【1】美術館や動物園も!約16,000本の樹木が生い茂るオアシス/井の頭恩賜公園

  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169430
  • ▲桜シーズンの景観

    ▲桜シーズンの景観

井の頭公園駅から徒歩約1分、吉祥寺駅からもアクセスしやすい好立地にある「井の頭恩賜公園」。敷地面積約43万㎡を誇る園内には約16,000本の樹木が植えられていて、都会のオアシスとして親しまれています。


園の中心部にある「井の頭池」でボートに乗るのはもはやデートの定番。池の西端にある「井の頭弁財天」で、愛を育むお願いをしてみるのもオススメです。


また、西園の「三鷹の森ジブリ美術館」では美術館デートを、吉祥寺通を挟んだ先にある「井の頭自然文化園」では動物園デートも楽しめますよ♪

スポット
井の頭恩賜公園

〒180-0005
東京都武蔵野市 御殿山一丁目、吉祥寺南町一丁目、三鷹市井の頭三・四・五丁目、下連雀一丁目、牟礼四丁目

吉祥寺駅

〒180-0005
東京都武蔵野市 御殿山一丁目、吉祥寺南町一丁目、三鷹市井の頭三・四・五丁目、下連雀一丁目、牟礼四丁目

吉祥寺駅

【2】170種以上の動物を飼育!動物好きカップルにオススメ/井の頭自然文化園

  • ▲リスの小径内の様子(提供:(公財)東京動物園協会)

    ▲リスの小径内の様子(提供:(公財)東京動物園協会)

  • ▲正門(提供:(公財)東京動物園協会)

    ▲正門(提供:(公財)東京動物園協会)

「井の頭恩賜公園」内にある「井の頭自然文化園」は動物好きカップルにオススメのデートスポット。園内は、動物園や彫刻園のある「動物園(本園)」と、水生物館や水鳥展示のある「水生物園(分園)」に分かれています。


全部で170種類以上の動物が飼育されており、分園まで回れば魚類や両生類など水辺の生きものを観ることもできます。


デート中にぜひ訪れたいのが本園にある「リスの小径」。放し飼いされたニホンリスを間近に観察すれば、とってもかわいいリスの姿に二人でキュンキュンするはずです♡

スポット
井の頭自然文化園

〒180-0005
東京都武蔵野市 御殿山1-17-6

吉祥寺駅

〒180-0005
東京都武蔵野市 御殿山1-17-6

吉祥寺駅

【3】思わず童心に帰れるメルヘンチックな複合施設/吉祥寺プティット村

  • ▲吉祥寺プティット村入口

    ▲吉祥寺プティット村入口

  • ▲てまりのおしろのネコたち

    ▲てまりのおしろのネコたち

  • ▲「TEA HOUSE はっぱ」内観

    ▲「TEA HOUSE はっぱ」内観

  • ▲「TEA HOUSE はっぱ」のプレートメニュー(一例)

    ▲「TEA HOUSE はっぱ」のプレートメニュー(一例)

吉祥寺駅から徒歩約5分の場所にある「吉祥寺プティット村」。メルヘンチックな建物が目印の“絵本の世界”をモチーフとした複合施設です。


敷地の中には、大人も童心に帰れる複数の建物が点在。かわいいネコたちが暮らすカフェ「Cat Cafe てまりのおしろ」や、ネコの絵柄が散りばめられた雑貨を販売するお店などが集まっています。


「TEA HOUSE はっぱ」には、サンドイッチや手作りケーキなど、こだわりの食事やスイーツメニューが豊富。18種の茶葉から好みのものを選んでいただく紅茶などもあり、デート中の休息スポットとしてもピッタリです。

スポット
吉祥寺プティット村

〒180-0004
東京都武蔵野市 吉祥寺本町2-33-2

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市 吉祥寺本町2-33-2

吉祥寺駅

【4】デートにオススメな映画館も!吉祥寺駅北口のファッションビル/吉祥寺PARCO

  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169438
  • ▲アップリンク吉祥寺_(c)村田雄彦

    ▲アップリンク吉祥寺_(c)村田雄彦

吉祥寺駅北口駅前広場から歩いて約2分の場所にあるファッションビル「吉祥寺PARCO」。地下1階~地上8階まであらゆる世代・年代の趣向に合わせたアパレルブランドが軒を連ねています。


レコードショップや家具店、雑貨店なども入っているのでショッピングを楽しむデートにオススメ。地下2階には邦画・洋画の話題作を上映するミニシアターコンプレックス「アップリンク吉祥寺」もあるので、映画デートに訪れるのもオススメです。

スポット
吉祥寺PARCO

〒180-8520
東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-5-1

吉祥寺駅

〒180-8520
東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-5-1

吉祥寺駅

【5】行列ができるお惣菜も!食べ歩きが楽しいアーケード/吉祥寺ダイヤ街

吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169440

吉祥寺駅北口にあるT字状のアーケード商店街「吉祥寺ダイヤ街」。商店街は「South zone」「East zone」「West zone」に分かれており、South zoneは吉祥寺で最初にできたアーケード商店街としても知られています。


羊羹が人気の和菓子店やメンチカツを販売する精肉店など、行列のできる人気店が多いのも同商店街の特色。美味しいグルメに目が無いというカップルはぜひそぞろ歩きを楽しんでみて♪

スポット
ダイヤ街商店協同組合

〒180-0004
東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-8-3ダイヤガイビル6F

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-8-3ダイヤガイビル6F

吉祥寺駅

【6】吉祥地駅北口に広がるカオスな空間/ハーモニカ横丁

  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169441
  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169442

狭い間口の商店が並ぶ様子が、ハーモニカの吹き口に似ていることから名付けられた「ハーモニカ横丁」。かつて吉祥寺駅北口前に広がっていた闇市がルーツとなっています。


横丁内の雰囲気は良い意味で“カオス”。昭和から続くスイーツ店や服飾・雑貨、隠れ家的なレストランなど約100の店舗が密集しています。


夜になると、立ち飲み屋からビストロ、割烹、バーまで多種多様な飲食店の軒先に灯が灯ってノスタルジックな雰囲気に。気心の知れたカップルにオススメのディープスポットです。

スポット
ハーモニカ横丁

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町

吉祥寺駅

【7】オールデイダイニングがオススメのシティホテル/吉祥寺エクセルホテル東急

  • ▲アトリウム

    ▲アトリウム

  • ▲土日ブッフェ(イメージ)

    ▲土日ブッフェ(イメージ)

吉祥寺駅から徒歩約8分の場所にある「吉祥寺エクセルホテル東急」。吉祥寺の自然をイメージした12タイプ・全99室でゲストを迎え入れるシティホテルです。


同ホテルのイチオシポイントが、2階から6階までが吹き抜けというオールデイダイニング「ラウンジ&ダイニング SORAE(ソラエ)」。開放感あふれる造りになっていて、陽光が降り注ぐアトリウムでビュッフェ形式の食事を楽しめます。


館内には江戸前寿司や鉄板焼などの専門店もあり、記念日デートにもオススメ。宿泊はもちろん、レストランのみの利用もOKですよ。

スポット
吉祥寺エクセルホテル東急

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-4-14

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-4-14

吉祥寺駅

【8】外装が白壁で統一されたおしゃれな商業施設/ヨキヒ吉祥寺

  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169445
  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169446

吉祥寺駅から徒歩約6分、大正通り沿いに立つ「ヨキヒ吉祥寺」。“エフォートレス&ウェルネス(=肩の力を抜き、健康体で豊かな人生を築く)”をデザインコンセプトとする商業施設です。


白壁で統一された清潔感ある外装と、樹々の緑をバランス良く配置した造りが印象的な同施設。館内には、海外発の生活雑貨店や美容モールなどが入っており、おしゃれなデートが楽しめます。

スポット
ヨキヒ吉祥寺

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-16-12

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-16-12

吉祥寺駅

【9】週末だけオープン!デザートをアテに飲めるワインバー/simonne

  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169447
  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169448

吉祥寺駅北口から徒歩約5分の路地裏にある「simonne(シモンヌ)」。喫茶ライターの川口葉子さんもオススメするお店です。


昼はお菓子、夜はナチュラルワインを提供するお店で、金・土・日曜の3日間だけ営業。12時から15時までは、クッキーやフィナンシェ、フロランタンやマドレーヌなどフランス菓子の定番がカウンターに並びます。


17時からは、“サレ(しょっぱいの)”と”シュクレ(甘いの)”のお菓子をアテにワインとのペアリングを楽しめるバータイムに。グラスワインやボトルワインを嗜みながら、しっとりとした会話で恋人との仲を深めるのも乙ですね。

スポット
simonne

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-17-6

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-17-6

吉祥寺駅

オリジナル記事
  • 東京 > 吉祥寺 > 吉祥寺駅
  • 昼はお菓子屋さん、夜はワインバー。週末だけオープンする吉祥寺「simonne」
    文筆家・喫茶写真家の川口葉子さんが、吉祥寺のカフェ「simonne」をレポート。

【10】王道中華はもちろんSNS映えメニューも!/sinensis

  • 吉祥寺デートで行きたい!オススメのおでかけスポット10選_2169449
  • ▲「よだれ牛肉」

    ▲「よだれ牛肉」

吉祥寺駅から徒歩約6分、激戦区といわれる吉祥寺の西二条通りに店を構える「sinensis(シネンシス)」。2024年12月にオープンした、モダンな雰囲気の中華料理店です。


カジュアルでありながらも高級感のあるこだわりメニューを提供する同店。エビマヨや角煮などの王道中華料理から、「よだれ牛肉」など“SNS映え”する斬新なメニューまで幅広くラインナップします。


古民家をリノベーションした店内では、古い装備が上手く生かされています。落ち着いた雰囲気の中で、こだわりの中華料理を恋人とじっくり堪能できますよ。

スポット
sinensis

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-8-3 吉祥寺キッシュ

吉祥寺駅

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-8-3 吉祥寺キッシュ

吉祥寺駅

オリジナル記事
  • 東京 > 吉祥寺 > 吉祥寺駅
  • 高級感のあるこだわりの中華料理を展開!吉祥寺「シネンシス」
    吉祥寺の中華料理店「sinensis(シネンシス)」のオープン情報をご紹介。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。