【新宿】チョコレート好きなら外せない大イベント/サロン・デュ・ショコラ 2025

バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156681

「伊勢丹新宿店」では、大人気イベント「~パリ発、チョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ」が今年も開催。1月中から2月14日(金)まで、3回に分かれて一般会期が設定されています。


今年で23回目を迎える、冬の恒例イベント。チョコレート好きの彼氏・彼女と一緒に、訪れてみてはいかがでしょうか。

~パリ発、チョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ 2025
  • 開催場所

    伊勢丹新宿店

  • 最寄駅

    新宿三丁目

  • 開催期間

    ◆PART1 一般会期:2025/01/16(木)~1/20(月) ※01/15(水)は、エムアイカード会員特別招待日。 ◆PART2 一般会期:2025/01/26(日)~12/29(水) ※01/24(金)、01/25(土)は、エムアイカード会員特別招待日。 ◆PART3 一般会期:2025/02/02(日)~02/06(木)、02/08(土)~02/14(金) ※02/01(土)は、エムアイカード会員特別招待日。 ※02/07(金)は本館6階 催物場は閉場となります。

【日比谷】幻想的な光に包まれるイルミイベント/HIBIYA Magic Time Illumination 2024

  • ▲1階「日比谷仲通り」

    ▲1階「日比谷仲通り」

  • ▲6階「パークビューガーデン」

    ▲6階「パークビューガーデン」

「東京ミッドタウン日比谷」では、「HIBIYA Magic Time Illumination 2024(ヒビヤマジックタイムイルミネーション2024)」が2月28日(金)まで開催中です。


“魔法のような瞬間”をコンセプトに日比谷の街を彩る同イベント。1階「日比谷仲通り」では、普段なかなか目にすることのできない“空の自然現象”を色彩で表現したイルミネーションが楽しめます。期間ごとに色が変わり、2月1日からは日の出前と日没直後に現れるという自然現象「ピンクビーナスベルト」をイメージしたカラーが点灯予定です。


なお、6階「パークビューガーデン」では、スターが光り輝くステージをイメージした虹色のカーペットが点灯中。お買い物の合間や食後の休憩スポットとしてもオススメです。

HIBIYA Magic Time Illumination 2024

【有楽町】二人でごろ寝しながらロマンチックな星空を満喫/コニカミノルタプラネタリアTOKYO

▲銀河シート(ペア)

▲銀河シート(ペア)

ロマンチックなひとときを過ごしたければ、大人のためのエンターテインメントプラネタリウムコニカミノルタプラネタリアTOKYO」へ。


同館は、日本初のツインドームを備えたプラネタリウム。高解像度映像を投映する「多目的デジタルドームシアター(DOME1)」と、プレミアムな星空を提供する「プラネタリウムドームシアター(DOME2)」があります。


カップルにオススメなのが、限りなくリアルで美しい星空を堪能できるというDOME2。こちらには、寝転びながら星空を楽しめる「銀河シート」が設置されています。二人で座れるペアシートでロマンチックなひとときを過ごして。

スポット
コニカミノルタプラネタリアTOKYO

〒100-0006
東京都千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 9階

有楽町駅

〒100-0006
東京都千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 9階

有楽町駅

【六本木】冬限定のスポット!アイススケートでアクティブ・デート/東京ミッドタウン

バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156685

六本木の「東京ミッドタウン」では今年で16回目となる「MIDTOWN ICE RINK(ミッドタウン アイスリンク)」が、2月24日(月・休)まで開催中。


都内の屋外アイススケートリンクの中では最大級かつ本物の氷の上でスケートができる同イベントは、六本木の冬の風物詩となっています。期間限定イベントで、冬ならではのデートを楽しんでみてはいかが。

KOSÉ MIDTOWN ICE RINK

【芝公園】展望フロアはもちろん、タワー足元のフットタウンも楽しめる/東京タワー

バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156686

あえて東京の定番スポットへ出かけてみるのも◎。そこで外せないのは、65年以上にわたって愛され続ける東京のシンボル「東京タワー」です。


高さ150mのメインデッキからは、東京の景色を東西南北から一望できます。晴れた日には富士山や房総半島まで見渡せることも!デッキ内には、伊勢神宮より天照大神の御神霊をお招きした「タワー大神宮」が鎮座されており、同フロア内にある「OFFICIAL SHOP THE SKY」にて御朱印をいただくこともできます。


景色を堪能した後は、タワーの足元にある5階建ての商業施設「フットタウン」へ。お土産店、フードコート、アミューズメント施設などが充実しています。タワーとフットタウンそれぞれで開催される季節イベントにも注目です。

スポット
東京タワー

〒105-0011
東京都港区芝公園 4-2-8

赤羽橋駅

〒105-0011
東京都港区芝公園 4-2-8

赤羽橋駅

関連記事
  • 東京 > 浜松町 > 御成門駅
  • 東京を見つめ続けるレジェンド!今こそ知ってほしい「東京タワー」の魅力
    国内400カ所以上の展望タワーや展望台を巡ったマニア・かねだひろさんが、東京タワーの魅力を紹介します。

【表参道】“第二の表参道”も!?上質で個性的なショップが充実の商業施設/表参道ヒルズ

バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156687

表参道ヒルズ」は表参道のランドマークとして長年親しまれてきた「同潤会青山アパート」の跡地を活用した複合施設。著名な建築家・安藤忠雄氏が手掛けた建物は、表参道の景観と環境の調和をテーマに、本館、西館、同潤館の3館で構成されています。


長さ700mの「スパイラルスロープ」は、表参道の坂と同じ勾配で設計されており“第二の表参道”ともいわれているそう。ファッションからアートまで上質で個性的なショップが並び、ウインドーショッピングだけでも楽しめそう!

スポット
表参道ヒルズ

〒150-0001
東京都渋谷区 神宮前4-12-10

表参道駅

〒150-0001
東京都渋谷区 神宮前4-12-10

表参道駅

【押上】冬でも寒くない!ロマンチックな都市型水族館/すみだ水族館

  • バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156688
  • バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156689

気温の低い2月、長い時間一緒にいたいなら屋内で楽しめるアミューズメントスポットもオススメです。


すみだ水族館」は、「東京スカイツリータウン(R)」の「東京ソラマチ」内にある都市型水族館。クラゲやチンアナゴ、金魚など、さまざまな生き物を飼育しています。


中でも国内最大規模の完全屋内開放型プールで飼育されるマゼランペンギンたちは、個体すべてに名前があり一羽一羽がアイドル的な存在!同館が公開している「すみだペンギン相関図」ではペンギンたちの恋愛模様もチェックできますよ♡

スポット
すみだ水族館

〒131-0045
東京都墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5F・6F

とうきょうスカイツリー駅

〒131-0045
東京都墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5F・6F

とうきょうスカイツリー駅

【両国】カップルOKの岩盤浴で、あったかデート/両国湯屋江戸遊

▲露天風呂

▲露天風呂

リラックスして過ごしたいなら、和モダンを基調とする大人のリラクゼーション・スパ「両国湯屋 江戸遊」へ。


こちらの魅力はなんといっても充実の設備。大浴場には露天風呂や高濃度炭酸泉など6つのお風呂とサウナが配され、館内には休憩スペースと食事処なども備えています。


さらに、男女一緒に入れる岩盤浴があるのもうれしいポイント。冬にピッタリな“あったかデート”を楽しんで♪

スポット

両国湯屋江戸遊

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 1-5-8

両国駅

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 1-5-8

両国駅

関連記事
  • 東京 > 両国駅
  • カップルで入れる岩盤浴も!デートで行きたいスーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」レポ
    スーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」について、詳しくレポートします。

【浅草】レトロな遊園地で記念日の写真をパシャリ♡/花やしき

バレンタインデートに!東京おでかけスポット&イベント10選_2156691

浅草花やしき」は嘉永6(1853)年に開園した日本最古の遊園地。敷地面積は約5,800㎡と遊園地としてはコンパクトですが、味のあるアトラクションがそろっていてのんびりとした時間が過ごせます。


近年は、園内に散りばめられているデザインや装飾がレトロでかわいいと人気が上昇。写真映えするスポットで、記念日の一枚を撮影したいカップルにオススメです。

スポット
浅草花やしき

〒111-0032
東京都台東区 浅草2-28-1

浅草駅

〒111-0032
東京都台東区 浅草2-28-1

浅草駅

【お台場】最新技術を駆使したアトラクションで興奮!/東京ジョイポリス

▲大人気アトラクション「ハーフパイプ トーキョー」

▲大人気アトラクション「ハーフパイプ トーキョー」

非日常のドキドキ感を味わいたいなら、お台場の「東京ジョイポリス」へ。こちらは「デジタル」と「リアル」の融合を意味する“デジタリアル(DigitaReal)”がコンセプトの、先進的な屋内型テーマパークです。


3フロアにまたがる館内には、20種類以上のアトラクションがズラリ。VRやプロジェクションマッピングなど最新技術を体験できるフロアもあるので、ぜひチェックしてみて!

スポット
東京ジョイポリス

〒135-0091
東京都港区 台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F

お台場海浜公園駅

〒135-0091
東京都港区 台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F

お台場海浜公園駅

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。