今みんなが注目しているイベントTOP10(8月3日版)
「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを基に、今話題のイベントTOP10をご紹介。毎年恒例の阿佐谷七夕まつりや暑い夏の日にピッタリなレモンサワー祭など、「今」注目の企画が目白押し!この週末、気になるスポットにおでかけしてみない?(2019年7月30日時点のデータを使用しています)
【1位】阿佐谷七夕まつり/名物のハリボテを見に行こう!
昭和29年の初回から続く伝統のハリボテが、今年もパールセンター商店街やすずらん通り商店街に飾られます。また、店主たちが工夫をこらした期間中限定の露店や、各店独自のセール企画、阿佐ヶ谷地域の商店会連合による連携イベントも開催されます。
◆阿佐谷七夕まつり
開催場所:阿佐谷パールセンター
開催日時:2019年8月3日(土)~7日(水)
最寄り駅:阿佐ケ谷/南阿佐ケ谷
【2位】ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2019/お台場夏の風物詩を満喫!
お台場夏の風物詩、フジテレビのイベントが開催中!今年は開局60周年として、人気番組が大集合!
◆ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2019
開催場所:フジテレビ本社ビル
開催日時:開催中~2019年9月1日(日)
最寄り駅:台場/東京テレポート/お台場海浜公園
【3位】WILD BEACH SHINJUKU TOKYO SKY RESORT/ビーチリゾートのような非日常空間へ
500坪の広さを誇る屋上には約15トンの白砂を敷き詰め、ゆったりと寛げるチルソファやグループでワイワイ楽しめるビーチテーブルなど都会のど真ん中の屋上でありながらビーチリゾートにいるような非日常空間です。
みんなでワイワイ楽しめるテーブルバーベキューフードや、“野菜が美味しいバーベキュー”をテーマに7種の野菜をお肉でロールしたベジタブルバーベキューに、スイーツやドリンクも提供。インショップとしてレモネード専門店もお目見え。美味しさと遊び心に溢れたメニューが楽しめます。
◆WILD BEACH SHINJUKU TOKYO SKY RESORT
開催場所:LUMINE garden9
開催日時:開催中~終了日未定
最寄り駅:新宿
【4位】和のあかり×百段階段 2019 ~こころの色彩~/百段階段の夏の人気企画展
本企画展は、文化財である「百段階段」のあかりをいったん消し、そこに新たなあかりを加えることでいつもとは異なる世界を体験することから始まりました。2016年の第一回目から3シーズン実施。累計来場者数も31万人を超えるまでになりました。今年は、「こころの色彩」をテーマに新たな企画構成で開催されています。
◆和のあかり×百段階段 2019 ~こころの色彩~
開催場所:ホテル雅叙園東京
開催日時:開催中~2019年9月1日(日)
最寄り駅:目黒
【5位】真夏のレモンサワー祭byこだわり酒場のレモンサワー/レモンサワー片手に乾杯!
「レモンサワー専門屋台」が期間限定で六本木・毛利庭園にオープン!会場で楽しめるレモンサワーは、先着3万杯分が専用タンブラーで提供されます。さらに、タンブラーは自由に持って帰ることもできます。
◆真夏のレモンサワー祭byこだわり酒場のレモンサワー
開催場所:六本木ヒルズ 毛利庭園
開催日時:開催中~2019年8月25日(日)
最寄り駅:六本木
【6位】中目黒夏まつり 2019/延べ2,500人の踊り手が盛り上げる夏まつり
阿波おどりとよさこいの二大踊りが見どころの「中目黒夏まつり」が、2日間にわたり開催されます。1日目は阿波おどり。地元の目黒銀座連や目黒区役所さんま連ほか、有名連による迫力ある阿波おどりが楽しめます。2日目はよさこい。地元の中目黒MGよさこいくらぶほか、有名チームによる熱気ある踊りが披露されます。
◆中目黒夏まつり 2019
開催場所:目黒銀座商店街・中目黒駅西銀座商店街、中目黒GT
開催日時:2019年8月3日(土)、4日(日)
最寄り駅:中目黒
【7位】サマーナイトミュージアム2019/夏の夜は涼しいミュージアムへおでかけを♪
今年はリニューアルオープンしたばかりの東京都現代美術館が加わり、東京都江戸東京博物館、東京都庭園美術館、東京都美術館、東京都写真美術館の5館での開催となり、内容もさらにパワーアップ!17時以降の入場で、学生無料などの観覧料割引、ミニコンサート・ギャラリートーク等の楽しいイベント、カフェやショップでの特別サービス等、夜だけの特典がいっぱいです。
◆サマーナイトミュージアム2019
開催場所:東京都江戸東京博物館、東京都庭園美術館、東京都美術館、東京都現代美術館、東京都写真美術館
開催日時:開催中~2019年8月30日(金)※施設ごとに開催日時が異なります
最寄り駅:両国/目黒/白金台/上野/清澄白河/恵比寿
【8位】ビアテラス in 丸の内ハウス2019/ひんやりメニューやビールを夜景と共に堪能
毎年好評のこのイベント、今年は「冷たい・クールなメニュー」をコンセプトに、開放的な夏のテラス席を楽しむのにぴったりなメニューが多数登場します。丸の内ハウスの各店が特製のビールジョッキでキリッと冷えたビールを提供し、東京駅丸の内駅舎や丸の内駅前広場などの夜景を見ながら、開放的な空間でビールやグルメが楽しめます。
◆ビアテラス in 丸の内ハウス2019
開催場所:丸の内ハウス
開催日時:開催中~9月27日(金)
最寄り駅:東京/大手町/二重橋前〈丸の内〉
【9位】Sony Aquarium 2019/個性豊かな生き物が涼をお届け♪
銀座で、沖縄“美ら海“の生き物たちを展示する涼しげなイベント「Sony Aquarium(ソニーアクアリウム)2019」を、今年も開催。
Ginza Sony Parkの地上階に設置の大水槽では、沖縄美ら海水族館からやって来た「ナポレオンフィッシュ」の名前で知られるメガネモチノウオをはじめオオテンジクザメなど、約30種類1,000匹の色彩豊かな生きものたちが泳ぎ回ります。
◆Sony Aquarium 2019
開催場所:Ginza Sony Park、GINZA PLACE
開催日時:開催中~2019年8月18日(日)
最寄り駅:銀座/有楽町
【10位】QUEEN -HEAVEN-/迫力の全天周映像で“QUEEN”を体感
イギリスの伝説的バンド“QUEEN”の楽曲を全編に使用!フレディ最後の歌声といわれる「マザー・ラヴ」から「ボヘミアン・ラプソディ」へと遡る19曲を、ブライアン・メイを案内役に、本人たちの姿や当時の空気そのままに伝える映像と光が躍動します。
◆QUEEN -HEAVEN-
開催場所:コニカミノルタプラネタリア TOKYO
開催日時:開催中~2019年9月30日(月)※予定
最寄り駅:有楽町
※このランキングは、2019年7月30日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータを基にしています。
※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。
◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年08月03日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。