今みんなが注目しているイベントTOP10(8月9日版)


8月9日イベントランキング


今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、今週末に行ける、話題のイベントTOP10を紹介します。神社のお祭りから夏らしい金魚イベント、話題の展示会まで、いま注目のイベントがめじろ押しです♪(2018年8月6日時点のデータを使用しています)


【1位】安室奈美恵 展覧会「namie amuro Final Space」/アトラクション型の展示で安室奈美恵の軌跡を体感する


安室奈美恵 展覧会「namie amuro Final Space」


今年9月16日に引退する安室奈美恵の25年間を辿る体感型展覧会が今夏、東京をはじめ全国4会場で開催されます。デビュー以来多くの人に愛され続け、第一線を走り続けてきた彼女の軌跡をこれまでにない形で表現。“最後の空間”としてファンの前に現れます。


◆安室奈美恵 展覧会「namie amuro Final Space」
開催場所:Shibuya Hikarie(渋谷ヒカリエ)
開催日時:開催中 ~ 2018年9月16日(日)
最寄り駅:渋谷




【2位】ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2018 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム/日本が世界に誇る水族アート展覧会!


ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2018 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム

▲プリズリウム(過去作品画像)


アートアクアリウム アーティストである木村英智が手掛ける、“アート、デザイン、エンターテイメント”と“アクアリウム”が融合した、日本が世界に誇る水族アート展覧会「アートアクアリウム」。

会場内には、金魚を中心とした数千匹の観賞魚が舞い泳ぎ、“江戸・金魚の涼”をテーマに、江戸時代に日本橋で金魚が庶民文化として根付き、金魚を観賞して涼をとっていた文化を現代に蘇らせ、江戸時代の花街に彷徨いこんだかのような非日常的“涼”世界を展開。


◆ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2018 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム
開催場所:日本橋三井ホール
開催日時:開催中~2018年9月24日(月・休)
最寄り駅:三越前




【3位】ウォルト・ディズニー・アーカイブス展~ミッキーマウスから続く、未来への物語~/日本初公開の貴重な資料も!銀座でディズニーの展覧会


ウォルト・ディズニー・アーカイブス展~ミッキーマウスから続く、未来への物語~

©Disney


日本初公開の貴重な資料やディズニー映画で使用された衣裳を展示する全国巡回展が、この夏ついに東京で開催されます。

「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」はウォルト・ディズニーとウォルト・ディズニー・カンパニーに関する資料を収集・保存する資料調査部門。一般非公開で誰もが足を踏み入れられる空間ではありませんが、本展覧会ではまるでアーカイブスの中に入ったかのような体験ができます。


◆ウォルト・ディズニー・アーカイブス展~ミッキーマウスから続く、未来への物語~
開催場所:松屋銀座
開催日時:開催中~2018年8月20日(月)
最寄り駅:銀座一丁目/銀座/東銀座




【4位】チームラボ:呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN/屋上庭園が光のデジタルアート空間に!


チームラボ:呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN


GINZA SIXの屋上庭園をインタラクティブな光のデジタルアート空間に変えるイベントが8月1日から行われています。この空間を作り出すのは、学際的なウルトラテクノロジスト集団のチームラボ。

屋上庭園の木々がライトアップされ、ゆっくりと呼吸するかのように強く輝いたり消えたりします。木々の光は鑑賞者が近くを通ると、光の色を変化させ色特有の音色を響かせる。そして、その木の光は両隣の木に伝播し、伝播された木の光は同じように音色を響かせながら次々に隣の木に伝播させ連続していきます。


◆チームラボ:呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN
開催場所:GINZA SIX
開催日時:開催中~2018年9月2日(日)
最寄り駅:銀座/東銀座/有楽町/日比谷




【5位】深川八幡祭り(例祭)/8月12日に担ぐ「二の宮神輿」は、重さ2トンの黄金神輿で大迫力!


深川八幡祭り(例祭)

▲二の宮神輿渡御


今年の富岡八幡宮のお祭りは、8月15日の例祭祭典と12日の二の宮神輿渡御を中心に行われます。通称「深川八幡祭り」とも呼ばれ、赤坂の日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」の一つに数えられています。

今年は3年に一度、富岡八幡宮の宮神輿「二の宮神輿」の渡御を行う年に当たり、重さ2トンに及ぶ巨大な二の宮神輿が盛大に担がれます。


◆深川八幡祭り(例祭)
開催場所:富岡八幡宮
開催日時:2018年8月11日(土・祝)~2018年8月15日(水)
最寄り駅:門前仲町




【6位】IKESEI菓子博~真夏のスイーツフェスタ~2018/食べないと後悔する!? この夏、必食のスイーツが全国から集まるよ~っ


IKESEI菓子博~真夏のスイーツフェスタ~2018


全国の人気スイーツが一堂に会する「IKESEI菓子博~真夏のスイーツフェスタ~」が今年も西武池袋本店で開催されます。

会場に集まるのは、老舗和菓子店6社でなる『真菓會』や、京都の『喫茶ソワレ』、目黒の人気店『果実園リーベル』など約60店舗。猛暑の今食べたいアイスをはじめ、地元で有名な銘菓まで多彩なスイーツが味わえます。


◆IKESEI菓子博~真夏のスイーツフェスタ~2018
開催場所:西武池袋本店
開催日時:開催中~2018年8月12日(日)
最寄り駅:池袋




【7位】ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018/テレビの世界を体感できる番組アトラクションや野外ライブ、グルメも!


ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA

▲写真はイメージです。


今年のフジテレビ夏イベントは、メインコンテンツを本社屋にギュッと凝縮!テレビの世界を体感出来る番組アトラクションはもちろん、10mのクライミングウォールやボルダリングなどが体験できる大型スポーツパーク、野外ライブに番組コラボメニューが楽しめるグルメスペースまで、テレビの魅力を余すところなく本社屋に詰め込みます。


◆ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018
開催場所:フジテレビ本社ビル
開催日時:開催中~2018年9月2日(日)
最寄り駅:台場/東京テレポート/お台場海浜公園




【8位】神田明神 納涼祭り/神田明神の夏の恒例となった納涼祭り、今年も盛大に開催


神田明神 納涼祭り


夏の恒例イベントとなった神田明神の納涼祭り。期間中はビールや屋台が多数出店されます。日中は様々なイベントも予定。夜からの納涼盆踊りは8月10日はアニソン盆踊り、11日は千代田区民謡連盟の協力、12日は浜町音頭保存会の協力のもと盛大に開催されます。


◆神田明神 納涼祭り
開催場所:神田明神
開催日時:2018年8月10日(金) ~ 2018年8月12日(日)
最寄り駅:末広町/御茶ノ水/秋葉原




【9位】浅草夏の夜まつり とうろう流し/それぞれの思いをのせて川面に浮かぶとうろうが夜の隅田川を幻想的に照らす


浅草夏の夜まつり とうろう流し


とうろう流しは関東大震災や東京大空襲など、隅田川で亡くなった多くの方々の霊を悼むために昭和21年に最初に行われました。

その後、昭和41年に高潮防止の為の堤防整備のため中止となりましたが、平成17年に隅田川親水テラスの整備も整い、浅草の新たな観光スポット、また隅田川水辺空間を観光客の憩いと賑わいの場として多くの人に利用してもらいたいという想いが込められ、再度とうろう流しが復活。


◆浅草夏の夜まつり とうろう流し
開催場所:台東区立隅田公園
開催日時:2018年8月11日(土)
最寄り駅:浅草




【10位】東京金魚ワンダーランド2018/1,000匹の金魚が舞う、全長100メートルの“金魚空間”は圧巻!


東京金魚ワンダーランド2018


100個の金魚ちょうちんの明かりで照らされた全長約100メートルの日本最大級の金魚展示エリアで、色も形もさまざまな約20品種、約1,000匹の金魚を展示します。黄色、茶色、青など、変わった色の金魚たちを見比べる「金魚いろくらべ」などの特別展示も登場します。

ペンギンカフェでは金魚をイメージしたドリンクやソフトクリームが販売されます。


◆東京金魚ワンダーランド2018
開催場所:すみだ水族館
開催日時:開催中~2018年9月30日(日)
最寄り駅:押上〈スカイツリー前〉/とうきょうスカイツリー



※このランキングは、2018年8月6日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。

※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。




◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!

>>>東京イベントTOP
>>>夏祭り・夏休みのイベント特集


当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年08月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。