無印良品の世界旗艦店・銀座へ/無印良品 銀座

2020年9月16日にスタートした「無印良品」のお菓子の量り売り。「一袋だと食べきれなくて残ってしまうのがもったいない・・・」「もっといろんなお菓子を気軽に試してみたい!」という声に応えて始まったサービスだそう。


現在は全国で56店舗(2020年12月時点)が展開しており、都内では主に大型店や郊外店で試すことができます。


今回は、銀座の並木通りに位置する「無印良品 銀座」でサービスを体験してきました。同店は2019年4月にオープンした世界旗艦店で、「無印良品」の世界観を丸ごと体感できる大型店舗です。

日本初の「MUJI HOTEL」やレストラン「MUJI Diner」、ベーカリーや青果市場など見どころがいっぱいで、かつ品ぞろえも豊富。

お目当ての量り売りコーナーは、1階の青果市場の奥にありました!棚一面にズラリとお菓子が並ぶ光景に、思わず胸がワクワク。

うわさの量り売りを、いざ体験!

では、早速量り売りを体験してみましょう!

まずは、お菓子を入れる用の紙袋を選びます。紙袋は、マチありとマチなしの2タイプ。マチの大きさは約15×9cmで、一見コンパクトに見えますが結構たくさん入ります。

次に、全28種類のラインナップの中から好きなお菓子を選んでいきます。3分の1は既存の商品として販売されているもので、3分の2は個包装でしか販売されていない、量り売り限定のものです。

トマトおかきやレモンおかきは、サービス開始にあたって新しく開発されたそうですよ。今まで無印良品の店舗で見たことのないお菓子がたくさんあり、つい目移りしてしまいます・・・。

購入は20gから可能。20gってどれくらい入れたら良いの・・・?という人もご安心を。お菓子それぞれに“20gあたりの目安は約○個”と表記してあり、計算しやすくなっています♪

悩みながらも、なんとか購入するお菓子を決定!


そのあとは図りに乗せて重さを計算します。紙袋の重さはもともと引かれている状態で、計測スタート。

計測が完了し金額が決定したら、値段が書かれたシール状のラベルが出力されます。

シール状のラベルで袋を留めたら、レジでお会計を。見た目はとにかくシンプルな紙袋ですが、どことなく無印っぽくて良い感じ!

店舗限定で販売されている巾着袋(250円)に入れて、手土産として贈るのもアリ!完全オリジナルなので喜ばれそうですね♪

今回私は、おかきやクッキー、チョコレート菓子など計21点を購入して508円でした。机の上にざっと広げてみると、カラフルでかわいい光景にテンションが上がります♡

無印の“中の人”オススメお菓子TOP3

個包装とは言えど、28種類もあるお菓子たち。どれを買おうか迷ってしまう・・・という人も多いはず。そこでここからは、無印良品の食品部商品開発・菓子担当の榊さんに聞いた「オススメのお菓子TOP3」をご紹介します!


まず一つ目は「りんごジャムサンドクッキー」。


「無印のロングセラー商品です。ミニサイズなのでパクッと一口で食べられます。ねっとりジャムとサクサクのクッキーの味&食感の相性が絶妙です!」と、榊さん。

二つ目のオススメは「うずらのたまご」。


柳さんいわく、「既存の商品にない、ちょっと変わり種のお菓子です。小腹が空いた時にはもちろん、お酒のおつまみにも最高です!」とのこと。たしかにおつまみとしてストックしておくのも良さそう・・・!

三つ目は「シュガーショコラクッキー」。


「こちらも既存の商品にはないもの。個人的には、個包装になったクッキーの中で味が一番美味しいと思います。サクッとした食感と、豊かなチョコレートの香りがたまりません!」とイチオシでした。

ちなみに、榊さんは「レーズンヨーグルトチョコ」や「チョコがけ大豆」、「ラムネ」などの何粒か入ったタイプのものもお気に入りだそう。


「一つの袋の中に何粒か入っているので、口がさみしいときにとてもありがたい存在です。作業中やお酒と一緒に、ちょっとずつつまみたいときに重宝しています」と、普段から愛食されているようでした♪

まとめ

1袋をみんなでシェアすることが難しい昨今、個包装になっているお菓子はさまざまなシーンで活躍しそうですね♪ランチ後にちょこっと甘いものが欲しいときに、夜食用に、友人へのプレゼント用に。童心にかえれて便利な量り売り、ぜひ体験してみてくださいね!

無印良品 銀座
  • 所在地

    東京都中央区 銀座3-3-5

  • 最寄駅

    銀座

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2021年02月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。