【理由1】単館からシネコンまで! 映画館のバリエーションが豊か
都心部でありながら、話題の4DXが楽しめる大型シネコンから良質なミニシアターまで、幅広い9つの映画館が揃っています。それぞれの特徴にあわせて、「今日はココ!」と選べるのが魅力です。

▲“ゴジラがいる”ことでも話題の「TOHOシネマズ 新宿」。TM & ®TOHO CO., LTD.
■一つの施設に複数のスクリーンがある「シネマコンプレックス」
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル3F
話題のアトラクション型4Dシアターは大迫力! 2015年春ににオープンの、新宿で最も新しいシネコンです。
住所:東京都新宿区新宿3-15-15
白をテーマカラーにしたスタイリッシュな空間が女性に好評。特別な日はリッチな「プラチナシート」がおすすめ!
住所:東京都新宿区新宿3-1-26 新宿三丁目イーストビル9階
連日行われている深夜上映は“眠らない街”新宿ならでは。舞台挨拶やライブなどのイベントも数多く開催しています。
■そこでしか観られない個性的な作品を上映する「ミニシアター」
住所:東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル3F
1920年設立という長い歴史を持つミニシアター。古き良き映画館の雰囲気はそのままに、2016年11月リニューアルオープン。
住所:東京都新宿区新宿3-13-3
韓国や中国、アジア各国の映画を中心に、他ではなかなか観られないこだわりの作品ラインナップが魅力の映画館です。
住所:東京都新宿区新宿区新宿3-37-12 NOWAビルB1
作品の世界観を表現する水槽ディスプレイ「ヒーリング・アクアリウム」など、アナログ感が楽しい映画館。レアな映画の特集上映も人気。
住所:東京都新宿区新宿3-14-20
コンセッション(館内売店)のフード&ドリンクが充実。邦画ファンなら一度は足を運びたい日本映画専門の老舗ミニシアター。
住所:東京都新宿区新宿3-13-3 新宿文化ビル4・5階
300席のシネマ1、56席のシネマ2という大小2つのスクリーンからなる、落ち着いた雰囲気の映画館。映画祭などのイベントも。
住所:東京都新宿区新宿3-35-13 SHOWAKAN-BLD 3F
ガラス張りの開放的なロビー、ゆったりとした座席など、ゆとりのある雰囲気のミニシアター。バラエティ豊かな作品が鑑賞できます。
●この施設を紹介している記事を見る
>>>【新宿】映画デートならここ行こう!愛が深まる映画館5選
【理由2】朝までコースもOK! 深夜0時以降のレイトショーが楽しめる

▲ガラス張りのエスカレーターから新宿の夜景も望める「バルト9」。
新宿三丁目駅から徒歩1分の「バルト9」は、眠らない映画館。深夜0時以降のミッドナイト上映が楽しめます。体力さえあれば、ディナーの後に2、3本の映画を続けて観ることも可能! 話題の映画も、深夜ならそれほど混み合うこともなく、ゆったりと鑑賞できます。
他の映画館でも、作品によっては21時以降上映のレイトショーやナイトショーを実施しています。遅い時間から観られる作品の種類が多いのも、新宿ならでは。忙しくてなかなか会えない二人、朝まで一緒にいたい二人には強い味方です。
住所:東京都新宿区新宿3-1-26 新宿三丁目イーストビル9階
【理由3】セレブ気分が味わえるから、スペシャルなデートにぴったり!
■二人きりの空間を満喫できる!「新宿ピカデリー」のプラチナシート
白を貴重としたスタイリッシュな空間が人気の「新宿ピカデリー」にある「プラチナシート」は、二人掛けのラグジュアリーなソファシート。専用のエレベーターにラウンジまで利用できて、特別な日のデートにぴったりです。

▲シャンパンカラーで統一された、プラチナシート利用者専用のラウンジ。

▲カッシーナ・イクスシー社が初めて劇場用にデザインしたシートは、座り心地抜群!
劇場に到着したら、まずは専用のラウンジで優雅なひとときを過ごし、劇場内ではスクリーンが目線の高さにくるベストポジション「プラチナシート」で仲良く映画を楽しんで。
さらに、他の座席からは見えないつくりで、ほぼ独立した個室のような空間を貸し切れる「プラチナルーム」も。女子なら喜ぶこと間違いなし! 特別な日のデートに利用してみては?
住所:東京都新宿区新宿3-15-15
●この施設を紹介している記事を見る
>>>【体験レポ】映画デートで連れてって♪ 豪華すぎる新宿ピカデリーの「カップルシート」を徹底解剖!
■「TOHOシネマズ 新宿」で4DX体験!プレミアシートの種類も豊富

▲レザーシートと木目調の仕切りがリッチな雰囲気の「プレミアボックスシート」。
体感型4Dシアターシステム「MediaMation MX4D™」を国内で初めて導入。電動リクライニングの 「プレミア ラグジュアリー シート」、最前列の特別席 「フロント リクライニング シート」、プライベート感満点の「プレミア ボックス シート®」など、シートの種類も豊富です。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル3F
●この施設を紹介している記事を見る
>>>【2015年春オープン】今すぐ行くべき東京の新名所5選
【理由4】芸能人に会えるかも!? 舞台挨拶やトークイベントを数多く開催

▲「バルト9」内、舞台挨拶や会見スペースとして使われる「スターステージ」。
新宿という、都心の中でも便利な立地から、各劇場では映画監督や出演者が登場する公開初日の舞台挨拶付き上映、トークイベント付き上映、ライブビューイング、今年話題になった“発声可能上映”などが多く開催されています。
また、人気シリーズの最新作公開に合わせてオールナイトの特集上映が行われることも。各劇場のイベント情報は公式サイトでチェックしてみて。
住所:東京都新宿区新宿3-1-26 新宿三丁目イーストビル9階
住所:東京都新宿区新宿3-14-20
【理由5】映画帰りに立ち寄りたいカフェやレストランが充実!
意外とカフェも多い新宿。映画の後でのんびり感想を語り合うなら、花園神社すぐそばの「MOVE CAFE(ムブカフェ)」はいかが? シンプルな内装ながら、ほっこりした雰囲気が魅力のお店です。3階奥にはお座敷席風の半個室も。二人きりの空間で映画の余韻に浸れます。

▲外の喧騒を感じさせない落ち着いた空間の「move cafe」。
MOVE CAFE
住所:東京都新宿区新宿5-16-7 加丸屋ビル2-3F
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:15)
●この店舗を紹介している記事を見る
>>>新宿デートに絶対おすすめ!おしゃれな穴場カフェ10選
ディナーなら、新宿駅が目の前という穴場のサントリーラウンジ「昴(スバル)」がおすすめ。ピザやスパゲティといった軽食から、ビーフストロガノフやステーキなど和洋中と幅広く揃っていて、カクテルメニューも豊富です。昭和レトロな空間でこだわりの料理を味わいながら、映画トークに華を咲かせてみては?

▲30年近く前に創作された「ビーフストロガノフ」1,960円は、ソースから手作りの本格派。
昴
住所:東京都新宿区新宿3-25-9 新宿モアビル7F
営業時間:平日・土 17:30~24:30、日・祝 17:30~24:00
定休日:無休(12/31~1/3を除く)
●この店舗を紹介している記事を見る
>>>初デートにおすすめ!食通メディア編集長が選ぶデート向きレストラン4選
※2016年11月21日時点の情報です。施設・店舗の情報、内容等は変更になる場合があります。
>>>定番から穴場まで、新宿デートのおすすめスポット一覧
●他のエリアのデート向き映画館
>>>女子ウケ抜群! トーキョー女子映画部が選ぶ、デート向き映画館10選
●どの映画を観るか迷ったら・・・
>>>デートで観るならこの映画! トーキョー女子映画部 連載記事一覧(毎月更新)
●映画デートのコツをチェック!
>>>「映画デート」を楽しむコツは? 男女のホンネを調査!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年11月21日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。