【東京】見ごたえ十分!日本最大級のクリスマスマーケット/日比谷公園

▲会場の雰囲気

▲会場の雰囲気

日比谷公園では12月9日(金)から「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」が開催されています。


ヨーロッパ文化の象徴である本場のクリスマスマーケットの魅力を伝える毎年恒例のイベントで、クリスマスマーケットとしての会場面積は日本最大級!飲食18店舗、雑貨19店舗が並ぶほか(予定)、アーティストによるライブ演奏も楽しむことができます。


会場の中心にある、本場ドイツから直送された高さ14mの「クリスマスピラミッド」にも注目です。

東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園
  • 開催場所

    日比谷公園

  • 最寄駅

    日比谷

  • 開催期間

    2022/12/09(金) ~ 12/25(日)

【東京】六本木の冬の風物詩「けやき坂イルミネーション」は必見/六本木ヒルズ

六本木ヒルズ」では今年も「Roppongi Hills Christmas 2022(六本木ヒルズクリスマス2022)」と題し、11月10日(木)から12月25日(日)まで多彩なクリスマスイベントを開催しています。


六本木の冬の風物詩ともなっている「けやき坂イルミネーション」では、約400m続くけやき坂の並木道を、約80万灯もの“SNOW & BLUE”のLEDが美しく照らします。

Roppongi Hills Christmas 2022
  • 開催場所

    六本木ヒルズ

  • 最寄駅

    六本木

  • 開催期間

    2022/11/10(木) ~ 12/25(日)

  • 電話番号

    03-6406-6000

【東京】都内最大級の屋外スケートリンクで楽しいひとときを/東京ミッドタウン

▲写真は過去の様子

▲写真は過去の様子

東京ミッドタウン」では11月17日(木)から12月25日(日)まで「MIDTOWN CHRISTMAS 2022(ミッドタウン クリスマス 2022)」を開催中。


目玉となるイルミネーションとともに注目したいのが、本物の氷の上でスケートができる毎冬恒例の人気イベント「MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK(三井不動産 ミッドタウン アイスリンク)」。都内の屋外スケートリンクとしては最大級の大きさを誇ります。

MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK(三井不動産 ミッドタウン アイスリンク)

【東京】いつもと違うラグジュアリーな映画体験/新宿ピカデリー

いつもの映画デートをクリスマスらしいスペシャルな雰囲気にするなら「新宿ピカデリー」へ。スクリーン1の「プラチナシート」では、ラグジュアリーな映画体験が楽しめますよ。


プラチナシートの位置は、スクリーンが目線の高さにくるバルコニー中央というベストポジション。カッシーナ・イクスシー社がデザインを手がけたソファシートはオットマン付きで、ゆったりと足を伸ばしてくつろげます。

新宿ピカデリー
  • 所在地

    東京都新宿区新宿 3-15-15

  • 最寄駅

    新宿三丁目

  • 電話番号

    050-6861-3011

【神奈川】パワーアップした館内とクリスマスマーケットを楽しもう/横浜赤レンガ倉庫

▲「Christmas Market in横浜赤レンガ倉庫」会場イメージ(写真は過去開催時)

▲「Christmas Market in横浜赤レンガ倉庫」会場イメージ(写真は過去開催時)

歴史的建造物を活用した文化・商業施設「横浜赤レンガ倉庫」。大規模改修工事のため今年5月から休館していましたが、12月6日(火)に再オープン。当時の面影を残した館内に新規25店舗を含む66店舗が軒を連ね、ショッピングや食事等を楽しむことができます。


そんなパワーアップした館内とあわせて楽しみたいのが、イベント広場と赤レンガパークで12月25日(日)まで開催中の「Christmas Market in横浜赤レンガ倉庫」。会場にはドイツ製のヒュッテ(木の小屋)が並び、本格ドイツ料理やクリスマス雑貨などを購入することができます。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫

【神奈川】湘南の夜空と自然とともに創り出すイルミアート空間/江の島サムエル・コッキング苑

▲写真は過去開催時の様子

▲写真は過去開催時の様子

江の島のデートスポットとしても人気の「江の島サムエル・コッキング苑」と、その敷地内にある展望灯台「江の島シーキャンドル」では、イルミネーションイベント「湘南の宝石2022-2023 ~江の島を彩る光と色の祭典~」を2023年2月28日(火)まで開催中。


江の島シーキャンドルの光の大空間を中心に、メイン会場となる江の島サムエル・コッキング苑は、パープルを基調色とした壮大なグランドイルミで埋め尽くされます。夕陽の時間帯から夜にかけて、光に溢れるステキな時間を過ごしてみては。

湘南の宝石2022-2023 ~江の島を彩る光と色の祭典~

【千葉】壮大な演出とカラフルな彩りのイルミネーション/東京ドイツ村

電車で千葉駅から1時間弱、都内からは約1時間半の場所にある「東京ドイツ村」。冬季限定のイルミネーションは、今年で17年目を迎える人気イベントです。


壮大な演出とカラフルな彩りがデートにピッタリ♡毎年多くのカップルや家族が訪れ、ダイナミックな光の祭典を楽しんでいます。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2022-2023「Fun!-光る笑顔に福来る-」
  • 開催場所

    東京ドイツ村

  • 最寄駅

    袖ケ浦

  • 開催期間

    2022/10/28(金) ~ 2023/03/19(日)

  • 電話番号

    0438-60-5511

【千葉】「光の花園」をテーマにした色鮮やかなイルミを満喫/マザー牧場

マザー牧場」は、都心から近い場所に位置しながらも動物とふれあったり豊かな自然を感じたりできる観光スポット。毎冬恒例のイルミネーションは、今年は「光の花園」をテーマに約60万球もの電球が「山の上エリア」を色鮮やかに彩ります。


また、12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)の4日間にはクリスマスイベントが開催され、トナカイに変身(!?)したかわいい羊たちと写真を撮れるほか、クリスマスを満喫するモルモットたちを見ることができますよ。

マザー牧場
  • 所在地

    千葉県富津市 田倉940-3

  • 最寄駅

    君津

  • 電話番号

    0439-37-3211

【埼玉】みんな大好き「いちご」が主役のクリスマスマーケット/さいたま新都心けやきひろば

さいたま新都心けやきひろば」で12月25日(日)まで開催されているのが、「たまアリ△タウン クリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~」。


3年ぶりの開催となった今回は、クリスマスシーズンにふさわしい「いちご」がテーマ。会場にはいちごスイーツだけで20種類以上が並び、お肉料理やクラフトビール、ワインなどのドリンクも含めて全60種類以上のステキなメニューが楽しめます。

たまアリ△タウン クリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~

【埼玉】物語の中を冒険しているような新感覚イルミ/ムーミンバレーパーク

▲イメージ画像

▲イメージ画像

飯能市にあるムーミンバレーパーク」では2023年1月9日(月・祝)まで、ユニークなイルミネーションイベント「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」を開催中です。


光と音を感じ、森の中を歩きながら物語に没入していく新しい形のイルミネーションで、散策のペースに合わせて耳元から流れるストーリーを聞きながら全長約1.8㎞の湖畔の道をお散歩。まるでムーミンの物語の中を冒険しているような感覚を体験することができますよ♪

『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』
当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年12月13日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。