乃木神社は都心の真中にある緑豊かな神社です。地下鉄乃木坂駅1番出口より出てすぐ。
明治天皇に殉じられた乃木将軍と静子婦人の崇高な精神に感銘を受けた人々が、その心を後世に永く伝えていこうと中央乃木會を設立し、主君である明治天皇を祀る明治神宮の創建を待って大正12年(1923)に創建されました。御祭神は文武両道の神でもあります。武においては軍人として数々の武勲や御事績が示しているように、また文においては学習院長に任ぜられ、昭和天皇の御養育にあたられるなどの教育者としての御事績や、作られた数多くの詩歌、漢詩や書画をみても明らかなように教行両全の学問の神でもあります。また夫妻を神様として祀る由緒から、その御神徳を慕うカップルの結婚式や参拝も多くみられます。
続きを読む最寄駅
乃木坂駅 / 青山一丁目駅 / 六本木駅
所在地
アクセス
東京メトロ千代田線 乃木坂駅 1番出口から徒歩約1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線 青山一丁目駅 4番出口から徒歩約8分
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 六本木駅 7番出口から徒歩約7分
営業時間
参拝時間(通常時) 6:00~17:00
授与所受付時間(通常時)9:00~17:00
授与所受付時間(年末年始期間) 1月1日 0:00~19:00
御朱印受付時間(通常時)9:00~17:00
御朱印受付時間(1月1日)0:00~19:00
駐車場
なし
問い合わせ
公式サイト
その他URL
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました