年に1,000種類以上のスイーツを食べ歩くスイーツコンシェルジュがナビゲート!
こんにちは!年に1,000種類以上のスイーツを食べ歩くスイーツコンシェルジュのはなともです。今回は「ショコラパンケーキを食べるならココ!」というお店を紹介します。
アツアツのショコラソースを掛けて味わう至極のパンケーキ/パティスリー&ショコラバー デリーモ目白店

目白駅の目の前にある商業施設「トラッド目白」の1階にある「パティスリー&ショコラバー デリーモ目白店」は、“ショコラティエが創るパティスリー”をコンセプトにした、ちょっぴり大人なショコラバー。
こちらでは、世界各国のチョコレートを使ったケーキやカカオの特徴を活かしたショコラショー(ホットショコラ)など、さまざまなショコラスイーツを楽しむことができます。

デリーモのスペシャリテといえば、フルーツとショコラのマリアージュを楽しめるラグジュアリーなパフェですが、筆者のオススメは「ショコラパンケーキ」(1,100円)。スフレタイプのショコラパンケーキに、ベルギー産ショコラアイスと生クリームをのせた、デリーモ目白店でも人気の高いメニューです。
全国的にもショコラパンケーキを提供しているお店は多くありますが、その中でも「デリーモ目白店」を選んだ最大の理由は、チョコレートを知り尽くしたショコラティエが作っているから。
わたしは月に15~20回はパンケーキを食べるというほど数多くのパンケーキを食べてきましたが、ショコラティエが作るパンケーキはデリーモ以外では食べたことがありません!それほど珍しく、なおかつとっても貴重なんです。
主役のショコラパンケーキは、160度のコンベクションオーブンで15分ほど焼き上げます。熱風でじっくりと焼き上げるため、外はカリッと、中はとろけるようなふわふわ食感です。また生地には溶かしたビターチョコレートとココアパウダーを混ぜ合わせているため、上品なほろ苦さが特徴。ミルク感のあるまろやかなショコラアイスやコクのある生クリームとも相性バツグンです。
こちらのショコラパンケーキには、カカオ分56%のショコラソースが別添えで用意されています。ガーナ産のチョコレートに牛乳と砂糖、ココアを混ぜ合わせたもので、注文後に加熱するため、提供時はアツアツの状態です。これをショコラパンケーキに掛けて食べると、生チョコのような濃厚な甘さと風味がプラスされ、さらに味わい深くなります。
濃度管理されたチョコレートとそれに合う素材の組み合わせができるのは、ショコラティエならでは。アツアツのショコラソースをたっぷり掛けて、パンケーキをとことん楽しんでみてください。

▲チョコレートの魅力を教えてくれた、ショコラティエ兼オーナーパティシエの江口和明さん
ショコラティエが作るパンケーキは、チョコレートの濃度や産地ごとの味が楽しめるので、パンケーキ好き&チョコレート好きにはぜひ食べていただきたい逸品。デリーモは都内に3店舗ありますが、こちらのショコラパンケーキを食べられるのは目白店だけですよ(※東京ミッドタウン日比谷店で提供されているショコラパンケーキとは内容がやや異なります)。
「美味しいショコラパンケーキが食べたい!」という日は、トラッド目白の1階にある「パティスリー&ショコラバー デリーモ目白店」にぜひ行ってみてください。
- Patisserie&Chocolat Bar DEL’IMMO
-
-
所在地
東京都豊島区目白2-39-1 TRAD目白店1F
-
最寄駅
目白
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年02月03日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。