【日比谷】2月14日まで!街全体が光に包まれるイルミイベント/HIBIYA Magic Time Illumination 2022

▲「HIBIYA AREA ILLUMINATION」イメージ

▲「HIBIYA AREA ILLUMINATION」イメージ

クリスマスまでのイメージが強いイルミネーションですが、都内では現在もイルミネーションを楽しめるスポットがいくつもあります。その一つ、冬の日比谷の街全体を明るく彩る「HIBIYA Magic Time Illumination 2022」はバレンタインデー当日の2月14日(火)まで開催予定

中でも、光が波のように広がっていく幻想的なオーロラカラーのイルミネーションが楽しめる「HIBIYA AREA ILLUMINATION」(日比谷仲通り、東京ミッドタウン日比谷)は必見です♪


東京ミッドタウン日比谷には大型シネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」も入っており、近くには日比谷公園もあるので、日中から夜にかけてデートするのにもオススメです。

HIBIYA Magic Time Illumination 2022

【有楽町】二人でごろ寝しながらロマンチックな星空を満喫/コニカミノルタプラネタリアTOKYO

ロマンチックなひとときを過ごしたければ、有楽町にある「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」がオススメ。館内には2つのドームがあり、毎日複数の作品を上映しています。


「多目的デジタルドームシアター(DOME1)」は、没入感たっぷりの高解像度映像を楽しめるのが特長。また、併設のカフェ「Cafe Planetaria」で購入したメニューの持ち込みができるのもうれしいポイントです♡

「プラネタリウムドームシアター(DOME2)」では、臨場感のある映像と最新の立体音響システムを満喫できます。


こちらでぜひ利用したいのが、ごろりと横になりながらくつろげる「銀河シート」。特注の西陣織を配したスペシャル仕様で、“宇宙空間を漂うような座り心地”を追求したのだそう。プライベート感のあるシートは、プラネタリウムデートをより特別なものにしてくれるはず!

コニカミノルタプラネタリアTOKYO
  • 所在地

    東京都千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 9階

  • 最寄駅

    有楽町

【六本木】有名ブランドや人気店でバレンタインスイーツ巡り/ROPPONGI HILLS SWEETS GIFT COLLECTION 2023

  • ▲ジャン・ジョルジュ トウキョウ「Chocolate Box 2023」(2,000円、100個限定、2月1日販売開始)

  • ▲フィオレンティーナ ペストリーブティック「ショコラ コスモス」(3,500円、六本木ヒルズ限定、2月1日販売開始)

甘いもの好きな二人にピッタリなのが、六本木ヒルズで1月20日(金)から開催されるバレンタインフェア「ROPPONGI HILLS SWEETS GIFT COLLECTION 2023(ロッポンギヒルズスイーツギフトコレクション2023)」。


期間中は、計24店舗によるとっておきのバレンタインスイーツ27点が集結。世界の美食家を魅了し続ける「ジャン・ジョルジュ トウキョウ」によるアート作品のように美しい「Chocolate Box 2023」(2,000円)や、グランドハイアット東京内「フィオレンティーナ ペストリーブティック」の宇宙を思わせるデザインが印象的な「ショコラ コスモス」(3,500円)など、バラエティー豊かなラインナップです。


事前にギフトを用意するのも良いですが、一緒に各店を巡りながら気になるスイーツを選ぶのも楽しそう♪

また、フランス料理界を代表するアラン・デュカスが手掛ける「ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」には、バレンタインデートにもピッタリなイートイン限定スイーツ「ダンテル・ショコラ・パッション」(1,980円)が登場。


パティシエによる繊細なショコラのレースが特徴的なスイーツは、食べる前に写真撮影をお忘れなく♡シェフやパティシエの世界観に彩られた店内で、二人で甘く特別なひとときを過ごしてみては。

六本木ヒルズ
  • 所在地

    東京都港区六本木 6丁目

  • 最寄駅

    六本木

  • 電話番号

    03-6406-6000

【芝公園】一緒にのぼれば距離も縮まる!?オープンエア外階段ウォークに挑戦!/東京タワー

▲画像提供:TOKYO TOWER

▲画像提供:TOKYO TOWER

東京デートの定番「東京タワー」も、バレンタインデートで行くならいつも違う楽しみ方をしてみませんか?それが、高さ150mのメインデッキまで外階段を歩いてのぼる「オープンエア外階段ウォーク」です。


通常は土日祝日のみしか実施していないのですが、現在は期間限定で毎日開催中。塔脚の下に位置するフットタウンの屋上からスタートし、約600段の階段をのぼります。一緒に同じことに挑戦することで、二人の距離も縮まりそう♪


東京の景色を見渡せる日中も良いですが、ライトアップされた幻想的な東京タワーをのぼれる夜もオススメです。

▲バレンタイン当日点灯予定のライトアップ 画像提供:TOKYO TOWER

▲バレンタイン当日点灯予定のライトアップ 画像提供:TOKYO TOWER

メインデッキ到着後は、展望カフェ「カフェ ラ・トゥール」でお茶をしたり、ショップでお土産を選んだりと楽しいひとときを過ごしてみて。2階には恋愛成就のご利益があるといわれている「タワー大神宮」もありますよ。


なお、バレンタイン当日には限定ライトアップも予定されているので記念撮影もお忘れなく!

東京タワー
  • 所在地

    東京都港区芝公園 4-2-8

  • 最寄駅

    赤羽橋

  • 電話番号

    03-3433-5111

【外苑前】冬ならではのスポーツデートはいかが?/明治神宮外苑アイススケート場

アクティブな二人にオススメしたいのがアイススケートデート。明治神宮外苑敷地内にある「明治神宮外苑アイススケート場」は広さ60m×30m、高さ13mと世界大会規格のワイドリンクなので、ゆったりとスケートを楽しむことができます。

通年営業していて、専用サイトから入場チケットを事前購入することができるほか、当日券の販売も行われています。


明治神宮外苑には、他にも見どころやスポーツ施設などがたくさんあります。散策や名所巡りを楽しんだ後、スケートをはじめとしたスポーツを満喫する休日もステキですよね。

明治神宮外苑アイススケート場
  • 所在地

    東京都新宿区 霞ヶ丘町11-1

  • 最寄駅

    国立競技場

  • 電話番号

    03-3403-3458

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2023年01月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。