世界で300施設以上のサウナ・スパを体験したサウナ女子(サ女子)がナビゲート!
SNSなどでサウナの魅力を発信し、著書『女性のためのサウナ・ハンドブック サウナ女子の世界』でも女性やカップルのためのサウナ情報を皆さんにお届けしているサウナ女子です。
今回は「高温サウナと冷たい水風呂をラグジュアリーに楽しむならココ!」ということで、「Ledian Spa Ebisu(レディアンスパエビス)」をご紹介します。
気軽に立ち寄れるのに至れり尽くせり…ラグジュアリー空間でサウナを満喫!/Ledian Spa Ebisu
2022年10月、恵比寿駅から徒歩5分の場所にオープンした「Ledian Spa Ebisu」。
麻布十番店が“ラグジュアリーコンセプトの個室サウナ”として人気な一方、恵比寿店は個室がなく、“気軽に立ち寄れるワンランク上の高級サウナ”をコンセプトとしているそうです。
フロントでリストバンドキーと無料レンタルできる水着を受けとり、300円でサウナハットを借りたら、水着に着替えて浴室へ。
水着はワンピースタイプなので体型を気にせず着られます。もちろん、ご自身のお気に入りの水着を持参してもOKですよ。
こちらのサウナは、水着着用が必須の代わりにサウナ室等での写真撮影が可能!サウナでととのった思い出を写真に残すことができます。SNS映えするおしゃれなサウナとして、インフルエンサーの方も多く訪れているようです(ただし周囲に配慮しながら撮影するようにしましょう)。
さらになんとこちらの施設、都内の女性が入れるサウナでは珍しく、温度別のサウナが2つ、水風呂が2つもあるんです!しかも一般的な女性サウナの温度より少し熱く設定されています(女性用は80℃と90℃、男性用は80℃と90℃と110℃)。
全サウナ室で5分おきのオートロウリュ(熱したサウナストーンに水をかけ、蒸気を発生させる仕組み)を導入しているので、蒸気がじわ〜っと体を熱してくれます。
80℃のサウナは10人程度、90℃のサウナは5人ほど入ることができます。気分や体調にあわせてお好みの温度のサウナをチョイスして楽しめるのが最高ですね。
水風呂も一般的なサウナより冷たい温度で用意されているため(女性は13℃と17℃、男性は9℃と15℃)、刺激的な気持ち良さが好きな方は低い温度にトライしてみてください。
サウナ室の扉横にサウナマットや掛け湯用の水が用意されているのも導線がよく、推せるポイントです。
サウナを楽しんだあとは、浴室内の「チルスペース」で休憩を。
アロマの香りが漂うスペース内には音楽も流れ、椅子に座ってゆっくりととのうことができます。時間で映像が切り替わる大きなモニターを眺めながら過ごすのも◎。火照った体を心地良く冷ます扇風機も用意されています。
また、プラス700円(男性はプラス1,000円)で自分専用のととのい椅子「指定席」を選べるのも面白いポイント。スマートフォンなどの小物が入る金庫、ドリンクホルダー、小型の扇風機が付いており、充電コードもあるので、とても快適。女性は限定13席、男性は限定40席なので早めに確保することをオススメします。
水着やタオルを無料レンタルできるだけでなく、アメニティも豊富。クレンジングや洗顔料に化粧水、シャンプーとトリートメント、ヘアゴム、綿棒、歯ブラシ、ダイソンのドライヤーなどが利用できるので、手ぶらで行っても困りませんでした。Ledian Spaオリジナルの美容液やクリームもとても使用感が良かったです。
通常は2,500円、深夜帯は2,200円でともに90分制。7時から11時の朝サウナも同じく90分制ながら、自由席が1,500円とおトクなプライスなのでとくにオススメです。ぜひ“熱いサウナと冷たい水風呂”を体験したい方は行ってみてはいかがでしょうか。
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南 3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス1F~2F
恵比寿駅
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南 3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス1F~2F
恵比寿駅
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2023年03月17日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。