【池尻大橋駅】3層構造のシュー生地がサクサク軽やか/ラトリエトモゾー

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508584

池尻大橋駅から徒歩約2分、目黒川沿いにあるイタリア専門菓子店「ラトリエトモゾー」。店のコンセプトは、“コッチネッラ(てんとう虫)が幸せを運んでくる”。


イタリアの伝統的なレシピをベースに、食べた人の笑顔があふれるオリジナリティーあるお菓子を、イタリア菓子の第一人者であるシェフ・藤田統三さんが届けています。現在はテイクアウトのみの販売です。

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508585

こちらで絶品だというのが、三層構造になったシュークリーム「カーヴォロ」(583円)。バターが香るパイ生地、軟らかいシュー生地、サクサクのサブレ生地が重ねられています。


生地の中にはたっぷりの濃厚カスタードクリームと生クリームが!黄金比を追求した3層の生地と2種類のクリームが、口当たりの軽さ、口溶けの滑らかさを実現しているそう。

はなともさんコメント

「フランス菓子であるシュークリームをイタリア流にアレンジした同店のシュークリーム『カーヴォロ』。パイ、サブレ、シュー生地の3層構造になっていて、一般的なシュークリームに比べ、サクサクと軽やかな食感が特徴です。素材の美味しさを存分に楽しめる、ぜひ食べていただきたいシュークリームです」

スポット
ラトリエモトゾー

〒153-0043
東京都目黒区 東山3-1-4-1F

池尻大橋駅

〒153-0043
東京都目黒区 東山3-1-4-1F

池尻大橋駅

【茗荷谷駅】一風変わったカスタードの香りに注目/パティスリー レセンシエル

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508586

有名パティシエ・青木定治氏に従事していたシェフ、牛島源希さんがオーナーを務める「Patisserie L'essentielle(パティスリー レセンシエル)」。店名には“本質”という意味があります。


素材やつくり方にこだわりながら、目で見て、舌で味わい、香りを楽しめるスイーツを提供。エディブルフラワーなどがデコレーションされた、鮮やかで目を引くケーキも多く並びます。

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508587

「シューアラクレーム」(350円)のカスタードクリームには、珍しいトンカ豆を使用。クッキーシューには、より香ばしさを引き立たせるため、ヘーゼルナッツとアーモンドがトッピングされています。テイクアウトだけでなくイートインも可能です。

はなともさんコメント

「『シューアラクレーム』は、一風変わった香りづけが最大の特徴。カスタードクリームの香りには従来バニラビーンズを使用しますが、同店ではトンカ豆を使用しています。甘く芳ばしい香りが特徴です。食べ終わった後は口の中にトンカ豆の風味が残って、心地よい余韻に浸れますよ」

スポット
パティスリー レセンシエル

〒112-0002
東京都文京区小石川 4-16-7

茗荷谷駅

〒112-0002
東京都文京区小石川 4-16-7

茗荷谷駅

【九品仏駅】何個でも食べたくなるちょうど良いサイズ感が魅力/INFINI

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508588

2020年に九品仏にOPENしたパティスリー「INFINI(アンフィニ)」。たくさんのご縁が無限に広がるように、ご縁に最大限の感謝を込めて、“無限”という意味の店名が付けられています。


シェフは青山の人気パティスリー「UN GRAIN(アン グラン)」でシェフパティシエも務めた、金井史章さん。テイクアウト専門の店内には、旬のフルーツたっぷりのケーキや季節のイベントに合わせたケーキ、焼き菓子、ギフトボックスなどが並んでいます。

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508589

シュー生地にゴロッとしたアーモンドがトッピングされた「シュークリーム」(411円)は、小ぶりで食べやすいサイズ感が特徴。サイズ感だけでなく、カスタードクリームの口当たりも軽いため、「つい何個でも食べたくなってしまう」と評判なのだそうです。

はなともさんコメント

「サクッとした歯切れの良いシュー皮に濃厚なカスタードを合わせています。2種類のバニラを使用しているため風味も豊かです。シュー生地の表面には砂糖とアーモンドをまぶしていて、カリカリとした食感が良いアクセントに。パティシエの技術が光る絶品シュークリーム、ぜひ一度お試しあれ」

スポット
INFINI

〒158-0083
東京都世田谷区奥沢 7-18-3

九品仏駅

〒158-0083
東京都世田谷区奥沢 7-18-3

九品仏駅

【武蔵小金井駅】一度食べたら忘れられない人気のシュークリーム/オーブン・ミトン

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508590

武蔵小金井駅から徒歩約8分の場所にある「オーブン・ミトン」。地元はもとより、全国からたくさんの人が訪れます(店頭営業日は土曜日のみ)。


こちらで味わえるのは、オーナーパティシエの小嶋ルミさんが厳選した素材を生かして作る、ケーキと焼き菓子。中でも小嶋シェフがこだわっているのが「生地」。特に焼き菓子は、食べると発酵バターの香りが口いっぱいに広がると人気です。


ホロホロとしたくちどけのサブレや、サラサラ食感の絞りだしクッキー、さらにこの上なくしっとりふんわりしたシフォンケーキなど、さまざまな食べ心地のお菓子に出会えます。

専門家厳選!東京都内の「絶品シュークリーム」4選_2508591

「ミトンズシュークリーム」(357円)は、翌日は味が落ちてしまうため、購入当日に絶対いただいてほしい一品。そのため店頭にはいつも作り立てが並びます。


中のクリームも他店では味わえないような濃厚さで、一度食べたら忘れられないと人気です。なべ底が焦げるまで炊き上げたカスタードクリームと、高脂肪のフレッシュクリームがミックスされていて、卵と生クリームをバランスよく味わえます。

はなともさんコメント

「女性パティシエの草分け的存在、小嶋ルミさんが手掛ける人気のパティスリー。小嶋さんの作るシュークリームはシュー皮とカスタードクリームのバランスが絶妙で、一口食べるだけで『美味しい!』と叫びたくなるほどの感動を味わえます」

スポット
オーブン・ミトン

〒184-0004
東京都小金井市本町 1-12-13

武蔵小金井駅

〒184-0004
東京都小金井市本町 1-12-13

武蔵小金井駅

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2025年05月30日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2022年05月16日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2025年05月30日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。