2016/3/9 9:30
「映画デート」を楽しむコツは? 男女のホンネを調査!
映画好き女子が集まるトーキョー女子映画部は、2016年2月11日(祝・木)、当部が主催する映画賞【DATE MOVIE AWARDS 2nd】の開催を記念して、「映画好き街コン in 代官山!」を実施。そこで、映画好きの男女40名に映画デートについてあれこれ聞いてみた。映画好きもそうでもない人も、ぜひ今後のデートの参考に。

写真:Brillia SHORT SHORTS THEATER
Q.映画デートで気を付けていることや、相手にして欲しいことは?
<男性編> ●自分の好みだけで映画を選ばない ●退屈しない作品を選ぶ ●映画に集中する、相手を邪魔しない/上映中に話しかけてこないで欲しい ●ポップコーンを食べない/食べないで欲しい ●寝ない ●途中で帰らない ●良いか悪いかははっきり言う/ちゃんと感想を言って欲しい ●あまり批判しない
ポップコーンなどの食べ物を食べないで欲しいという意見は複数あがり、上映中に話しかけないようにするなど、基本的に映画に集中したいという意見が中心に。でも、観終わったあとはちゃんと意見交換したいというあたりに、映画ファンらしさが伺える。
<女性編> ●あまりに偏ったテーマのものは観ない ●途中でしゃべらない/本編が始まってから、エンドロールが終わるまで喋らずに作品を観たい ●ガサガサ音をたてないで欲しい ●ポップコーンは食べない ●寝て欲しくない ●肘掛けの取り合いにならないようにしている ●抑えていてもよく泣くので、引かないで欲しい ●マナーはよくして欲しい ●楽しんで欲しい ●私の趣味に合わせようとしなくて良い
女性も映画に集中したい派が多数。そして、女性にとくに多かったのは「マナーを守って欲しい」という意見。こういうところで相手との相性を見ている部分もありそう。さらに「相手に楽しんで欲しい」という意見も複数あり、男女ともに気遣いが見えるのが微笑ましい。
映画の好みもあれば、楽しみ方もいろいろ。今回のアンケートは映画が好きな男女に聞いているので、年に数回しか映画を観ないというタイプの人とはこだわりも多少異なるはず。この結果に固執する必要はないけれど、共通するポイントは、「相手への気遣い」ということが言えそう。
ポップコーンは“食べたい派”もいるはずなので、二人で相談して決めてみては。最近の映画館はフードのメニューが充実しているし、仲良く分け合って食べることで、親密度アップの効果も!?
また、一緒に笑ったり感動できるのが映画の醍醐味。映画デートの後は、ゆっくり会話も楽しもう。素直に感想を伝え合うことで、共通の考え方やお互いの意外な一面も発見することができるはず。事前にカフェやレストランを決めておくとスムーズ♪

写真:「映画好き街コン in 代官山!」イベントの様子
Q.オススメの映画館は?

二人の空間をゆったり楽しめる、プラチナシートも人気
広くてキレイ/開放感がある/施設内にカフェがあるなど立地が良い
新宿ピカデリー
住所:東京都新宿区新宿3-15-15
最寄駅:新宿/新宿三丁目

六本木ヒルズ内には、おしゃれなカフェやレストランも充実
ショッピングもできてオシャレな異世界感/駅からのアクセスが良い
TOHOシネマズ六本木ヒルズ
住所:東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ・けやき坂コンプレックス内
最寄駅:乃木坂/六本木/麻布十番

海を眺めながら食事ができる劇場内のBreathe Cafeは、デートにぴったり
東京湾を一望できる景色が素晴らしい
ユナイテッド・シネマ豊洲
住所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲3F
最寄駅:豊洲
新宿と六本木は利便性の良さだけでなく、おしゃれ、キレイというポイントも重視されている様子。豊洲のように景色の良いスポットにある映画館は、映画を観た後に景色を眺めながら散策するのもオススメ。映画の前後にどう過ごしたいかで選んでみては?
他には、シネコンでは、109シネマズ木場、新宿バルト9、TOHOシネマズ日本橋、ミニシアター系では、恵比寿ガーデンシネマ、シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、チネチッタ、早稲田松竹などがあがったが、「映画館の作品ラインナップが好み」「混まない時間を狙って行くと落ちついて観られる」「イスの座り心地が良い」など、映画好きならではの基準でそれぞれ好みがあるようだ。
最新の設備や便利な立地が魅力のシネコン、独自のラインナップやサービスが楽しいミニシアター系と、映画館によって個性もさまざま。
初デートや映画館にはたまにしか行かないというカップルなら、広くて大きい映画館、景色が一望できるスポットにある映画館など、まずは誰でも入りやすいところを選ぶのが得策だけれど、たびたび映画デートをするようになったら、映画館もいろいろと変えてみると新鮮味を感じられるはず。映画デートの際は、映画を楽しむのはもちろん、映画館のフードや近隣のスポットなどもぜひ楽しんで。
>>>DATE MOVIE AWARDS 2nd カップル応援プレゼントキャンペーン
文:トーキョー女子映画部・マイソン


トーキョー女子映画部・マイソン
トーキョー女子映画部・主宰。トーキョー女子映画部とは、映画好きの女子が集まり、部活では映画を一緒に観て座談会をしたり、WEB上での企画も行ったり、映画の楽しさを世に広めたいと日夜活動している。ウェブサイト「トーキョー女子映画部」運営。 http://www.tst-movie.jp/
https://twitter.com/TKJoshiEigabu https://www.facebook.com/tokyojoshieigabu.fan●デートで観るならこの映画! トーキョー女子映画部 連載記事一覧