ノスタルジーを感じる“聖地”の喫茶店/シルビア 西新井店

  • “ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103187
  • “ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103188

三度の飯より映画聖地巡礼を愛する映画ソムリエの東紗友美です。


今回は映画ロケ地巡りマニアとしてかねてから足を運んでみたかったお店をご紹介します。西新井駅西口から徒歩1分、ビルの階段を登ると・・・そこに広がるのは昭和バブル時代にタイムスリップしたかのような空間。こちらが今回の目的地である喫茶店「シルビア 西新井店」です。


私が今回このお店を訪問したきっかけは、2023年9月15日(金)に公開する映画『ミステリと言う勿れ』。同作は菅田将暉さん主演の大人気ドラマの劇場版で、シルビアが超重要シーンでばっちり使われているんです。


映画についてはのちほど詳しくお話しするとして、まずはシルビアの店内をご案内します!

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103189

入り口を入ってすぐのところに配されたスステンドグラスは、とても美しく鮮やか。見ているだけで都会の喧騒を忘れさせてくれ、自分時間への切り替えのスイッチがオンに。

  • “ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103190
  • “ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103191

落ち着いた光をふんわりと放つシャンデリアは、よりエレガントな気分にさせてくれます。燦々と輝く食品サンプルにもやっぱりワクワクしますよね。


初めて来たのに、懐かしい。そんなノスタルジックな空気が流れています。

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103192

ゴージャスな店内は広々としており、写真では伝わりづらいですが規模感は想像以上。かなりゆったりできそうな、まさに昭和の大箱喫茶、という印象です!


植物や果実やお花で織りなされたダマスク柄があしらわれてるベロア素材のソファーは、何ともしっかりとした重厚感ある座り心地。座席の配置もゆったりしていて、これは居心地の良さ頂点クラスではないでしょうか。

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103193

シルビアは喫茶店としても魅力的ですが、実は映像業界では“ロケ地の聖地”と呼ばれている名店なんですよね!なのでここはロケ地巡りが好きな方にも、必ず押さえてほしいお店なのであります。


撮影が行われた映画とTVドラマのラインナップを見てみましょうか。


映画は『ビリギャル』『ボクの妻と結婚してください』『銀魂』『はい、泳げません!』、TVドラマは『リーガルハイ』『相棒シーズン13』『花咲舞が黙ってない』『下町ロケット』『掟上今日子の備忘録』『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』『ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編』『闇金ウシジマくんSeason3』など。


そして2023年でいうと高視聴率を獲得したドラマ『あなたがしてくれなくても』の重要シーン(奈緒さんと田中みな実さんが初めて対峙するあの緊迫感あふれるシーン!)でも登場し、作品を盛り上げていましたよね。

劇場版『ミステリと言う勿れ』の重要シーンが展開された座席へ

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103194

そんな数々の作品に登場してきた喫茶店も使用して撮影されたのが、最初にお話しした劇場版『ミステリと言う勿れ』。


主人公の久能整(菅田将暉)が、いわくつきの名家での遺産相続騒動に巻き込まれる事件を描いています。原作を読んだ時には背筋が凍ったエピソードで映像になる日を楽しみにしていたのですが、ドラマ版では放送されなかったので、今回は個人的にもかなり期待値が高い作品でした。


ドラマシリーズと変わらず、久能くんの人間心理を突く鋭いトークに終始痺れまくり。遺産相続争いをテーマにしたドロドロとした不気味さも含め、人間の業まで描かれた骨太な人間ドラマとなっておりました。

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103195

そんな同作で喫茶シルビアは2回登場。菅田将暉さん、柴咲コウさん、松下洸平さん、原菜乃華さん他、映画の中心人物たちがストーリーの行く末を担う非常に大事な話をするシーン。比較的長めの時間をこのお店で過ごします。


劇中では店内にセットを組んでいたそうで一見違う場所のようにも思えましたが、このシーンに映り込む印象的な木枠を見て、訪れた瞬間に「この席だ!」と気付くことができました。念のため店員さんにも確認しましたが、やはり使用されていたのは木枠の奥に見える窓際席とのことです!

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103196

お店の世界観はしっかりとそのままなのできっと行ってみると分かるはず。この辺りが使用されていました。

“ロケ地の聖地”を巡礼!『ミステリと言う勿れ』等が撮影された喫茶店シルビアへ_1103197

私も記念に撮影された場所でパシャリ!奥行きが感じられてとても素敵な1枚が撮れました。こちらのお席で原作コミックを読みたくなります。

  • ▲「シルビア特製ハンバーグ」(1,100円)

    ▲「シルビア特製ハンバーグ」(1,100円)

  • ▲「3層チョコの濃厚ドームケーキ」(480円)

    ▲「3層チョコの濃厚ドームケーキ」(480円)

さてさて劇中では紅茶かコーヒーを飲んでいたのですが、今回はせっかくなのでご飯やスイーツをいただきました。


豊富なメニューの中から私が頼んだのは人気の「シルビア特製ハンバーグ」(1,100円)。ふっくらでジューシーで懐かしい味がします。上にのった目玉焼きもかわいいです。


そしてデザートには店員さんオススメのスイーツ「3層チョコの濃厚ドームケーキ」(480円)をチョイス。ケーキが3層なので食感も3種類味わえてとっても美味しかったです!コーヒーと紅茶は通常の半額の240円でおかわりできるのも嬉しいところ。


ご飯系からスイーツ、ドリンクまでと誰もが心惹かれるメニューが盛りだくさん。これだけメニューがある上に、さまざまな作品のロケ地となっているので、美味しいものを食べながら数々の作品に想いを巡らせる・・・という贅沢な時間を過ごすことができました


ロケに使われた座席に座り、ゆったりと店内を眺めていると、店員さんが常連のお客様と頻繁にコミュニケーションをとっておられました。店員さんも本当に優しかった。何度でも再訪したいロケ地に出合えました。

スポット
シルビア 西新井店

〒123-0843
東京都足立区西新井栄町 2-7-5

西新井駅

〒123-0843
東京都足立区西新井栄町 2-7-5

西新井駅

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2023年09月13日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。