【おでかけ時のポイント】
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【新宿】ワンちゃんと飼い主が一緒に楽しめる/愛犬ヴィレッジ東新宿店
「わんこと一緒に♪食・遊・楽」をテーマにしたペット施設、愛犬ヴィレッジ東新宿店。トリミングサロンやドッグホテルだけでなく、愛犬と飼い主が一緒に楽しめる工夫が盛りだくさんです。
こちらのドッグランの魅力は屋内と屋外、どちらも備えていること。1階の屋内ドッグランはクッションフロアで雨の日でもOK。
屋上の「天空のドッグラン」には人工芝が敷き詰められており、都会の真ん中にいながら、空の下で思いっきり遊べます。この屋上ドッグランには、なんと飼い主のための足湯とフリードリンクまで付いていて、至れり尽くせり♪飼い主もリラックスしながらワンちゃんを遊ばせることができそう。
ドッグランの後は、わんこメニューが充実したレストランでランチするのもGOOD!「ドッグヨガ体験会」や「ワンちゃんカメラ女子会」など、気になるイベントも開催予定なので要チェックです。
愛犬ヴィレッジ東新宿店
所在地:東京都新宿区大久保1- 8-8
電話番号:0120-414-299、03-6861-3103
最寄駅:東新宿/新大久保
【豊洲】東京湾の眺めが最高♡天然芝ドッグラン/ILIO ららぽーと豊洲店
アーバンドック ららぽーと豊洲内のILIO ららぽーと豊洲店は、ドッグライフを豊かにしてくれるペットショップ・トリミングサロンです。その屋外にあるのが、東京湾を一望できる都内最大級のドッグラン。
場内にはさまざまな木が植えられていて、天然芝が一面に敷き詰められています。しかもドッグランスペースは平面ではなく、なだらかな起伏を生かして自然の状態に近づけているので、ワンちゃんにとって最高の環境♪
もちろん小型犬用エリア(~7kg)と全犬種用エリアに分かれているから、安全性も完璧。愛犬を遊ばせながら飼い主も絶景を楽しめる、絶好のスポットです。
ILIO ららぽーと豊洲店
所在地:東京都江東区豊洲2-4-9
電話番号:03-5875-2211
最寄駅:豊洲
【代官山】ワンちゃんへの優しさがあふれるナチュラル空間/GREEN DOG代官山 ドッグガーデン
GREEN DOG代官山は、愛犬のためのプレミアムドッグフード・ケアの専門店です。ショップ、グルーミング、動物病院の他にペットシッターの紹介など、幅広い面からペットライフをサポートしてくれます。
そしてお店の前にはプライベートドッグガーデンが。人工的な施設でありながら、ワンちゃんがワンちゃんらしく自然を感じながら安らぎの時間を過ごせるような空間になっています。
たとえば、床にはウッドチップが敷き詰められていて、ワンちゃんの足腰に負担がかかりにくい工夫がなされています。また、洗い場で愛犬をキレイにしてあげることも可能です。
リードを外して気軽に遊ばせることができる代官山のドッグガーデン。代官山蔦屋書店内にあるので、お散歩中のちょっとした休憩にも最適ですね。
GREEN DOG代官山 ドッグガーデン
所在地:東京都渋谷区猿楽町16-15 DAIKANYAMA T-SITE GARDEN1号棟
電話番号:03-6427-8739(代表)
最寄駅:代官山
【お台場】無料なのがうれしい!雨の日でも気にせず遊べてハッピー♪/ジョーカーズタウン
お台場ヴィーナスフォート内にあるジョーカーズタウンは「ペットと人が共に遊び、楽しむ!」がコンセプトのペットショップ。街に見立てられた店内では、かわいいワンちゃんやネコちゃんとの出会いや便利なペットグッズだけでなく、ペットと楽しい時間を過ごせる工夫やコトがたくさん見つけられます。
そのうちの一つが、プレイドッグランスペース。何より室内だから天気に関わらず利用できるのが好ポイント。雨の日にたくさん遊べなくてウズウズしてしまうワンちゃんにピッタリなんです。
ドッグラン内には坂道やトンネルなどの遊具がたくさん設置されているから、思いっきり楽しく遊べそう!ペットショップ内のスペースなのに無料なのも良心的。週末にはイベントが開催されることがあるので、ぜひ公式サイトをチェックして。
ジョーカーズタウン
所在地:東京都江東区青海1-3-15ヴィーナスフォート1F-143
電話番号:03-5530-3313
最寄駅:東京テレポート/青海
【立川】細やかなエリア別で安全性バッチリ/国営昭和記念公園 ドッグラン
立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園は11haもの原っぱや、季節によってさまざまな花を咲かせる庭園、バーベキューガーデンなど、たくさんのレクリエーション施設を持つ広大な国営公園です。
中でも愛犬家にオススメなのは、立川口近くにあるドッグランスペース。小型犬エリア(背丈40cm以下)、大型犬優先エリア、ビギナースエリアなど合計5エリアに細かく分かれていて、巡回式で常に1エリアはメンテナンスされているため、遊べるのは4エリア。ワンちゃんのサイズに合わせて利用できるから、とても便利です。
しかも、スタッフにドッグライフカウンセラー資格保有者がいるので、健康管理や暮らし方について困ったことがあったら、遊びに行ったついでに相談できちゃいます。
国営昭和記念公園 ドッグラン
所在地:東京都立川市緑町3173
電話番号:042-528-1751
最寄駅:立川/西立川
【駒沢公園】いつも大人気!都内ドッグランの先駆け/駒沢ドッグラン
(C)公益財団法人東京都公園協会
駒沢オリンピック公園内の南側第二駐車場に位置する駒沢ドッグラン。公園の周辺には犬連れOKのおしゃれなカフェやショップが多く、愛犬を散歩する姿も多く見かけます。東京都立公園では最初のドッグランということもあり、愛犬家には良く知られた場所。週末や休日には行列ができるほど大人気です。
1200㎡と敷地面積もたっぷりで、体重別の中・大型犬優先エリアと小型犬エリアに分かれており、敷地内にはベンチや水飲み場が設置されています。365日24時間無料で利用できますが、人気のドッグランだからこそマナーを守って利用したいですね。
駒沢ドッグラン(駒沢オリンピック公園内)
所在地:東京都世田谷区駒沢公園1-1
電話番号:03-3421-6431(駒沢オリンピック公園管理所)
最寄駅:駒沢大学
【木場】広大な敷地で思いっきり走らせたいなら/木場公園ドッグラン
(C)公益財団法人東京都公園協会
平成4年(1992年)に水と緑の森林公園として開園した木場公園。広大な敷地の中には、野外ステージ、テニスコート、バーベキュー広場に植物園とさまざまな施設があり、家族連れなど多くの方が利用しています。
(C)公益財団法人東京都公園協会
公園の南側のふれあい広場内には、無料で利用できる芝生のドッグランスペースが。足にやさしい芝生のドッグランは、うれしい限り♪しかも小型犬エリアとフリーエリアに分かれているから、安心して愛犬を遊ばせられそう。しつけに悩んだときは、ここで定期的に実施されている犬のしつけ方教室を利用してみても良さそうです。
木場公園ドッグラン
所在地:江東区木場4・5、平野4
電話番号:03-5245-1770(木場公園サービスセンター)
最寄駅:木場
取材・文/野田 比都美
※2019年9月8日時点の情報です。メニューや価格等は、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2020年7月22日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※価格は税抜表記のないものは全て税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年07月22日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。