子連れで洋服を買いに行くのは大変!ネットショッピングは思わぬ失敗も
今回、集まっていただいた座談会のメンバーは、右から渡辺真由子さん、藤井綾夏さん、畑瀬愛さん、スタイリストの安西さん。
渡辺さん、藤井さん、畑瀬さんの3人は雑誌などで活躍する読者モデルで、それぞれ1歳から2歳の男の子を持つママでもあります。そんなおしゃれ感度が高いママたちでも、小さなお子さんがいると、なかなか思うようにファッションを楽しめていないようで・・・。
―お子さんと過ごす時と、旦那さんとデートや、ママ友との女子会などおでかけの時と、服選びの基準は変わりますか?
畑瀬愛さん(写真右から3番目):私はスカートスタイルが好きなんですけど、子どもと一緒のときは動きやすいパンツが多いです。
藤井綾夏さん(写真右から2番目):私も保育園に自転車で送迎しているので必然的にパンツ。子どもと一緒のときに、おしゃれしていると不要なイラ立ちが多くなって(笑)子どもに悪いなって。あと公園で遊んだりするときにおしゃれ過ぎると、周りから浮いちゃんですよ。
渡辺真由子さん(写真右):そうそう。それに、おしゃれな服だと汚れたときに悲しいから着れないです。普段は汚れても洗えるものじゃないと絶対ダメですよね。
藤井さん:でも、デートや女子会のときまで、普段の汚れてもいい格好ではイヤ。キレイめな服で出かけたいのが女心ですよね。おでかけ先や相手に合わせたおしゃれがしたい!
畑瀬さん:わかります。アクセサリーをつけたり、ヒールを履いたり。普段は着られないスカートも着たい!
藤井さん:おでかけするときの服はトレンドもちゃんと押さえたい。ブランドのオフィシャルアカウントで新商品をチェックしたり、インスタでキーワード検索して、おしゃれなママのスタイルを参考にしたりしています。
渡辺さん:でも、自分の洋服代は子どもが生まれる前より確実に減りましたね。
藤井さん:私の服だけじゃなくて子どもの服を買わないといけないし。
畑瀬さん:そうですよね。あまり高いと「手が出ないから、やめよう」ってセーブする意識に変わりました。
―忙しいママでも、普段着とおでかけ着は分けて考えたいですよね。そんなおでかけ着はどこでお買い物していますか?
渡辺さん:子どもが生まれてからはネットショッピングが多いですね。以前、子連れでお買い物に行って、お店で試着していたら、息子が試着室のカーテンを開けて着替えが丸見えになってしまって(笑)。それ以来、試着はあきらめています。
藤井さん:事前にネットで調べて、狙いを定めて買うしかないですね。
畑瀬さん:うちの子はまだ小さくて、ベビーカーで出かけることになるので、移動だけでも大変。行くまでにエレベーターがあるかどうかや、お店にベビーカーで入れるかもわからないし、とうてい試着までは辿りつきません。
藤井さん:運よくお店に入れても、子どもが並んでいる洋服を引っ張ったりね。
畑瀬さん:そうそう。お店を出たら、息子が店内のディスプレイを持っていたことがあってビックリ!慌てて返しに行きましたけど。ゆっくり服を見るなんて不可能です。
―そうなると、家で買えるネットショッピングは便利です。でもネットだと「想像と違った・・・」なんて失敗もありせんか?
畑瀬さん:初めてのサイトだとサイズ感が分からなくて。ブカブカだったりとか、ありますね。
藤井さん:私は失敗したくないから、サイズ選びに困らないトップスを買うことが多いです。
渡辺さん:袋から取り出してみたら、匂いがキツい!なんてことも。少し汚れていたこともありました。
アプリでファッションレンタルならノンストレスでお買い物できる?
―ちなみに皆さんはファッションレンタルを利用したことはありますか?「メチャカリ」というアプリなんですが。
畑瀬さん:CMで見たことあります。
安西さん:借りられる数に制限はなくて、手元に置いておけるアイテム数が3点。だから1点返せば、また1点借りられるんです。
渡辺さん:前に試したレンタルアプリは、服の好みを伝えると選んで送ってくれるんですが、同じような服ばかりで飽きてしまいました。レンタルできるのも古着だったから抵抗感があったし。
安西さん:「メチャカリ」のアイテムは全部新品です。気に入ったアイテムはそのまま返却せず、自分の物にすることもできます。
畑瀬さん:レンタルした物をもらえるんですか?
安西さん:借りたアイテムを60日間、手元に置いておけば自動的に自分の物になるんです。気になるアイテムを借りて、着てみてもう要らないと思ったら返して、欲しいと思ったら、そのまま返さなければOKです。ちなみに返却時のクリーニングも不要です。
藤井さん:すごい!
―月額5,800円(税別)と、新品の洋服を1枚購入する金額で使えるのも、家計を気にするママにとってうれしいポイントです。
渡辺さん:新品のレンタルなのに画期的!私が利用したことのあるレンタルはもっと金額が高かったです。
▲「#ママコーデ」で出てくるコーディネイト例
▲左は「#デートスタイル」、右は「#時短コーデ」の一例
安西さん:例えばアプリ内のカテゴリ別以外にも#ママコーデや#時短コーデとか、#デートスタイルなどキーワード検索してもらうと、色々なコーディネートが出てきます。SNSでファッションチェックする感覚に近いかもしれません。
渡辺さん:コーデごと借りることもできるんですか?
安西さん:一度に3点借りられるので、トップス、ボトムス、小物とコーデ丸ごと借りることができます。もちろん、気になったものを単品で選ぶこともできますよ。
畑瀬さん:ママはコーデを考える時間も惜しいし、コーデがワンパターンになりがち。だからすでにコーデが組まれた状態で提案してもらえるのはいいですね。
藤井さん:返却は段ボールで送ればいいんですか?
安西さん:いえ、同封されている紙袋に入れて返すだけ。集荷も家まで来てくれますよ。
藤井さん:段ボールだと保管や後片付けが意外と面倒なので、紙袋はすごく助かります!
―3人とも「メチャカリ」に興味津々ですね。では実際に借りられるアイテムを見てみましょうか。
藤井さん:サイズは選べるんですか?
安西さん:もちろん選べます。
藤井さん:季節によってはカラフルなアウターとか柄物とか、普段着慣れないアイテムにトライしてみるのもいいですよね。レンタルだからこそ失敗を気にせず冒険できそう。
畑瀬さん:このネイビーのセットアップ、保護者会とかきちんとしたシーンにも使えそう♪
安西さん:セットアップは合わせて1点と計算されるので、すごくオトクなんです。ブランドはearth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)やE hyphen world gallery(イーハイフン ワールド ギャラリー)などをラインナップしています。しかも新作が毎日登場するんです。
畑瀬さん:AMERICAN HOLIC(アメリカン ホリック)やGreen Parks(グリーン パークス)もあるんですね。よく着ているブランドだからうれしいな。
渡辺さん:このデニムシャツもシンプルで使いやすそう。
畑瀬さん:洋服以外もあるんですね。
安西さん:はい、バッグや帽子などの小物類も扱っているので、トータルで合わせられます。
藤井さん:キャンバストート、可愛い♡荷物が多い子どもとのおでかけにもぴったり。
▲夏向きのかごバッグやアクセサリー感覚の小バッグもレンタル可能
畑瀬さん:使うシーズンが短いアイテムをレンタルするのもいいですね。かごバッグとか、かさばって収納に困るんです。
渡辺さん:そうそう、年々クローゼットが狭くなってきて服や小物があふれてきているから、保管場所を別に持つ感覚でレンタルを利用するのもいいなって思いました。
家族の分まで借りられる!子供服&メンズ服も充実
▲子供服とメンズ服で取り扱うコーディネイトの一例
安西さん:じつは子供服とメンズ服もあるんですよ。
畑瀬さん:自分の服だけじゃなくて家族の服まで借りられるなんて、すごく便利ですね。
渡辺さん:子供服、おしゃれですね。結婚式とか子どものお呼ばれ服をぜひ借りたい!一度しか着ないならレンタルで済ませられると便利ですよね。
畑瀬さん:確かに!子どもはすぐに大きくなるから、せっかく買っても、次の機会には着られなくなっちゃう。でも自分と子どもと、旦那さんの分まで借りると1回に3点だけじゃ足りないかも。
安西さん:そんな人のためには、1回のレンタル数が4点になる「Standardプラン」や、5点になる「Premiumプラン」もありますよ。
※無料期間(初回申込みから1ヶ月間)中はStandardプラン、Premiumプランは選べません
渡辺さん:なるほど。旅行やお誕生日の食事会とか、家族みんなでおしゃれしたいイベントのときにまとめてレンタルするのも楽しそうですね。
「メチャカリ」ならおでかけ時のおしゃれがもっと簡単、ハッピーに♪
畑瀬さん:キレイな服をオトクにレンタルできて、返しても買ってもいい、っていう自由度の高さが単純にすごくうれしいし、服選びがもっと楽しくなりそう!
渡辺さん:しかもコーデ丸ごと借りられるしね。予定に合わせて、小物も含めてトータルで借りて、そのまま家族でおでかけできるなんて夢のよう。
藤井さん:いつもはネットだとトップスしか買わないけど、「メチャカリ」ならデザイン性の高いボトムスも試してみようかなって思えました。忙しいママたちも「メチャカリ」があれば、もっとおしゃれになれますよね♪
最後に「メチャカリ」サービス内容をおさらい!
・アイテムは全て新品
・月額5,800円(税別)で、earth music&ecologyなど人気ブランドアイテムが借り放題
・1ヶ月に借りられる数に制限はないが、手元における点数は最大3点まで
・返却時のクリーニングや洗濯は不要
・気に入った洋服は60日借りたままだともらえる(別途料金や手続きなし)
※返却手数料は1回380円(税別/コンビニ・ヤマト営業所に持ち込み)
今なら1ヶ月間無料!
>>>"ファッションレンタルのメチャカリ"(公式アプリ/外部サイト)
ファッション(洋服)レンタルのメチャカリ公式サイト(外部サイト)
ママにおすすめのおでかけ記事はコチラ
>>>>>>子どもと一緒のおでかけ
>>>>>>子連れランチママ会を楽しめるお店
>>>>>>旦那さんとデート
今回の座談会メンバー

渡辺真由子さん
読者モデル&サロンモデル。旅行が趣味。2歳の男の子のママ。

藤井綾夏さん
読者モデル&サロンモデル。美容・ファッション・グルメが大好き。3歳の男の子のママ。

畑瀬愛さん
読者モデル&サロンモデル。フェミニンなスタイルが得意。1歳の男の子のママ。
撮影/谷脇貢史
取材・文/野田比都美
情報提供/メチャカリ
※2018年5月14日現在の情報です。価格・メニューなど、情報は変更になる可能性がございます。
※紹介したアイテムは一例です。現在は取り扱っていない場合もございます。
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2018年05月14日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。