今みんなが注目しているイベントTOP10(1月16日版)


イベントランキング


今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、今話題のイベントTOP10をご紹介。今週で終わる人気グルメイベントや普段は見られない「ウラガワ」を体験できるイベントなど、注目の企画がめじろ押しです!気になるスポットにおでかけしてみては?(2019年1月8日時点のデータを使用しています)


【1位】ふるさと祭り東京2019-日本のまつり・故郷の味-/全国の祭りとご当地の味が東京ドームに大集結!

ふるさと祭り東京2019-日本のまつり・故郷の味-


「ふるさと祭り東京2019-日本のまつり・故郷の味-」で開催される毎年人気の「全国ご当地どんぶり選手権」では、10回目を記念して、過去の選手権で2度のグランプリを受賞した3つの「殿堂入りどんぶり(殿丼)」も選手権に参戦。

前年上位のシード5どんぶり、予選会突破10どんぶりと合わせて計18のどんぶりが出場し、来場者による食べ比べおよび投票により“No.1ご当地どんぶり”の座を競い合います。


◆ふるさと祭り東京2019-日本のまつり・故郷の味-
開催場所:東京ドーム
開催日時:開催中~2019年1月20日(日)
最寄り駅:後楽園/水道橋/春日



【2位】フェルメール展/日本美術展史上最多のフェルメール作品が上野に集結!

フェルメール展


寡作の画家として知られ、現存する作品はわずか35点ともいわれているヨハネス・フェルメール。本展では、日本初公開を含むフェルメール作品が来日(東京展)、日本美術展史上最多の展示となります。

期間限定で、フェルメールの初期の大作で日本初公開「取り持ち女」が追加で展示されることになりました。展示期間が限られますのでお見逃しなく!展示期間 は、2月3日(日)まで。


◆フェルメール展
開催場所:上野の森美術館
開催日時:開催中~2019年2月3日(日)
最寄り駅:上野




【3位】ムンク展―共鳴する魂の叫び/あの、ムンクの《叫び》初来日!

ムンク展―共鳴する魂の叫び


世界中で知られる名画の一つ「叫び」を描いた、ノルウェーの画家であり西洋近代絵画の巨匠ひとり、エドヴァルド・ムンク(1863-1944)。

オスロ市立ムンク美術館が誇る世界最大のコレクションを中心に、約60点の油彩画に版画を加えた約100点が展示される大回顧展「ムンク展―共鳴する魂の叫び」が、東京都美術館にて開催されています。


◆ムンク展―共鳴する魂の叫び
開催場所:東京都美術館
開催日時:開催中~2019年1月20日(日)
最寄り駅:上野



【4位】あたりまえの『ウラガワ』展/驚きの大きさやカタチを、間近で体験してみよう!

あたりまえの『ウラガワ』展 — あなたの日常を支える、ふだん見ることのない世界を覗いてみよう


三菱電機イベントスクエア METoA Ginzaで開催中の「あたりまえの『ウラガワ』展 — あなたの日常を支える、ふだん見ることのない世界を覗いてみよう」。

普段の生活に溢れるモノを『ウラガワ』で支えている製品や技術の数々が見られるイベントがMEToA Ginzaで開催されています。普段は見られないそれらの技術や製品の、その驚きの大きさやカタチを至近距離で楽しめます。


◆あたりまえの『ウラガワ』展 — あなたの日常を支える、ふだん見ることのない世界を覗いてみよう
開催場所:三菱電機イベントスクエア METoA Ginza
開催日時:開催中~2019年3月5日(火)
最寄り駅:銀座/有楽町/日比谷



【5位】ナンジャ叱られフェス2019/叱られるほどに楽しい期間限定イベントが開催

あたりまえの『ウラガワ』展 — あなたの日常を支える、ふだん見ることのない世界を覗いてみよう

(C)2018 BANDAI NAMCO Amusement Inc.


「ナンジャ叱られフェス2019」では、設定されたストーリーの中の登場人物として普段体験できないことを遠慮なく思い切りやってスッキリした後、ピシャリと叱られながらも愛のある言葉をかけられ温かい気持ちになれるエモーショナルな体験ができます。

ストレス解消セラピーとしても注目される「皿割り」や、専門の装具を身に着けて疑似体験する「おもらし」など、普段はなかなか体験できない4種類のシチュエーションが体験でき、各シーンに合わせて武士やお母さんなどの「叱り役」が、ピシャリと叱りつつも思いやりのある言葉をかけてくれます。


◆ナンジャ叱られフェス2019
開催場所:ナンジャタウン
開催日時:開催中~2019年3月17日(日)期間中の土・日・祝日
最寄り駅:東池袋/池袋



【6位】LIVE ACT PLANETARIA 1st. ACT“星にねがう夢”/今までにはないプラネタリウム作品が登場!

LIVE ACT PLANETARIA 1st. ACT“星にねがう夢”

▲『LIVE ACT PLANETARIA 1st. ACT“星にねがう夢”』公式ビジュアル



プラネタリウム作品「LIVE ACT PLANETARIA」では、これまでには体験したことのない新しいスタイルで、プラネタリウムの世界を堪能できます。

夜空に輝く星や星座などの特徴を、アクターが登場して、その場で解説。星や星座にまつわる伝説や言い伝えは恋愛ストーリーも多く、まるで演劇を見ているかのように、プラネタリウム作品をライブで楽しめます。

◆LIVE ACT PLANETARIA 1st. ACT“星にねがう夢”
開催場所:コニカミノルタプラネタリア TOKYO
開催日時:開催中
最寄り駅:有楽町



【7位】乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展/乃木坂46の写真や衣装など約9万点が集まる!

乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展

(C)乃木坂 46LLC


乃木坂46がリリースしてきた作品群におけるアートワークを新しい形で体験できる企画展「乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展」が六本木で開催されます。

期間中は、乃木坂46のジャケット写真やそれらのアザーカット、ミュージックビデオのプロップス、実際に着用した衣装やアイデアスケッチなど、乃木坂46をめぐる未公開のアートワークを約9万点展示。また、本企画展のために制作されたオリジナルグッズも販売されます。


◆乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展
開催場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム
開催日時:開催中~2019年5月12日(日)
最寄り駅:六本木/麻布十番



【8位】東京スカイツリータウン(R)アイススケートパーク2019/東京スカイツリー(R)の足元で、スケートを楽しもう!

東京スカイツリータウン(R)アイススケートパーク2019

(C)TOKYO-SKYTREETOWN


今年も東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナに、本物の氷を使用したアイススケートリンク「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2019」がオープンします。

小学生未満の子ども専用のプラスチック製キッズリンクと雪遊びコーナーが好評の、子ども向けのキッズコーナーが今年も設置されます。さらに、経験豊富なスタッフがマンツーマンでサポートするワンポイントレッスンを開催。初心者や久しぶりにスケートをする方も安心して楽しむことができます。


◆東京スカイツリータウン(R)アイススケートパーク2019
開催場所:東京スカイツリー(R)東京スカイツリータウン(R)
開催日時:開催中~2019年3月10日(日)
最寄り駅:押上〈スカイツリー前〉/とうきょうスカイツリー



【9位】チョコレートパラダイス2019/チョコレートの甘い魔法にかかる、魅惑の27日間

チョコレートパラダイス2019


西武池袋本店では2019年も「チョコレートパラダイス」を開催。

国内外のショコラティエ・パティシエが生み出した多彩なチョコレートたちが勢ぞろいします。カカオのアロマや素材のバランス、甘みや苦み、食感など、ひと粒ごとに印象が異なる個性あふれるチョコレートが並ぶ様は圧巻!


◆チョコレートパラダイス2019
開催場所:西武池袋本店
開催日時:2019年1月19日(土)~2019年2月14日(木)
最寄り駅:池袋




【10位】みんな大好き!いちごフェア/やった~「いちごスイーツ」30種が勢ぞろいするよ~っ

みんな大好き!いちごフェア


松坂屋上野店では、全国いちご消費拡大協議会が制定した『いちごの日』にちなみ1月9日(水)~22日(火)の期間、いちごスイーツ全30種類が勢ぞろいする「みんな大好き!いちごフェア」が開催されます。

甘~いいちごのスイーツを食べながら、ひと足はやい春の訪れを感じてみませんか?


◆みんな大好き!いちごフェア
開催場所:松坂屋上野店
開催日時:開催中~2019年1月22日(火)
最寄り駅:上野広小路/上野御徒町/御徒町



※このランキングは、2019年1月8日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。

※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。




◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!

>>>東京イベントTOP

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2019年01月16日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。