今みんなが注目しているイベントTOP10(11月9日版)

イベントランキング


「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを基に、今話題のイベントTOP10をご紹介。スタートしたばかりのミイラ展や、食欲の秋にピッタリなシーフードの祭典など、“今”注目の企画が目白押し!週末、気になるスポットにおでかけしてみない?(2019年11月6日時点のデータを使用しています)


【1位】特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めて/世界各地からミイラが大集結!

特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めて

▲《ペンジュの木棺》紀元前800年頃 ドイツ・ヒルデスハイム博物館所蔵 Roemer- und Pelizaeus-Museum Hildesheim


人々を惹きつける魅力のあるミイラに特化した展覧会が、国立化学博物館にて開催中。

会場には、エジプトをはじめヨーロッパ、南米などからミイラがやってきます。現代の研究によって、誰が、なぜ、どのような過程をへてミイラとなったのかなどミイラに関する様々な謎が解明されています。


◆特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めて
開催場所:国立科学博物館
開催日時:開催中~2019年2月24日(月・休)
最寄り駅:上野




【2位】新宿シーフードマニア2019 ~スパークリングワインとシーフードの祭典~/初開催の注目食フェスへ

新宿シーフードマニア2019 ~スパークリングワインとシーフードの祭典~

※画像はイメージ


2019年11月7日(木)~11月24日(日)の18日間、新宿・大久保公園で新しい食フェス「新宿シーフードマニア2019」が開催されています。

日本各地の旬の『シーフード』と『お酒』を堪能することで、食の魅力を再認識できるイベントです。プロが厳選するシーフードにピッタリあう約30種類以上のスパークリングワインを用意。開放感、満腹感、オシャレを楽しむ至極の時間が味わえます。


◆新宿シーフードマニア2019 ~スパークリングワインとシーフードの祭典~
開催場所:大久保公園
開催日時:開催中~2019年11月24日(日)
最寄り駅:西武新宿/大久保/東新宿/新宿




【3位】神宮外苑いちょう祭り 2019/東京を代表する風景を堪能しよう

神宮外苑いちょう祭り 2019


今年は「にこにこパーク」「権田原会場」の2ヵ所での開催。「にこにこパーク」は普段は有料の公園ですが、本年のいちょう祭り期間中は無料で入場できるようになります。ヤングファミリーを中心に、老若男女様々な人々が訪れ、会場内には各地域の特産品などを扱ったキッチンカーも出店されます。


◆神宮外苑いちょう祭り 2019
開催場所:明治神宮外苑
開催日時:2019年11月15日(金)~12月1日(日)
最寄り駅:外苑前/国立競技場/信濃町/青山一丁目




【4位】ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2019~全国魚市場&魚河岸まつり~/全国の魚介料理が集結!

ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2019~全国魚市場&魚河岸まつり~

※メニュー・写真等はイメージ


日本各地の魚介料理を満喫できる「第5回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2019 ~全国魚市場&魚河岸まつり~」が2019年11月14日(木)~17日(日)の4日間、日比谷公園で開催されます。

5回目となる今回は、うにトロいくら丼や海峡サーモン丼などの魅力的なメニューも新たに加わり、お酒とつまみを堪能できる「赤ちょうちん通り」エリアを新設。


◆ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2019~全国魚市場&魚河岸まつり~
開催場所:日比谷公園
開催日時:2019年11月14日(木)~11月17日(日)
最寄り駅:日比谷/内幸町/霞ケ関/有楽町




【5位】鼻ぺちゃ展 2019/“鼻ぺちゃ犬”に特化した合同写真&物販展

鼻ぺちゃ展 2019


フレンチブルドッグやボストンテリア、シーズーなど鼻の短い犬種“鼻ぺちゃ犬”に特化した合同写真&物販展。

東京での開催は2017年以来2年ぶりとなり、初日の犬の日には限定ステッカーの配布が予定されています。


◆鼻ぺちゃ展 2019
開催場所:TODAYS GALLERY STUDIO
開催日時:開催中~2019年11月17日(日)
最寄り駅:浅草橋/蔵前




【6位】品川やきいもテラス2020/寒い冬にこそ楽しみなやきいもイベント

品川やきいもテラス2020


産地から品種・焼き方までこだわり抜かれた全国各地のやきいもが品川に集結するこのイベント。

普段はなかなか食べられない品種のお芋を熱々の状態で、冷え冷えな野外であたたまりながら楽しめるという、やきいもラヴァー達の心をわしづかみにする至福のグルメイベントです。


◆品川やきいもテラス2020
開催場所:品川シーズンテラス
開催日時:2020年1月27日(月)~2月2日(日)
最寄り駅:泉岳寺/品川




【7位】黄葉・紅葉まつり2019/初のライトアップも実施!

黄葉・紅葉まつり2019


11月24日(日)まで「黄葉・紅葉まつり2019」が開催中。公園内のイチョウやカエデ類が美しく色づき、秋の深まりを感じることができます。

今年は、初の試みとして、イチョウ並木・日本庭園のライトアップを企画。今までとは違った秋の表情を楽しむことができます。


◆黄葉・紅葉まつり2019
開催場所:国営昭和記念公園
開催日時:開催中~2019年11月24日(日)
最寄り駅:立川/立川北




【8位】ミッドタウン クリスマス 2019/今年初登場の“Space Tower”に注目!

ミッドタウン クリスマス 2019

※画像は昨年の様子


東京ミッドタウンは、2019年11月14日(木)から12月25日(水)の期間クリスマスイベント『MIDTOWN CHRISTMAS 2019(ミッドタウン クリスマス)』が開催されます。

毎年好評のメインイルミネーション「スターライトガーデン 2019」は、2019年11月26日(火)から12月25日(水)の期間、約2,000平方メートルの広大な芝生広場で宇宙空間をテーマに開催し、今年で13回目を迎えます。今年初登場の“Space Tower”は約8mの高さがあり、より立体的で華やかな表現が可能に。


◆ミッドタウン クリスマス 2019
開催場所:東京ミッドタウン
開催日時:2019年11月14日(木)~12月25日(水)※イベントは開催内容により日程が異なります
最寄り駅:六本木/乃木坂




【9位】ファーマーズ&キッズフェスタ2019/農業&食を楽しく学べる体験型イベント

ファーマーズ&キッズフェスタ2019


今年も「農業と食の体験型イベント」ファーマーズ&キッズフェスタが開催されます。

小さなお子様も親御さんも楽しめるコンテンツが盛りだくさん!大きな柱は3つ。1つ目は全国のプロ農業者によるマルシェ、2つ目はキッズ&親子を対象にしたワークショップ、3つ目は楽しいステージ企画です。


◆ファーマーズ&キッズフェスタ2019
開催場所:日比谷公園
開催日時:2019年11月9日(土)、11月10日(日)
最寄り駅:日比谷/内幸町/霞ケ関/有楽町




【10位】クリスマスマーケット 2019/約2,000種以上のクリスマスアイテムが集結!

クリスマスマーケット 2019

※画像は過去の様子


国内でも有数の老舗クリスマスマーケットとして知られる、六本木ヒルズのクリスマスマーケットが今年も開催されます。

一年中伝統的なドイツのクリスマスアイテムを取り扱うことで有名な「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、2,000種類以上のドイツオリジナルのクリスマス雑貨やグリューワイン、ソーセージなどの本格的なドイツ料理を楽しめるショップが立ち並びます。


◆クリスマスマーケット 2019
開催場所:六本木ヒルズ
開催日時:2019年11月30日(土)~12月25日(水)
最寄り駅:六本木/乃木坂/麻布十番




※このランキングは、2019年11月6日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータを基にしています。

※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。




◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!

>>>東京イベントTOP

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2019年11月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。