【JR東京駅構内】ユニークなグルメと出合う/グランスタ東京

2020年8月にグランドオープンした「グランスタ東京」はJR東京駅構内にある、JR東日本最大規模のエキナカ商業施設。


お土産屋さんや雑貨ショップ、カフェなど約180店舗が集結していて、歩き回るだけでもワクワクしてしまいます。

ユニークな飲食店も充実しており、小腹が空いた際に訪れたいのがB1階にある「北出TACOS」。馬喰町の人気店「北出食堂」が手掛けるタコスに特化したお店です。


店内では、北海道産トウモロコシで作るできたてのトルティーヤを使ったバラエティー豊かなタコスが楽しめます。カウンター席のほか、一部スタンディング席も設けられているので、サッと食べるのにもうってつけです。

ここでしか味わえない限定品をテイクアウトしたいならB1階の「PREMIUM SAND+CAFÉ メルヘン」へ。


手作りサンドウィッチ専門店として人気の「メルヘン」ですが、グランスタ東京店では、今半とコラボした「浅草今半黒毛和牛すき焼きサンドとタマゴのペアサンド」(写真左、713円)と「浅草今半黒毛和牛すき焼きサンド」(写真右、994円)をグランスタ東京店限定商品として販売中。どちらもぜひ手に取りたい一品です。

グランスタ東京
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1F・1F

  • 最寄駅

    東京

【八重洲口直結】お土産探しにピッタリ/東京駅一番街

東京駅八重洲口に直結した改札外の商業施設「東京駅一番街」は、6つのエリアにバリエーションに富んだショップが集まり、東京駅ユーザーはもちろん、観光客からも人気を集めています。


中でもスキマ時間にオススメのエリアが「東京キャラクターストリート」。テレビ局のオフィシャルショップをはじめ、スヌーピー、リラックマ、ポケモンなど、人気キャラクターのショップがそろっています。


ファンにはたまらないアイテムも多く、子どもはもちろん、大人も楽しめること請け合い。子どもへのお土産選びにも最適です。

お土産を探している方は「東京ギフトパレット」へ。和洋のスイーツを中心に幅広いギフトがそろうため、どんなシーンでも困らないのがうれしい♪


ピスタチオスイーツ専門店「PISTA&TOKYO」や、あんバタースイーツ専門店「岡田謹製 あんバタ屋」など、話題のスイーツもここで手に入りますよ。

東京駅一番街
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内1-9-1 ※東京駅八重洲口より直結

  • 最寄駅

    東京

  • 電話番号

    03-3210-0077

【地下道直結】屋上庭園で癒やしの時間を/KITTE

丸ノ内線東京駅の地下道直結でアクセスの便利な「KITTE(キッテ)」は、ショッピング&グルメが楽しめる商業施設。


ショッピングエリアには有名ブランドやセレクトショップがそろい、上質なアイテムを探すことができます。

施設内にはショップ&レストラン以外にもユニークなスポットが。4階の「旧東京中央郵便局長室」はレタールームとして利用することができます。


東京駅丸の内駅舎を眺められる落ち着いた空間で、大切な人に手紙を書いてみるのも良いかもしれません。

6階にある屋上庭園「KITTEガーデン」も無料で立ち寄ることが可能。


東京のど真ん中にありながら約1,500㎡もの敷地に緑が広がる、憩いのスペースです。こちらも駅舎を眺めることのできる絶好のロケーションなのでフォトスポットとしてもオススメ。電車の待ち時間をここで過ごすのにもピッタリです。

KITTE
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内2-7-2

  • 最寄駅

    東京

  • 電話番号

    03-3216-2811

【丸の内北口改札1分】自分にピッタリの一冊を探しに/丸善 丸の内本店

電車のお供にしたい一冊を選ぶなら「丸善 丸の内本店」へ。丸の内北口改札から徒歩1分の丸の内オアゾ内にあります。


“Book Museum”をコンセプトに1〜4階の4フロアで構成された日本最大級の総合書店で、和書約100万冊、洋書約12万冊がズラリと並びます。

ジャンルごとに分かれた各フロアを見て回るだけでも、知的好奇心がくすぐられるはず。


店内にはブックアドバイザーも在籍しているので、もし目的の本が見つからなかったり、読む本に悩んだりした際は、相談してみるのも良いかもしれません。


時間がある時は、3階のブックカフェ「Café 1869 by MARUZEN(カフェイチハチロクキュウ バイマルゼン)」で購入した本を読むのもオススメです。

丸善 丸の内本店
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内1-6-4

  • 最寄駅

    東京

  • 電話番号

    03-5288-8881

【丸の内南口改札5分】赤煉瓦が美しい美術館/三菱一号館美術館

丸の内南口改札から徒歩5分のところにある「三菱一号館美術館」は、美しい赤煉瓦造りの美術館。


館内には19世紀末の西洋美術を中心に、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、オディロン・ルドン、フェリックス・ヴァロットン作品などが収蔵されており、年に3回、19世紀後半~20世紀前半の近代美術をテーマとした企画展が開催されています。


展示を楽しむのはもちろんですが、1894年創建の「三菱一号館」をほぼ忠実に復元した建物だけでも一見の価値あり。敷地内には緑豊かな広場もあり、ちょっと休憩するのにもピッタリです。


また、建物内にはミュージアムカフェ・バー「Café 1894(カフェ イチハチキューヨン)」もあるので、サクッと立ち寄ってみるのも良いですよ。

三菱一号館美術館
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内2-6-2

  • 最寄駅

    二重橋前〈丸の内〉

  • 電話番号

    050-5541-8600

取材・文/酒井 明子

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年11月07日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2021年01月07日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2022年11月07日に再公開しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。