今みんなが注目しているイベントTOP10(9月9日版)


イベントランキング


今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、今話題のイベントTOP10をご紹介。今週行ける、毎年人気のハロウィーンビュッフェやグルメイベント、お祭りなど、いま注目のイベントが目白押し!早速秋を満喫しに出かけましょう♪(2018年9月5日時点のデータを使用しています)


【1位】第23回 目黒のさんま祭り/焼きたて極上の炭焼きさんまを無料で堪能


第23回 目黒のさんま祭り


東京の秋の風物詩、「目黒のさんま祭り」が今年も開催されます。有名な落語「目黒のさんま」にちなんだこのお祭りは、例年30,000人前後が来場。今年も岩手県宮古市の新鮮なさんま7,000匹が用意され無料で振舞われます。

和歌山県みなべ町の備長炭でじっくりと焼かれたさんまは熱々、美味!徳島県神山町の芳醇すだちと栃木県那須塩原市の大根おろしも添えられ、旬の味を引き立てます。会場に広がる香ばしい香りが食欲を刺激すること間違いなし!?行列必至なので、早めの来場がオススメです。



◆第23回 目黒のさんま祭り
開催場所:目黒駅前商店街
開催日時:2018年9月9日(日)
最寄り駅:目黒




【2位】いも・くり・かき・なし・ぶどう 秋のスイーツフェア/食欲の秋を楽しむ「スイーツブッフェ」&「ディナーブッフェ」


いも・くり・かき・なし・ぶどう 秋のスイーツフェア


食欲の秋にピッタリなブッフェが、今年もサンシャインシティプリンスホテルで開催されます。昨年までの「いも」と「栗」を使ったスイーツフェアからさらにバージョンアップ。「柿」「なし」「ぶどう」が食材の種類として加わり、アイスクックなどのデモンストレーションスイーツや期間限定スイーツと合わせて約20種類が楽しめます。

期間は、Season1(9月1日~10月15日)Season2(10月16日~11月30日)に分けて開催され、それぞれ違うメニューが登場。存分に“秋の味覚”を楽しめますよ!


◆いも・くり・かき・なし・ぶどう 秋のスイーツフェア
開催場所:サンシャインシティプリンスホテル
開催日時:開催中~2018年11月30日(金)
最寄り駅:東池袋/池袋




【3位】アリス in ハロウィーン・トリック/約30種類のエレガントで毒っ気たっぷりのスイーツ&軽食が楽しめる


アリス in ハロウィーン・トリック


ヒルトン東京「マーブルラウンジ」のブッフェに、2年ぶりにアリスが帰ってきます。ちょっぴり大人、ちょっぴり小悪魔風なアリスが迷い込んだ『ハロウィーン・トリックの世界』をテーマに、約30種類のスイーツと塩イーツ(軽食)が登場。

プロジェクションマッピングと、トリックアートが加わったエンターテイメント性あふれる空間で楽しむ“体験型”デザートブッフェとなっています。


◆アリス in ハロウィーン・トリック
開催場所:ヒルトン東京
開催日時:2018年9月14日(金)~2018年11月4日(日)
最寄り駅:西新宿/都庁前/新宿西口




【4位】海老の日祭り in 築地 2018/築地の魅力を存分に堪能できる一日限定イベント


海老の日祭り in 築地 2018


移転を直前に控えた築地市場で今年も「海老の日®祭り」が開催されます。

海老料理が楽しめる屋台や、築地で購入した旬食材が持ち込める屋上バーベキュー、海老8種の食べ比べなど企画が盛りだくさん!ステージでは企業や著名人の長寿を称える「ベストシニア大賞授賞式」も行われます。


◆海老の日祭り in 築地 2018
開催場所:築地場外市場
開催日時:2018年9月15日(土)
最寄り駅:築地




【5位】デザインあ展 in TOKYO/NHK Eテレ「デザインあ」の展覧会開催!


デザインあ展 in TOKYO


こどもたちのデザインマインドをはぐくむ番組、NHK Eテレ「デザインあ」のコンセプトを、実際の体験に発展させる展覧会がお台場で開催されます。

「観察」「分類・分解」「再構築」といった思考プロセスを導き出す仕掛けが込められた体験型展示作品や、オリジナル音楽と映像を用いた体感型インスタレーション、来場者が創造することで出来上がっていく参加型作品など、デザインの楽しさ・面白さを体験できる作品が集結。「自分で見て」「自分で考える」というプロセス、すなわち「デザインマインド」を、楽しく体験してみてはいかがでしょう。


◆デザインあ展 in TOKYO
開催場所:日本科学未来館
開催日時:開催中~2018年10月18日(木)
最寄り駅:テレコムセンター/船の科学館/東京テレポート




【6位】クレヨンしんちゃん ナンジャこりゃ!オラたちが作る縁日だゾ!/夏休みにカスカベ防衛隊がナンジャタウンにやってくる!


クレヨンしんちゃん ナンジャこりゃ!オラたちが作る縁日だゾ!

(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK (C)2018 BANDAI NAMCO Amusement Inc.


イベントでは、「父ちゃんの靴下釣りゲーム!!」など3種類のミニゲームが登場する「ミニゲームコーナー」や、「クレヨンしんちゃん」の世界を背景にして記念撮影ができる2つのフォトスポットが登場するほか、園内を回遊するスタンプラリーが登場。

さらに、期間中にはしんちゃんが登場するキャラクターグリーティングが開催されるなど、子どもから大人まで楽しめます。 また、「シロのモコモコ わたあめ」など、「クレヨンしんちゃん」のキャラクターをモチーフにした期間限定デザートが全3種類登場します。


◆クレヨンしんちゃん ナンジャこりゃ!オラたちが作る縁日だゾ!
開催場所:ナンジャタウン
開催日時:開催中~2018年9月17日(月・祝)
最寄り駅:東池袋/池袋




【7位】チョコレートデザートブッフェ/魅惑のデザート、ショコラの祭典!


チョコレートデザートブッフェ


インターナショナルレストラン「ザ・テラス」でチョコレートデザートブッフェ開催。

伝統的製法で丁寧につくられたケーキからシェフオリジナルの秋らしいデザートまで。珠玉のチョコレートデザートの数々を心ゆくまで堪能できます。


◆チョコレートデザートブッフェ
開催場所:ウェスティンホテル東京
開催日時:開催中~2018年10月31日(水)の平日限定
最寄り駅:恵比寿




【8位】根津神社例大祭/本年は、4年に1度の神幸祭で宮神輿が渡御します


根津神社例大祭


江戸の三大祭の1つである根津神社大祭。三座ノ舞や浦安舞の奉納が行われます。露天も多数出店します。


◆根津神社例大祭
開催場所:根津神社(根津権現)
開催日時:2018年9月15日(土)~2018年9月16日(日)
最寄り駅:千駄木/根津/東大前




【9位】オトナハロウィン・スイーツビュッフェ/ホテル内2つのレストランで、ハロウィン・スイーツビュッフェを開催


オトナハロウィン・スイーツビュッフェ


コンラッド東京では、中国料理「チャイナブルー」で9月1日(土)より、オールデイダイニング「セリーズ」で9月3日(月)より、大人な雰囲気でハロウィンや秋の味覚を楽しめる『オトナハロウィン・スイーツビュッフェ』を開催。

セリーズでは『イエローウィン・スイーツビュッフェ』と題し、ハロウィンスイーツやセイボリーとともに、人気のシャンパーニュ「ヴーヴ・クリコ イエローラベル」のグラス提供も選べます。

また今回、初めてハロウィン・スイーツビュッフェを開催するチャイナブルーでは、セリーズと同じラインアップのスイーツに加えて、オリジナルのハロウィン点心1種類とチャイニーズセイボリー2種類がスタンバイ。コンラッド東京だけのスイーツ、セイボリー、点心のコラボレーションが楽しめます。


◆オトナハロウィン・スイーツビュッフェ
開催場所:コンラッド東京
開催日時:開催中~2018年10月31日(水)
最寄り駅:新橋/汐留




【10位】うさぎしんぼる展 2018/250点以上のうさぎ作品に出会える癒し度120%超えの写真&物販展


うさぎしんぼる展 2018


見ているだけでカワイイうさぎの写真と物販を集めた「うさぎしんぼる展 2018」がTODAYS GALLERY STUDIOで開催されます。出展者総数は過去最大の25組。250点以上の作品と1,000点以上のアイテムが所狭しと展示されます。


◆うさぎしんぼる展 2018
開催場所:TODAYS GALLERY STUDIO
開催日時:開催中~2018年9月30日(日)
最寄り駅:浅草橋/蔵前



※このランキングは、2018年9月5日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。

※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。




◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!

>>>東京イベントTOP
>>>秋祭り・秋のイベント特集2018


当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年09月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。