【1位】明治神宮外苑アイススケート場
「明治神宮外苑アイススケート場」は2018年12月に一部リニューアル。リンクは世界大会規格の広さを誇り、爽快なスケーティングを楽しめます。有料レッスンでは経験豊富なインストラクターの指導を受けられ、レベルアップしたい人に人気です。
明治神宮外苑アイススケート場
開催期間:通年
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
電話番号:03-3403-3458
最寄り駅:国立競技場/千駄ヶ谷
【2位】TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2019
©TOKYO-SKYTREETOWN
「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2019」では東京スカイツリー(R)を眺めながらスケートをすることができます。プラスチック製のキッズリンクと雪遊びコーナーもあり、家族連れも多数。東京スカイツリー展望台と入場券がセットになったおトクなチケットもありますよ。
TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2019
開催期間:~2019年3月10日(日)
開催場所:東京スカイツリー(R)、東京スカイツリータウン(R)
住所:東京都墨田区押上1-1-2
電話番号:0570-55-0102(東京ソラマチコールセンター)
最寄り駅:押上〈スカイツリー前〉/とうきょうスカイツリー
【3位】MIDTOWN ICE RINK in Roppongi
最大200人も滑ることができる、屋外としては都内最大級のアイススケートリンク「MIDTOWN ICE RINK in Roppongi」が期間限定で登場。17~22時までは、イルミネーションを眺めながらナイトスケートができます。ワインコインレッスンも好評なのでぜひ試してみて。
MIDTOWN ICE RINK in Roppongi
開催期間:~2019年3月3日(日)
開催場所:東京ミッドタウン
住所:東京都港区赤坂9-7-1
電話番号:03-3475-3100(東京ミッドタウン・コールセンター)
最寄り駅:乃木坂/六本木
【4位】シチズンプラザ アイススケートリンク
「シチズンプラザ アイススケートリンク」はアイスホッケー国際規格の本格派リンクと、元日を除く年中無休のオールシーズン営業が魅力。レベル別のスケート教室を多数開催し、上達したい人にはうってつけですよ。
シチズンプラザ アイススケートリンク
開催期間:通年
住所:東京都新宿区高田馬場4-29-27
電話番号:03-3371-0910
最寄り駅:高田馬場
【5位】アートリンクin 横浜赤レンガ倉庫
「アートリンクin 横浜赤レンガ倉庫」はスケートとアート鑑賞を楽しむことができます。今年のアートは、大胆な画風が特徴の画家・絵本作家のミロコマチコ氏が担当。夜はムードたっぷりで、デートにもオススメですよ。
アートリンクin 横浜赤レンガ倉庫
開催期間:~2019年2月17日(日)
開催場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
電話番号:045-211-1515(横浜赤レンガ倉庫1号館)
最寄り駅:日本大通り/馬車道/みなとみらい/桜木町
【6位】としまえん 屋外アイススケートリンク
冬季限定の屋外スケートリンク「としまえん 屋外アイススケートリンク」が登場。土日祝の夜は、ナイタースケートやイルミネーションも楽しむことができますよ。当日なら何度でも再入場でき、園内で一日中遊べるのもうれしいポイントですね。
としまえん 屋外アイススケートリンク
開催期間:~2019年2月28日(木)
開催場所:としまえん
住所:東京都練馬区向山3-25-1
電話番号:03-3990-8800
最寄り駅:豊島園
【7位】江戸川区スポーツランド
「江戸川区スポーツランド」は都内唯一の公営とあって、貸靴料込みで大人は820円、小・中学生は420円と、リーズナブルな価格で楽しめます。リンクは60m×30mもあり、ゆったり滑れるのも魅力です。
江戸川区スポーツランド
開催期間:~2019年5月31日(金)
住所:東京都江戸川区東篠崎1-8-1
電話番号:03-3677-1711
最寄り駅:篠崎
【8位】東大和スケートセンター
「東大和スケートセンター」は複合型アミューズメント施設内にあり、スケートを楽しんだ後は、ボウリングやカラオケなどで遊べます。年中無休で駅前にあるのも魅力。一部滑走は不定休なのでおでかけ前に確認を。
東大和スケートセンター
開催期間:通年
住所:東京都東大和市桜が丘1-1330-19
電話番号:042-566-6898
最寄り駅:東大和市
【9位】ダイドードリンコアイスアリーナ
「ダイドードリンコアイスアリーナ」はアイスホッケーやフィギュアスケートの試合にも使用されるリンクで、氷は常にベストコンディション。駅前にあるのでアクセスしやすいのも魅力です。営業日は公式HPのカレンダーで確認を。
ダイドードリンコアイスアリーナ
開催期間:通年
住所:東京都西東京市東伏見3-1-25
電話番号:042-467-7171
最寄り駅:東伏見
【10位】KOSÉ 新横浜スケートセンター
「KOSÉ 新横浜スケートセンター」は一年中スケートを楽しめる室内スケートリンク。初心者でも気軽に学べるフィギュアスケート教室も随時開催されています。コンビニも併設され、新横浜駅から徒歩5分と便利です。
KOSÉ 新横浜スケートセンター
開催期間:通年
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-11
電話番号:045-474-1112
最寄り駅:新横浜
※このランキングは、フリーペーパー「東京トレンドランキング」2月号(1/25発行)に掲載されたものです。レッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。
※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年02月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。