自分自身の魅力と向き合う花のアート体験が楽しめる/NAKED FLOWERS FOR YOU

▲「CHOCOLATE GARDEN(チョコレート ガーデン)」©naked inc.
有楽町マルイ8階の「NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッドフラワーズフォーユー)」は花を五感で楽しむ体験型アート施設。4つのガーデンを巡りながら、自分自身の魅力と向き合うことができる“花のアート体験”を楽しむ、というプログラムになっています。
ガーデンの一つ「CHOCOLATE GARDEN(チョコレート ガーデン)」では、自分に必要な“メディカルチョコレート”(医師の監修のもとで栄養成分を凝縮したチョコレート)を探し出して収穫し、植物の効果を自身の体に摂り入れることができるのだそう。

▲「CLEAN JUNGLE(クリーン ジャングル)」©naked inc.
4つのガーデンの周りには、7つの「フラワーアート体験/空間」が設置されています。
たとえば「CLEAN JUNGLE(クリーン ジャングル)」は、NAKEDの感染症予防対策アート。ジャングルの中に流れる滝の水で手を清めるように手指をアルコール消毒すると、会場内に咲く6種類の花がランダムにプロジェクションマッピングで手のひらに広がります。

〒100-0006
東京都千代田区有楽町 2-7-1 有楽町マルイ8F
有楽町駅
〒100-0006
東京都千代田区有楽町 2-7-1 有楽町マルイ8F
有楽町駅

図鑑の中の生き物が“デジタル”で可視化される世界へ/ZUKAN MUSEUM GINZA
東急プラザ銀座6階にある「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO」は、図鑑の世界に入り込める新感覚の体験型施設。
来場者は『小学館の図鑑NEOシリーズ』からピックアップした生き物が“デジタル”で可視化される世界に入り込み、図鑑書籍だけでは伝えきれないリアルな生態、さらには“自然”を体感し学ぶことができます。

▲森林ゾーン(夜)
24時間の時の経過や天候の変動など、リアルな地球上における環境の変化をも表現できるように設計された館内では、空間や時間の経過とともにリアルな地球の自然を体感することができます。
おうち時間では味わえない没入感や、まるで世界中の自然環境を旅するかのような体験が楽しめる、新たな“アカデミック・エンターテインメント”施設となっています。
水の中に入るアートも!没入感100%のデジタルアート/チームラボプラネッツ TOKYO DMM

▲チームラボ《人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》©チームラボ
新豊洲駅から徒歩1分の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」で楽しめるのは、全身で体感するデジタルアート。珍しい“水の中に入るアート”の体感もできるため、入場したらまずロッカーで裸足になります。
水の中に入るアート「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」では、周囲の壁が鏡になっているため水面が無限に広がっているように見えます。水面を泳いでる鯉が人にぶつかると・・・お花に変身する演出も!
外観からは想像できなかったカラフルな光の演出と、じゃぶじゃぶと足から伝わる水の感触で、作品の中に入っているような気分に。異空間に入り込んだような感覚を味わえます。
▲チームラボ《意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊》©チームラボ
▲チームラボ《The Infinite Crystal Universe》©チームラボ
「意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊」「The Infinite Crystal Universe」などの作品も、体感型の演出が見どころ。
デジタルアートだからこそ、没入感100%のここでしかできない体験を楽しむことができますよ。

〒135-0061
東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
新豊洲駅
〒135-0061
東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
新豊洲駅

芸術の秋を楽しもう!アート特集 2022
レッツエンジョイ東京では「アート特集2022」と題し、イチオシのアートイベントや美術館をはじめ、ミュージアムショップやパブリックアートなど様々な角度からアートを楽しめるスポットをご紹介しています!
ライター
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2022年11月14日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。