スープの味を決める白菜にもビタミンC・カルシウム・鉄分・カロチンなど、含有する栄養価についても厳しい基準を設けています。

【東京駅周辺】ランチもディナーも!1,000円前後の一人ごはん_1912789

“美味しい料理は綺麗な場所からしか生まれない”という企業理念のもと、フロアはもちろんバックヤードに至るまで、常に清潔に管理されているのもうれしいポイント。一人でも気軽に立ち寄れる明るい雰囲気の店内なので、ゆっくりとごはんタイムを楽しめますよ。

スポット
神座飲茶樓 グランスタ八重洲店
神座飲茶樓 グランスタ八重洲店

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅グランスタ八重洲B1

東京駅

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅グランスタ八重洲B1

東京駅

【東京駅徒歩3分】鯛めし食べ放題が1,100円!人気店の新業態/東京コトブキ はなれ 丸の内センタービル店

【東京駅周辺】ランチもディナーも!1,000円前後の一人ごはん_1912790

東京駅から徒歩3分、大手町駅とも直結している「丸の内センタービル」。こちらの地下一階にある「東京コトブキ はなれ」は、和食の人気店「東京コトブキ」の新業態店舗です。

▲「鯛めしどろぼう膳」

▲「鯛めしどろぼう膳」

ランチメニューで鯛めしが食べ放題の「鯛めしどろぼう膳」(1,100円)は、“飯どろぼう”なおかずがたくさんついたお膳。ついつい箸が進み、おかわりしたくなること間違いなしです。


夜には、酒肴にもなる「アテ巻き」が登場。時間によってさまざまな楽しみ方ができるお店です。

スポット
東京コトブキ はなれ 丸の内センタービル店
東京コトブキ はなれ 丸の内センタービル店

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルB1

東京駅

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルB1

東京駅

オリジナル記事
  • 東京 > 東京駅・丸の内 > 東京駅
  • 鯛めし食べ放題が1,100円!「東京コトブキ」の新業態が丸の内にオープン
    「東京コトブキ はなれ 丸の内センタービル店」について詳しく紹介する記事です。

まとめ

東京駅周辺には、一人でも気軽に食事が楽しめるお店がたくさんあります。さらに、今回ご紹介したお店は1,000円前後でランチやディナーができるところばかり。お好みの店で一人ごはんを堪能してみてくださいね!

文/梅田 晋作、レッツエンジョイ東京編集部

写真/掲載スポットの運営元より提供

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年10月25日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2021年01月04日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2024年10月25日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。