ポイント 都会のオアシス
新宿御苑の敷地は、天正18年(1590)に豊臣秀吉から関八州を与えられた徳川家康が江戸城に入城した際、譜代の家臣であった内藤清成に授けた江戸屋敷の一部だった場所です。御苑内には温室や重要文化財に指定されている旧洋館御休所があり、秋には皇室ゆかりの菊花壇展が開催され、広さ約583,000平米(東京ドームの約12個分)の広大な敷地内で、四季折々の自然を楽しめます。※酒類持込禁止・遊具類使用禁止(こども広場除く)
◆春
ウメやフクジュソウなど早春の花に続いて、約65種類1,000本の桜が次々と競うように開花します。
◆夏
樹木の緑が一層濃くなり、森を抜ける涼しい風を楽しむことができます。
◆秋
ユリノキ、プラタナス、イチョウ、カエデなどが次々と紅葉し、御苑全体が緑色から黄色や赤色に変化していきます。
ヨーロッパの雰囲気漂うプラタナスの並木をはじめ、各所で特色あふれる紅葉が楽しめます。
◆冬
落葉樹が葉を落とすこの季節は、バードウォッチングに最適です。
冬は花の少ない季節ですが、香りのよいスイセンの花やクリスマスローズが楽しめます。
最寄駅
新宿御苑前駅 / 千駄ケ谷駅 / 新宿駅 / 新宿三丁目駅
所在地
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅1番出口から徒歩5分
(※詳細は、公式HP上“利用ガイド”の“アクセスマップ”を参照ください)
営業時間
10/1~3/14 9:00~16:00(閉園16:30)
3/15~9/30 9:00~17:30(閉園18:00)
7/1~8/20 9:00~18:30(閉園19:00)
※インフォメーションセンター 上記開園時間に準ずる
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)
◆特別開園 春:3/25~4/24 秋:11/1~11/15 は無休
料金・費用
大人500円/65歳以上・学生(高校生以上)250円 ※窓口で証明書の提示必要/子供(中学生まで)無料/団体大人400円
■身体障害者・療育者、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者1名の入園は無料 ※窓口で手帳の提示必要
■年間パスポート 大人(65歳以上、学生含む)2,000円/高校生1,000円 ※有効期限1年間
問い合わせ
公式サイト
その他URL
注意事項
■新型コロナウイルス対策に関する施設からのお知らせ
新宿御苑での感染症対策について
・入園門、園内各施設入り口等に手指の消毒のための、消毒液を設置
・各施設受付カウンターなどにアクリル板や透明フィルターを設置
・インフォメーションセンター入口に体温測定装置を設置
・園内にて2時間に1回、感染症対策のためのアナウンスを流す(日本語・英語にて)
・入園門、HPにて下記感染症対策のルールを呼びかけ、各門、園内に掲示
再開園に係る新宿御苑での新型コロナウイルス感染症予防対策(8つのルール)
HP、各門等に下記対策のお願いを掲示
①発熱や咳などのかぜ症状がある方は、来園を御遠慮ください。
②マスクの着用、咳エチケットをお願いします。
③手洗い・手指の消毒は頻繁に行いましょう。
④身体的距離(できるだけ2m)を確保しましょう。
⑤密集回避のため、大型のレジャーシート(一辺の長さが2mを超えるもの)の利用はお控えください。
⑥大人数のグループでの利用はお控えください。
⑦当面の間、園内でのランニングはお控えください。
⑧こまめな水分補給や、適度にマスクを外し休憩を取るなど、熱中症の予防をお願いします。
備考
*禁止事項:酒類は持込禁止、遊具類使用禁止(こども広場除く)
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました