ランチタイムだけ!名物の「鯛茶漬け」が1,600円で味わえてしまう銀座の人気割烹
伝統ある料亭が立ち並ぶ銀座木挽町の少し先、蓬莱橋の交差点近くにひっそりと佇む割烹料理店「あさみ」。ここは銀座界隈では知る人ぞ知る、「鯛茶漬け」と「懐石料理」の名店です。
目と鼻の先にある築地の食材を目利きし、夜には食を愛する人々が集い、15,000円(税別)からの懐石料理に舌鼓を打つ。そんな名店が、ランチタイムになるとお得すぎるサービスを行っていると言うのです。
お昼の御品書きを見てみると、「松花堂弁当」や「お昼のコース料理」など、一見定番とも思えるようなメニューが目に入ります。その中でも今回注目したいのは1,600円(税込)で味わえる「鯛茶漬け」。
銀座界隈で働くオトナ女子たちを虜にしているのが、この「鯛茶漬け」。平日のご褒美ランチとして、一人で通う女子も多いのだとか(※鯛茶漬け以外のお弁当やコース料理は前日までに要予約。予約せずに行った場合に対応できるのは「鯛茶漬け」のみとなりますのでご注意ください)。
お昼の開店時間に合わせ、一番乗りで訪れましたが、案内してもらったのは特等席とも言えるようなカウンター席の一角。手入れが行き届いた美しい白木のカウンターは、この後わずかな時間で満席になってしまいました。
舌の肥えたグルメ女子たちを虜にしている名物「鯛茶漬け」を実食!
お目当ての「鯛茶漬け」をオーダーすると、目の前には小鉢やお茶漬け用の深蒸し茶などがセットされます。運ばれてきたお椀や器もそれぞれに美しく、ランチタイムのひと時が潤いに満たされていきます。
そして鯛に丁寧に包丁を入れていくご主人の浅見さん。美しい包丁さばきを見ていると、気持ちもグッと上がってきてしまいます。
たった今さばいてもらった鯛の切り身を盛り付けてもらい、いよいよランチの始まりです。鯛のあら煮、もずく、お新香、ご飯といった組み合わせでいただきますが、ご飯の盛り具合もなかなかのもの。ちなみにご飯はおかわり自由となっているので、お腹がペコペコでも安心♪
メインの鯛の切り身の鉢はこの美しさ!たまり醤油や胡桃、カシューナッツなどを加え、香ばしさや風味をより際立たせているのだとか。特製の胡麻だれで和えられたこの鉢は、見ているだけでもうっとりするような一品です。
早速ご飯の上に鯛の切り身を乗せてみると、この上ない贅沢な景色です!特製の胡麻だれが鯛を伝ってご飯の上へと滴り落ち、だんだんと下の方へと染み込んでいきます。
まずは一枚の鯛の切り身を口の中へと運んでみると、濃厚な胡麻だれの味わいがいっぱいに広がっていき、噛んだ瞬間、プリっとした心地よい歯ごたえ。そして上品な胡麻だれの次に、鯛の甘みが徐々に存在感を増していく。も~、美味しい!幸せです!
新鮮な鯛を味わった後は、いよいよご飯と一緒に。温かいご飯と絡まった胡麻だれから胡麻の良い香りが立ち上り、口の中に入れれば一気に旨味が増幅していく・・・。箸が止まらない!
こだわりがたくさん詰まったお茶漬けが1,000円台なんて思わず震えるレベル
思わず白ご飯を食べすぎてしまいそうな勢いでしたが、ここで気持ちをぐっと抑えて、待望のお茶漬けにシフト。注いでいる深蒸し茶は、日本茶専門店「築地丸山 寿月堂」で専用にブレンドしたものなのだそうです。
熱いお茶を注ぐと鯛の切り身は輝くようなピンク色に。特製の胡麻だれと深蒸し茶が混ざり合い、これまた美しい見た目のお茶漬けへと変化しました。
鯛を一切れ取り出してみると、身がキュっと引き締まったような形に。熱いお茶を注いだことで旨味が中に閉じ込められ、生の鯛とはまた異なる至福の味わいが楽しめます。
専用にブレンドされた深蒸し茶と胡麻だれの絶妙な組み合わせが喉の奥へすっと入っていく。最後の一滴まで美味しくいただけてしまう、まさに絶品!何度も繰り返すようですが、この味が1,000円台で味わえるなんて…。
ちなみにこの日の小鉢は鯛のあら煮。上品な甘みと鯛の出汁が口の中にじゅわぁと広がります。割烹の名店ならではの味付けに感動。
丁寧に時間をかけて作られた手料理って何物にも代えがたいですね。
さらに最後は甘味まで付いてきました。日によって変わるそうですが、この日は抹茶パウダーのかかった浮島。控えめの甘さとふんわり柔らかな食感で、オトナの味わいでした。
名店の名物鯛茶漬けに、小鉢と甘味までついてくるこのランチ。これが1,600円(税込)で味わえるなんて、満足度は別格!いつか夜の懐石コースも食べてみたい、そう思ってしまう素晴らしい一軒でしたよ。
せっかくのゆっくりできるお昼だし、いつも頑張っている自分に、ちょっとだけご褒美を…そんな時はぜひ「あさみ」を訪れてみて。一品で、切り身、丼ぶり、お茶漬けと3種の味覚を楽しめる「鯛茶漬け」は、大人のソロランチを格上げしてくれること間違いありません。
銀座 あさみ
住所:東京都中央区銀座8-16-6 ときわぎ館1F
電話番号:03-5565-1606
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:日曜、祝日
最寄駅:築地市場/新橋/東銀座
取材・編集/ソーシャルグッドマーケティング
※2018年3月6日時点の情報です。メニューや金額など、内容は変更になる場合がございます。
◆こちらのまとめ記事もチェック!
【銀座】コスパ抜群の贅沢ランチ!千円台の寿司、極上しゃぶしゃぶほか>>
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年03月06日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。