今みんなが注目しているイベントTOP10(11月7日版)

今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、今話題のイベントTOP10をご紹介。期間限定ショップやインスタ映えスポットなど、いま注目のイベントが目白押し!気になるスポットにおでかけしましょう♪(2018年11月2日時点のデータを使用しています)
【1位】秋の庭園開放/春とはまた異なる風情を堪能
東京国立博物館では「秋の庭園開放」が開催中。燃え立つような銀杏の黄、池の水面に映るもみじの赤、春とはまた異なるしっとりとした風情が楽しめます。
また紅葉の美しい庭園を眺めながら、MOTOYA EXPRESSのカフェで優雅なコーヒーブレイクが楽しめますよ。
◆秋の庭園開放
開催場所:東京国立博物館
開催日時:開催中~2018年12月2日(日)
最寄り駅:上野/鶯谷/根津/京成上野
【2位】魔法のランプ展/色とりどりのガラスを通した幻想的な光で夢の世界へ
三省堂書店 池袋本店のナチュラルヒストリエでは、ガラスと鉱物ランプのお店「Frill」の展示会「魔法のランプ展」が開催中です。ステンドグラスランプ作家の「シゴカ」による色とりどりのランプが並ぶ様はまるで夢のよう。
思わずうっとりとしてしまうような幻想的な世界を、ぜひ店頭で体感してみては?
◆魔法のランプ展
開催場所:三省堂書店 池袋本店、ナチュラルヒストリエ
開催日時:開催中~2018年11月30日(金)
最寄り駅:池袋
【3位】BT21カフェ 東京/「BT21」のカフェが東京に期間限定でオープン!
LINE FRIENDSとBTSのコラボレーションにより誕生したキャラクターブランド「BT21」のカフェが、期間限定で渋谷にオープン。夏に開催した内容よりメニュー・グッズも一新し、新しい空間を楽しむことができます。またカフェオリジナルの格好をしたBT21が登場しますよ!
カフェは先着予約制ですので、カフェ公式WEBサイトからお申し込みをお忘れなく。
◆BT21カフェ 東京
開催場所:SHIBUYA BOX CAFE & SPACE
開催日時:開催中~2019年1月14日(月・祝)
最寄り駅:渋谷
【4位】ザ・チョーヤ・バー銀座 カクテルツアー2018/史上最多50種!梅酒カクテルバーが限定オープン
おなじみ「チョーヤ梅酒」と、都内でバー文化を発信し続けている「日比谷Bar」がコラボした「ザ・チョーヤ・バー銀座 カクテルツアー2018」が期間限定でオープン。プロのバーテンダーによる50種類以上の新感覚カクテルが楽しめ、「梅酒」をいつもと違った雰囲気で味わえます。
今まで味わった事の無い「梅酒」に魅せられて、つい、飲みすぎてしまうかも?
◆ザ・チョーヤ・バー銀座 カクテルツアー2018
開催場所:B.E.HOUSE HIBIYA Bar NOCOビル 7F
開催日時:開催中~2018年11月30日(金)
最寄り駅:銀座
【5位】高尾山もみじまつり 2018/音楽イベントからマス酒の販売まで内容盛りだくさん!
期間中の土・日・祝を中心に高尾山の紅葉に合わせて開催される「高尾山もみじまつり」。ケーブルカー清滝駅前ステージでは、太鼓や歌唱による音楽イベントや民踊、八王子車人形などの八王子にゆかりのあるさまざまな催しが行われます。そのほか、山腹の十一丁目茶屋前スペースでは、マス酒の販売や東京こけしの実演販売もされますよ。
高尾山の紅葉は11月中旬~11月下旬が見頃なので、ぜひおでかけしてみては?
◆高尾山もみじまつり 2018
開催場所:高尾山
開催日時:開催中~2018年11月30日(金)※土・日・祝のみ
最寄り駅:高尾山口
【6位】ミッキー90周年記念プレミアムショップ/スクリーンデビュー90周年を記念した期間限定スペシャルショップがオープン!
ミッキーマウス スクリーンデビュー90周年を記念した期間限定スペシャルショップ「Mickey 90th Anniversary Premium Shop(ミッキー90周年記念プレミアムショップ)」が期間限定でオープン。年代別の象徴的なデザインのミッキーをモチーフにした多彩な最新ホームコレクションを含め、全150種類以上のアイテムが一堂に揃う期間限定のスペシャルショップです!
ファンだけでなく幅広い世代の方にオススメですよ!
◆ミッキー90周年記念プレミアムショップ
開催場所:IDC大塚家具 新宿ショールーム
開催日時:開催中~2018年11月11(日)、2018年11月17日(土)~2019年1月14日(月・祝)予定
最寄り駅:新宿三丁目/新宿/新宿西口
【7位】いぬ休み展(いぬの写真展&物販展)/今年は猫より犬!?11月1日(木)“ワンワンワン”の犬の日から初開催
「いぬ休み展」は、プロ・アマ問わずSNSで作品を公開している人気の犬クリエイターが集結する合同写真&物販展です。
TwitterやInstagramで人気を集める有名犬も数多く登場し、ワンダフルな癒しの動画コーナーの併設や、会場限定&新作グッズは犬好きなら見逃せませんよ。
◆いぬ休み展(いぬの写真展&物販展)
開催場所:TODAYS GALLERY STUDIO
開催日時:開催中~2018年11月25日(日)
最寄り駅:浅草橋/蔵前
【8位】東京ドーナッツランド/インスタ女子必見!ドーナッツをテーマに期間限定でオープン
色々なフォトジェニックスポットがいくつも設置されたインスタ女子必見の「東京ドーナッツランド」が「カラオケの鉄人 新宿歌舞伎町一番街店」で期間限定オープン!カラオケインスタ映えルームもあり、もちろん、当日はカワイイ食べられるドーナッツも♪
フォトジェニックで、非日常的な空間を体験することができますよ。
◆東京ドーナッツランド
開催場所:ニューシオンビル
開催日時:開催中~2018年11月18日(日)
最寄り駅:新宿
【9位】ウィンターファンタジア/カラフルなランタンが園内を彩るイルミネーション
としまえんでは「ウィンターファンタジア」が開催中。きのこや草花、建物などをモチーフにしたカラフルなランタンが園内を彩り、また広場の前にあるフライングパイレーツの壁面には音楽に合わせてプロジェクションマッピングが投影されます。
ファンタジーな世界をぜひ体験してみては?
◆ウィンターファンタジア
開催場所:としまえん
開催日時:開催中~2019年2月24日(日)
最寄り駅:豊島園
【10位】東京タワー ウィンターファンタジー~オレンジ・イルミネーション2018~/樹齢60年のモミの生木が登場!

22回目を迎える今年のイルミネーション「東京タワー ウィンターファンタジー~オレンジ・イルミネーション2018~」は、東京タワーのシンボルカラーである“温かなオレンジ色”をコンセプトに、東京タワーの足元に群馬県嬬恋村から陸送した東京タワーと同い年、樹齢60年、高さ約11メートルの“生のモミの木”のメインツリーが登場します。
今年12月23日(日・祝)に開業60周年、還暦を迎える東京タワーで、オレンジ色の光の共演を楽しんでみませんか?
◆東京タワー ウィンターファンタジー~オレンジ・イルミネーション2018~
開催場所:東京タワー
開催日時:開催中~2019年2月28日(木)
最寄り駅:赤羽橋/御成門/神谷町/大門/浜松町
※このランキングは、2018年11月2日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。
※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。
◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!
>>>東京イベントTOP
>>>秋祭り・秋のイベント特集2018
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2018年11月07日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。