池袋にある「焼きそばは飲み物。」。2019年2月にオープンしたばかりの話題の焼きそば屋さんです。自家製の麺に自家製のソースを使い、作り方にもひと手間かけていて、その名前の通り“飲める”んじゃないかと思えるほど美味しい焼きそばを食べられるんだとか。ひと味違う焼きそばを、一人でじっくり味わってみたい!そんな欲望を満たすべく、お店に行ってきました!


焼きそばが“飲める”だって⁉池袋でウワサの店に行ってきた!/焼きそばは飲み物。

焼きそばは飲み物。_焼きそば


どうも、へんてこグルメガイドの矢崎です。

麻婆豆腐は飲み物だと、巷で広まってきてから、次はカレー、ラーメン、とんかつまでもが飲み物だと言われるようになってきました。 そしてついに、焼きそばまでもが飲み物と言われるように…!

焼きそばを飲み物だと言い張るお店「焼きそばは飲み物。」を今回はご紹介します!


焼きそばは飲み物。_外観


「焼きそばは飲み物。」があるのは、東京メトロ・池袋駅の東口からサンシャインの方面に徒歩約5分の場所。サンシャイン通りから一本わき道に入った、栄町通りの入り口あたりにあります。


焼きそばは飲み物。_外観


「焼きそばは飲み物。」は、「カレーは飲み物。」や「とんかつは飲み物。」などを運営する株式会社飲み物。が開いたお店。
2019年の2月にオーブンしたばかりですが、焼きそば好きの中でかなり話題になっています。同時にオープンした姉妹店がニュー新橋ビル内にあるので、そちらも合わせてチェックしてみてください。


焼きそばは飲み物。_内観


店内はカウンター席のみ、食券制なので、一人でサクッと入ってサクッと食べるにはもってこいですね。 お客さんで多いのは、食べ盛りの学生の方やサラリーマン。もちろん女性一人で来るお客さんもいるそうですよ。



メインメニューは「ソース焼きそば」のみ!焼きそばに全力を尽くすお店です!

焼きそばは飲み物。_食券機


メニューを見てみると、「踊る!ソース焼きそば」(並盛850円、大盛950円)や、それにたっぷりのお肉をプラスした「肉盛りソース焼きそば」(並盛1,050円、大盛1,150円)、あとは数品のサイドメニューのみ!それだけ焼きそばに力を入れているのがわかりますね。


焼きそばは飲み物。_麺


お店のこだわりは、やはり主役となる麺。自家製で、系列店の「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」と同じ製麺機で打っています。 一度蒸しあげてから一晩寝かせることによって、プリッとした麺を作り出しているのだそうです!


焼きそばは飲み物。_麺を炒める


そんな麺を、注文が入ってから、さらに茹でて炒めます。 炒める際に鉄板に敷いているのは、牛脂。焼きそばというと豚肉のイメージが強いですが、こちらのお店では珍しく牛肉の脂を使っているんです。


焼きそばは飲み物。_麺を炒める


ある程度炒めて麺に香ばしさを加えた後、ソースを入れます。
こちらのソースも麺と同じく、もちろん自家製!数種類のフルーツや野菜、スパイスを混ぜ合わせたこだわりのソースです。 隠し味に信州産の市田柿を入れることによって、上品なコクと甘味を生み出しています。


焼きそばは飲み物。_


ソースと麺、具材をよく混ぜ合わせて、お皿に盛り付けて完成!

ソースの焦げた香りが、食欲を刺激します。これはたまりません!!



至極の焼きそばをいろいろなトッピングで!

焼きそばは飲み物。_ソース焼きそば


モヤシや牛コマ肉が入った「踊る!ソース焼きそば」。シャキシャキ食感の長ネギや辛味揚げ玉、花がつおは、デフォルトでトッピングされています。 麺もトッピングもどっさりとのせられていて、ボリューム満点!見た目のインパクトもバツグンのひと皿です。


焼きそばは飲み物。_無料トッピング


トッピングはその他に、「唐揚」や「パクチー」、「ポテトサラダ」など10種類から3種類を、なんと無料で選べます。 お店に行くたびにその日の気分で違うものを合わせられるのはうれしいですよね。


焼きそばは飲み物。_無料トッピング


今回は、「ポテトサラダ」と「目玉焼き」、「スキヤキ卵」をチョイスしました!

どのトッピングも焼きそばと相性バツグン。特に「ポテトサラダ」は、優しい味わいかつふわっとした食感なので、しっかりとした味付けのソース焼きそばと合わせると味にメリハリがでますよ!


焼きそばは飲み物。_無料トッピング


選べる無料トッピングの他にも、テーブルには紅ショウガや自家製マヨネーズ、サワーソースが置いてあり、無料でトッピングできちゃいます。


焼きそばは飲み物。_無料トッピング


一皿でここまでいろんな味を楽しめる焼きそばに、私はまだここ以外で出会ったことがありません!!



飲めると言うのも納得!もっちもちの中太麺とスパイシーな甘口ソースがたまらない!

焼きそばは飲み物。_ソース焼きそば


お店こだわりの中太麺は、食べてみると口の中で踊るようなプリップリの食感。 さらに香ばしい甘口ソースと牛肉ならではのがっつりとした味わいが、口の中に広がりヤミツキになりそうです。



焼きそばは飲み物。_ソース焼きそば


お店オススメは、「スキヤキ卵」に麺にさっと絡める食べ方。 ソースのスパイスや焼かれた麺の香ばしさがマイルドになり、さらにたまらない味わいに…!

卵のトロミが加わることで、喉越しもよくなりつるんと飲み込めてしまう。 これはもう飲み物といってもいいんじゃないか?と思えるほど!!!たまらず、一気に完食しちゃいました!



まとめ

この飲めると思ってしまうような美味しい焼きそばを食べに、ぜひ「焼きそばは飲み物。」まで行ってみてください。こだわりの味を独り占めして堪能する、幸せな時間が待っています。これを食べたら、きっとパワーをもらえて、元気に過ごせるはずですよ!



焼きそばは飲み物。 池袋東口店
住所:東京都豊島区東池袋1-13-2
営業時間:月火木~土祝11:15~16:00、17:00~22:00/日11:15~19:00
定休日:水曜
最寄駅:池袋



◆取材・執筆/矢崎 智也

世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店を紹介するブログ「へんてこグルメガイド」の管理人。一週間に5日はお店めぐりに費やします。 好きな物ははちみつとチョコレート。あとハト。
blog へんてこグルメガイド
twitter@asobikikaku
Instagram@hen_gourmet

※2019年7月1日時点の情報です。メニューや価格等は、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※価格はすべて税込です。



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2019年07月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。