【新宿】まるで映画!圧倒される非日常的な空間/キリストンカフェ東京

別世界にワープしたような非日常感を味わいたい時は、中世ヨーロッパの教会をイメージしたレストラン「Christon Cafe 東京(キリストンカフェ)」に足を運んでみて。新宿三丁目駅のE2出口から徒歩1分。エレベーターを降りると、目の前に広がる空間に圧倒されるはず。
ビルの8、9階部分をワンフロアとして使っているため天井が高いのもポイント。380席もある広い空間は、シャンデリアや大理石のテーブル、アンティーク家具で重厚かつ華やかに彩られています。

こだわりは内装だけではありません。フードやドリンクもユニークで、選ぶところからみんなで楽しめるような工夫が凝らされているんです。
定番は、とろ~りチーズに具材をからめていただく「チーズフォンデュ」(2,728円)。ローストビーフ、ソーセージ、ベーコンを盛り合わせた「ミートコンボ」、エビ、ムール貝、タコ、ヤリイカを盛り合わせた「シーフードコンボ」の2つがあり、どちらもパンプキンやバジルなど10種類のフレーバーチーズから2種類を選べます。

スイーツやカクテルも、可愛らしいメニューが多数ラインナップ。
綿菓子のような見た目の「プロフィットロール~霧の中のバベル~」(935円)は、温かいメープルシロップをかけるとメレンゲが溶け、中から小さなプチシュークリームとマシュマロがたくさん現れます♪ ムービーで撮ってSNSにアップしても盛り上がりそう。
細やかな装飾が美しく、重厚感のある非日常感あふれる同店。貴婦人気分で、ちょっとドレスアップして行くのも良さそうです♪
キリストンカフェ東京
所在地:東京都新宿区新宿5-17-13 オリエンタルウェーブビル8、9F
電話番号:03-5287-2426
最寄駅:新宿三丁目/新宿
【池袋】本物の探偵さんにいろいろ聞けちゃう♪/探偵Café プログレス

池袋駅の池袋西口(北)から徒歩3分にあるのが、現役の探偵がバーテンダーを務めるカフェ&ダイニングバー「探偵Café プログレス」です。店内の壁にはズラリとモデルガンが並び、足元にはドラマで見かける事件現場が再現されるなど、遊び心が満載です。
夜のバータイムには、指紋採取体験や盗聴器発見体験などのアクティビティが楽しめます。浮気捜査の報告書や証拠映像なども見せてもらえるのだとか♪ 探偵である店員さんに、仕事内容や裏話を聞くのも面白いですよ。

楽しいだけでなくフードも充実。パスタ、オムライス、チャーシュー丼など幅広いメニューがそろっています。
名物はワニ肉とサボテン。クセがなくて美味しいと、ほとんどの人が「ワニのタン」(1,980円)や「サボテン・ナムル」(990円)を注文するそう。(写真はワニの手が丸ごと一本入った「ワニの手のシチュー」2,530円)
高タンパク、低カロリーで良質なコラーゲンが豊富なワニ肉と、ミネラルや食物繊維がたっぷりのサボテンは好相性。土日祝日限定のカフェタイムにもいただけますよ。

最近の人気メニュー「ラーメン」(全種類1,430円)は、ここ一年でメニューが約30種類にまで急増!通常のラーメンをはじめ、つけ麺、油そば、冷やしラーメンなど多様な種類が楽しめます。一番人気は焼きラーメンだとか。
9割以上が女性客ということもあり、ドリンクはアルコール度数低めで甘い「スイーツカクテル」(880円~)、好きなキャラクターを聞いて作る「キャラクターイメージカクテル」(1,320円~)が好評。会話を楽しみたい時に訪れてみては?
探偵Café プログレス
所在地:東京都池袋2-47-12 第Ⅱ絆ビル9F
電話番号:03-6698-2263
最寄駅:池袋
【高田馬場】神様からのメッセージにドキドキ!?/珈琲専門店 預言CAFE 高田馬場

「珈琲専門店 預言CAFE 高田馬場」は、コーヒー1杯で神様からの預言を授かることができると人気のお店。なお、預言とは神様からのメッセージであり、未来を占う予言ではありません。
「アライズ東京キリスト教会」が運営する同店は、「クリスチャンだけでなく全ての人に、神からの計画と、愛、助け、励まし、なぐさめのメッセージを受け取っていただくこと」をビジョンに掲げています。

注文したものが来てしばらくすると、「預言いかがでしょうか」とお店の方から声がかかります。ジロジロ観察されたり、個人情報などを聞かれたりすることはなく、顔を見てすぐに預言を授けてくれます。
神様から与えられるインスピレーションを信じて、頭に浮かぶ光景や言葉を口にしているのだそう。かなり早口なので、録音するのもOK。

南米、アフリカ、インドネシアなど、さまざまな産地の豆を使った美味しいコーヒーも魅力の一つ。手摘みした上質な生豆を自家焙煎し、丁寧にハンドドリップで淹れてくれます。ジャコウネコの糞から採られる幻のコーヒー「コピ・ルアック」(3,600円)までありますよ♪
予約はできないので、時間に余裕をもっておでかけするのがオススメ。赤坂にもお店があるので、近くに行った時はぜひチェックしてみて。
珈琲専門店 預言CAFE 高田馬場
所在地:東京都新宿区高田馬場4-2-38 宏陽ビル1F
電話番号:03-5386-0030
最寄駅:高田馬場
【神保町】プロの落語を気軽に楽しめる/らくごカフェ

神保町駅A6出口から徒歩1分。落語をテーマにした「らくごカフェ」は、神田古書センターの中にあります。夜は表側のエレベーターが5階に止まらないので、裏口にあるエレベーターを使うのがベターです。

土日にはライブスペースに早変わり。落語家の巧みな話芸を気軽に堪能できます。料金は内容によって違いますが、火曜日の定例公演はワンドリンク付きで2,000円。予約すれば当日よりお得になります。
演者との距離が近いため細かい仕草がよく見えるのもうれしいポイント。「ビール」(500円、※緊急事態宣言中はアルコール販売を停止)などお酒もあり、一杯やりながら気軽に楽しめるので落語初心者にもオススメです。
らくごカフェ
所在地:東京都千代田区神田神保町2-3-5 神田古書センター5F
電話番号:03-6268-9818
最寄駅:神保町
【茅場町】屋内でアウドドア気分を満喫/REWILD OUTDOOR TOKYO

2020年6月にオープンした「REWILD OUTDOOR TOKYO(リワイルド アウトドア トーキョー)」は、“都会の森であそぶアウトドアカフェ”をコンセプトにしたお店。屋内ながらアウトドア感覚を味わえて、気軽にキャンプの疑似体験ができると話題です。
森や草むらをイメージした店内を照らすのは、木漏れ日を思わせるやわらかい光。鳥のさえずりや虫の声、川のせせらぎが聞こえる心地よい空間になっています。

最大の魅力は、14時以降にオーダーできる体験型のフードメニュー。ランタンに明かりがともされれば、ワクワクするキャンプタイムの始まりです♪
ポップコーンを作ったり、パンをバーナーで炙ってホットサンドを作ったり、豆を挽いてコーヒーを淹れたりと、存分にキャンプ気分を味わって。スイーツなら、マシュマロを炙って溶かし、ビスケットで挟んでいただく「モアスモア」(429円)が定番です。

ガッツリ食べるなら、分厚く食べ応えのある「トップオブザベーコン」(1,309円)をどうぞ。ドイツのコンクールで金賞を受賞し、洞爺湖サミットで来賓にふるまわれた逸品とビールは相性バツグンと評判!チェコ、フランス、メキシコなど各国の銘柄がそろっているので、お気に入りを見つけてみて。
注文はオンラインで、支払いはキャッシュレス。アプリをダウンロードする必要はなく、二次元バーコードを読み取るだけでメニューページに飛べるのもうれしいポイント。気軽にキャンプ気分を味わいたい時に訪れて。
- REWILD OUTDOOR TOKYO
-
-
所在地
東京都中央区 日本橋茅場町2-1-13 信光ビル1階
-
最寄駅
茅場町
-
まとめ
こだわりが詰まったコンセプトカフェは、新しい世界を知るきっかけにもなるスポット。覚えておいて損はないですよ!
取材・文/佐々木志野
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年05月12日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。