ポイント 鍋焼きうどんが名物!豊かなブナ林が広がる登山者に人気の山
神奈川県の丹沢山地南部にそびえる標高1,272mの「鍋割山」。鍋を半分に割ったような山容から、その名が付いたともいわれています。
「丹沢大山国定公園」に座し、西側に開けた山頂付近からは、江ノ島や相模湾を見渡すことが可能。晴れた日には雄大な富士山を見通すこともできます。
山稜を中心に、美しいブナ林が広がっている点も特徴の一つ。初夏の新緑から秋の紅葉まで、色鮮やかな林道の景色で登山者の目を楽しませてくれます。
同山の知る人ぞ知る名物が、山頂付近にある山小屋「鍋割山荘」で食べられる「鍋焼きうどん」。土鍋でアツアツに煮込まれた一杯を、山頂からの絶景を眺めながら味わえます。なお、小屋周辺には水場が無いため、うどんを食べたい登山客には、西山林道終点に置いてある水道水入りのペットボトルを山荘までボランティアで担ぎ上げる“水ボッカ”が推奨されています。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました