ライトアップされる夜の「毛利庭園」で、のんびり夕涼みデート!

毛利庭園

大名屋敷の庭園として江戸時代に誕生、350年以上の歴史を持つ「毛利庭園」。六本木ヒルズの敷地内にある、入園無料の回遊式日本庭園です。

春には満開の桜が、秋には庭園内のシンボルツリーである大銀杏が、園内を美しく彩ります。豊かな緑と小川のせせらぎに癒される、のんびりとした森林浴デートが楽しめますよ。


園内の池

園内の池にはスペースシャトル「コロンビア」の中で誕生したメダカの子孫、“宇宙メダカ”が放流されています。普段はあまり見かけることのない、小さな生き物の暮らしに目を向けてみるのも楽しそう!

日没後から閉園の23時までは、園内がライトアップされます。これからの季節は、仕事帰りに彼と待ち合わせて、夕涼み気分で少しだけ寄り道をして帰るのもロマンチック♡



毛利庭園
住所:東京都港区六本木6丁目
開園時間:7:00~23:00
最寄り駅:六本木



早朝デートなら茨城の野菜や果物が揃う「いばらき市」へ

いばらき市

貴重な休日を充実させるには、朝イチからスケジュールを決めておくのが一番。彼と一緒の早朝デートなら、早起きが苦手な女子も頑張れるはず♡ また、暑さに弱いカップルにも、早朝に開催される朝市デートはオススメですよ。

おでかけ先は、六本木ヒルズイーストコート特設会場で毎週土曜、朝6:30から開催されている「いばらき市」。今年で15年目を迎える人気の朝市です。


いばらき市

スーパーでのお買い物と違って、実際に生産者の方から購入できるのが「いばらき市」の楽しさ。また、六本木ヒルズ自治会の方々がボランティアでお手伝いをしていることも、いばらき市に温かみを感じる理由かもしれません。

夏はトウモロコシ、ナスなどの夏野菜の他、スイカやマスクメロンも登場。また、茨城の特産品、藁納豆なども購入できます。二人で選んだ食材を使って、手料理を振る舞うのもいいですね♡



いばらき市
住所:東京都港区六本木6丁目 六本木ヒルズイーストコート特設会場
開催日時:毎週土曜 6:30~8:30 ※売り切れ次第終了



「ミッドタウン・ガーデン」の夏の風物詩、足水やイルミ花火で夕涼み♪

芝生広場

緑に囲まれてゆったりした気分で過ごせるのは、東京ミッドタウンの芝生広場。夏と冬のイベント期間はイルミネーションやスケートリンクなどが設置されるこの広場では、春と秋の間、広々とした芝生の上でゆっくり過ごすことができます。

敷地内にはサクラやクスノキが青々と生い茂り、リラックスしてデートを楽しめそう!


MIDTOWN LOVES SUMMER 2017

▲写真は昨年の様子です


現在は、恒例の夏イベント「MIDTOWN LOVES SUMMER 2017」を開催中。

流れる小川に足をつけて涼をとる「ASHIMIZU」や、イルミネーション花火の「SUMMER LIGHT GARDEN」(18:30~23:00)などが楽しめます。


MIDTOWN LOVES SUMMER 2017

8月10日(木)~13日(日)の4日間は、東京ミッドタウン開業10周年を記念し、約300発の本物の花火と“ひかり花火”のコラボも!休日はもちろん、仕事帰りのデートにもオススメですよ。



MIDTOWN LOVES SUMMER 2017
期間:開催中~2017年8月31日(木)


ミッドタウン・ガーデン
住所:東京都港区赤坂9-7-1
開園時間:5:00~23:00
最寄り駅:乃木坂/六本木



写真好きカップルは「FUJIFILM SQUARE」で、写真への愛と知識を深めて

FUJIFILM SQUARE

カメラ好き、写真好きのカップルなら、東京ミッドタウンの「フジフイルム スクエア」へ。

写真の文化や歴史に触れられる「写真歴史博物館」には、日本最古のカメラ・オブスクーラ(写真鏡)をはじめとした約100点のクラシックカメラや写真が展示されています。毎日15:30からは、館内展示品や企画展について、スタッフによる解説も。


FUJIFILM SQUARE

60年の歴史を持つ「富士フイルムフォトサロン」のほか、「ミニギャラリー」「GALLERY X」でも、それぞれのテーマのもとで写真展を開催しています。写真のテーマ選びや構図などの勉強になりそう!

2017年7月21日(金)からは、東京ディズニーリゾートの“魔法の瞬間”を収めた写真や作品が楽しめる展覧会がスタート。夏休みにディズニーデートを予定しているカップルは、予習として出かけてみては?



東京ディズニーリゾート(R)・フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」写真展“夢と魔法の贈りもの”
期間:2017年7月21日(金)~2017年8月9日(水)


FUJIFILM SQUARE
住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン
営業時間:10:00~19:00(入場は18:50まで)
定休日:無休(年末年始休)
最寄り駅:乃木坂/六本木



インドア派カップルは「東京ミッドタウン・デザインハブ」で、クリエイティビティを刺激!

東京ミッドタウン・デザインハブ

デザイン好きのおしゃれな彼と出かけるなら、東京ミッドタウンの穴場デートスポットに誘ってみて。

「東京ミッドタウン・デザインハブ」は、デザインに関する団体や大学などの組織が連携し、各種イベントや出版などを手がけるデザインネットワークの拠点。今年で10年目を迎える同施設は、展覧会やセミナー、ワークショップなどを開催しています。


東京ミッドタウン・デザインハブ

東京ミッドタウン・デザインハブ

現在開催中の展覧会「日本のグラフィックデザイン2017」は、2017年8月6日(日)まで。日本の企業ロゴやシンボル、ポスターなど約300点が、実物と映像で展示されています。「これ見たことある!」と盛り上がりそう♡

展覧会は基本的に無料ですが、展示入れ替え期間などもあるので、おでかけ前に公式サイトをチェックして。



東京ミッドタウン・デザインハブ第67回企画展 日本のグラフィックデザイン2017
開催期間:開催中~2017年8月6日(日) ※会期中無休
営業時間:11:00~19:00


東京ミッドタウン・デザインハブ
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
最寄り駅:乃木坂/六本木



まとめ

お金をかけずに遊べるスポットは、探せば意外とあるもの。二人で工夫して楽しい時間を過ごすことで、もっと絆を深めることができますよ♡夏の暑さでインドア派になりがちなカップルも、ぜひ出かけてみて!




取材・文/根本 暖子
※2017年7月18日時点の情報です。価格、内容等は変更になる場合があります。




当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2017年07月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。