「ASOKO(アソコ)原宿店」で雑貨を買いまくってストレス発散!
▲平日の15時頃は、客の数が比較的落ち着いているので狙い目。一人客も多い
今回、「爆買い」デビューに選んだのは「ASOKO(アソコ)原宿店」。明治神宮前駅から徒歩5分ほどのところにあります。大阪の南堀江店に次ぐ2店舗目として2013年に原宿の明治通り沿いにオープンしました。
かわいい雑貨がリーズナブルに手に入ると女子に大人気のお店で、オープンから2年経った今でも開店前には行列ができるほどの混み具合です。
あまりに安いため、際限なく買ってしまいそうなので、今回は「5,000円以内」という金額設定をしてチャレンジしてみることにしました。さあ、「爆買い」スタート!
▲白を基調とした店内にずらりと並ぶ雑貨の数々
平日の昼間ということもありますが、店内は一人客もたくさんいたので、ソロでも他人の目を気にせずに爆買いに集中できます。
1階はステーショナリーグッズが中心に置かれています。たくさん並べられた商品の数々に、物欲がむくむくとわいてきます。
▲花のボールペンは200円。会社のデスクに置いたらなごみそう、ということで購入!
早速気になったのはボールペンです。ほかにも、花やスイーツなどがデザインされた女子がよろこぶかわいいアイテムがたくさんで、思わず目移りしてしまいます!
▲友達へのちょっとしたプレゼントにもよさそう
マニキュア型はマーカーで、口紅型はボールペン。マニキュア型は100円で、口紅型はなんと50円! これだけ安いと、気を抜くとつい余計なものまで買ってしまいがちなので注意が必要です。
▲多くの商品はサンプルが置かれています
カードや封筒に貼るなど、デコレーションには欠かせないマスキングテープも種類が豊富。思わず小さいサイズと大きいサイズ(100円)を3つ、計300円分をゲット(※大サイズは通常200円。この日はセール価格で100円になっていました)。
▲開始早々、カゴには着々と商品が投入されていきます
店内の商品はどれも50円、100円、200円といった安いものばかりなので、目に入るものをついどんどんカゴに入れ込んでいきたくなります。
おもしろ系からおしゃれ系まで多彩にそろいます
▲かわいい動物の姿に見ているだけで癒されます
細長い筒状の、とぼけた表情のアニマルたち。思わず足が止まってしまいました。「これはいったい何?」と思ったら、正解はペンホルダー。あまりのかわいさに5つを大人買いすることに。
▲Tシャツやトートバッグなどがあり、どれも素敵なデザイン
「ARTIST×ASOKO」というコーナーには、ASOKOとアーティスト6名とのコラボ商品が置かれていました。
▲イギリス出身のイラストレーター、Marcus Oakley氏デザインのTシャツ(900円)
かわいいデザインが気に入ったので、部屋着用に購入決定!(現在、企画は終了していますが、商品は継続して販売中)
いったん冷静になるために、一人脳内会議を開催!
▲キリンたちよ、ごめんね……
1階をぐるりと回ったところで、一度計算をしてみると、すでにおよそ4,500円に。安いからと片っ端からカゴに入れた結果、すでに意外といってますね…。
これから2階も見て回るためにも、いったん冷静になって、残すものと残さないものを検討することにしました。
アニマルたちの表情のかわいさに、ついボールペンを5つもカゴに入れてしまいましたが、さすがに多いので、シカ、キリンなど3つを脱落させることに……。
ここで商品を厳選したところで、気持ちを新たに2階へレッツゴー!
▲2階も商品がぎっしり。またもや物欲がわいてきました!
2階はキッチン用品が中心です。おしゃれで実用的なアイテムがたくさん揃っています。そしてもちろんどれもリーズナブル!
▲他の店にはないような、カラフルな色合いのゴム手袋は家事もはかどりそう
台所用の手袋。ヒジまである長いタイプはなかなか見つからないし、400円という安さに即、購入決定!
▲こんなかわいいブラシも。かわいいてんとう虫(200円)をゲット
▲ワインオープナーなどが入ったかわいいワイン型ケース。1つ1,500円と予算の都合上、泣く泣くリリース
▲人気のジャーマグ(保存用ガラス瓶)が、こんなにかわいくて450円!
前々から欲しいなと思っていたジャー。安いし、買ってしまえ~とカゴに投入! カゴにどんどん入れていくと、なんだか気分がスッキリとしていきます。
▲かわいいコースターが6枚100円!
人の形をしていて、6枚をつなげることもできるコースター。これはオープン当初からある人気商品で、計10万枚以上は売れているのだとか。友達が来たときに盛り上がりそうと思い、これもカゴへ。
▲スケボーの形をしたパスケースを発見。
▲改札を通るときにこうやって滑らせて使うのかな? と思わずシミュレーションするも、最近新しいパスケースに変えたばかりのためリリース
▲こんなにかわいいカゴなど、日用品も充実しています
ここでマルチに使える布製のカゴを発見。ちょうど小さめのゴミ箱が欲しかったので、これも即ゲット。
▲1階でゲットしたカラフルなかわいい傘(600円)も含め、どんどんカゴが重くなってきます
▲かわいいナプキンがズラリ。この眺めは女子にはたまりません
2階にきたときから気になっていたナプキン。なんとこんなに種類が揃っています。35~40種類はあるとのこと。これだけズラッと並んでいる光景は、女子ならテンションが上がるはず!
▲1セット20枚で100円という安さ!
種類がたくさんあるのでしばらく悩みましたが、クッキーなどのお菓子を包む用と、今度自宅で友達の誕生パーティーをするので「HAPPY BIRTHDAY」という言葉が入った2種類を選びました。
最後にして最大の難関!? レジ前に仕掛けられた、ソロを誘惑するワナ
▲レジ入り口の様子。商品がたくさん置かれています
購入するものを決定し、さあ、いよいよレジへ向かいます。すると、レジに並ぶ道に、ボックスに入った商品がたくさん置かれています。
▲ウニの消しゴムは40円
レジ待ちの間、ちょっと商品を見ていると、ウニを発見! 寿司ネタの消しゴムです。筆者が大好物のウニのグッズに目がないので思わず買ってしまうはめに。まんまとお店のワナにはまってしまいました。恋人や友達が一緒なら止めてくれるかもしれませんが、ソロの場合は自制心が必要かもしれません。
▲カゴがずっしりと重たくなっています
ついにお会計です。頭の中でざっくり計算しながらでしたが、本当に税込みで5,000円以内におさまっているのか……? ドキドキ。
▲合計18点のお買い上げでした
じゃん! 合計5,011円(税込)。11円のオーバーでした。でもこんなにたくさん買ったのに、約5,000円で済むなんて本当に驚きです。なんだか得した気分になれて、大満足! 購入した商品が入った袋がずっしりと重く、うれしくなってきます。
▲ASOKO原宿店、副店長の三嶽(みたけ)さん。
「ASOKOでは、ぱっと見てなんだろう? と思ってもらえる楽しい商品をたくさん揃えています」
▲買って正解だったレインボー傘。カラフルでかわいい
外に出ると雨が降ってきていたので、買ったばかりのレインボーの傘を使いました。早速使えて、うれしさが倍増します。
▲以前から欲しかったものと、衝動的に買ってしまったものが半々という感じ
家に帰ってから、この日の戦利品を全部並べて眺めます。至福の瞬間です。
安いから、かわいいからと、どんどんカゴに入れていきましたが、入れるたびにすっきりした気分になっていきました。5,000円の買い物でこんなに満足できるなんて思ってもみなかったです。
高価なものを1つ買ってストレス発散するような人もいるかもしれませんが、今回のようにコスパの高いものをたくさん爆買いする方が、筆者は断然スッキリ! 日頃の仕事のストレスもどこかに飛んで行ってしまいました。しかも一人なので、自分のペースで回ることができて、これまたストレスフリーでした。
最近、仕事にプライベートに、ストレスが溜まっているという方は、ぜひソロで「爆買い」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
<今回の「爆買い」の戦利品>
・花のボールペン 200円
・マニキュア型のボールペン 100円
・口紅型のボールペン 50円
・マスキングテープ(小)(大) 100円×3点
・アニマル型のペンホルダー 300円×2点
・デザイナーズTシャツ 900円
・台所用の手袋 400円
・ブラシ 200円
・ジャーマグ 450円
・コースター(6枚) 100円
・布製のカゴ 500円
・虹色の傘 600円
・ペーパーナプキン 100円×2点
・ウニの消しゴム 40円
※商品の金額はすべて税別です。
※商品の価格、内容などは変更になる場合があります。
※このお店は閉店しました
ライター:桑沢香織(デコ)
※2015年9月時点の情報です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2015年10月08日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。