ポイント 元荒川の岸頭に位置しています。桜並木や境内には藤・牡丹・紫陽花等があり風光明媚な環境にあり、社前には鯰の天婦羅・鰻蒲焼等川魚料理家が立ち並ぶ観光名所でもあります。
岩槻城下の繁栄を極めたる当時、日光廟を訪れる人々が日光街道を曲げて、元荒川沿いを下って奉拝したと云われています。古来より厄除・方位除の信仰があります。特殊信仰として耳病平癒・頭痛平癒に霊験著しい護符が伝わり、多くの参拝者が訪れます。向い天狗の絵馬も有名で、火防・盗難除、以て家内安全・商売繁昌にご利益があります。
元旦~2日は、地酒で作った甘酒と、子ども達には綿あめが無料授与されます。
【初詣の特徴】
24時間参拝可能、授与所あり、おみくじあり、御朱印あり
<年末年始の新型コロナウイルス対策、施設からのお願い>
手水の柄杓・鈴緒等、人が触れるものを取り外しております。
授与所にはアルコ-ル消毒、シールドを設け対応致します。
御参拝の皆様にはマスクの着用をお願い致します。
最寄駅
岩槻駅
所在地
営業時間
参拝時間 8:00~17:00
授与所受付時間 0:00~17:00
御朱印受付時間 0:00~17:00
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました