芸術とスポーツ、自然が融和したリフレッシュスペース!
春はサクラやヒトツバタゴ、秋は紅葉、冬はウメと四季を通して楽しめます。
農林水産省畜産試験場跡地に、千葉市の中央部に残された貴重な樹木や自然の地形を出来る限り生かし整備された、緑に調和した文化の香り高い総合的な公園です。
公園内には「千葉の立体百科図鑑」である「千葉県立中央博物館」、県内外の著名な作家20名の彫刻作品の展示、夏季に楽しめる「水の広場」、子供向けの工作教室などを開催する「つくしんぼの家」などがあり、自然観賞やレクリエーションだけでなく、文化・スポーツといった機能もあわせもった公園です。
【紅葉の見ごろ】
《時期》10月下旬から12月上旬
《場所》荒久古墳、わんぱく広場、はらっぱ、青葉ヶ池、渓流園他園内各所
《見どころ》サクラ類、カツラ、ナンキンハゼ、イチョウ、モミジバフウ、イロハモミジ、ドウダンツツジ、
ラクウショウなど様々な樹木が色づきます。枝葉を横に伸ばした巨木のイチョウの黄葉は必見!
公園ならでは姿をご覧ください!
※気候などにより、見ごろ・その他情報が変更になる場合があります。おでかけの際は、事前に会場・主催者までお問い合わせください。
最寄駅
千葉寺駅
所在地
問い合わせ
公式サイト
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗でお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました