宮澤牛の旨みにノックアウト!メディアでも引っ張りだこなA5ランクの名物ハンバーグ/肉バル 将泰庵 渋谷店
渋谷駅西口から徒歩約5分、坂道を上がったてっぺんにある「肉バル 将泰庵 渋谷店(ニクバル ショウタイアン シブヤテン)」。
繁殖から出荷まで一貫して行い、月間30頭しか出荷されない千葉県産宮澤牛の雌牛を中心としたA5ランクの黒毛和牛のみを使う肉料理が評判で、地元住民や近所のサラリーマンはもちろん、遠方から通うファンも多い、知る人ぞ知る名店。
そんな名店へ通う人のほぼ全員がオーダーするという名物メニューがあるという噂を聞きつけ、いざ突撃してきました!
ナチュラルで落ち着いた雰囲気の店内には、カラフルな牛が描かれた白壁や、美大出身のスタッフさんの手書きという黒板メニューが、オシャレでかわいい!気分上がる空間で、友達とのおしゃべりも弾みそうです。
カウンター席とテーブル数席からなるコンパクトなお店なので、週の初めの早い時間以外は、満席になることも多いので事前予約がオススメ。
人気ナンバーワンを誇るウワサのメニューをオーダー。こちらが注文率ほぼ100%という伝説のメニュー。その名も「飲めるハンバーグ」(200g 1,814円、300g 2,592円)。
二度挽きしたA5ランクの黒毛和牛をお店で手ごねするという分厚いハンバーグの中は、肉質の良さを証明するような超レア仕上げ。お箸でもスッと切れるやわらかさで、切れ目を入れると中からじゅわ~っと肉汁が溢れ出ます。
さっそくいただきまーす!と口に入れた途端、舌の上でほどけてとろけていくお肉。確かにこれって「飲める」感覚かも!
つなぎの玉ねぎもペースト状にして練りこみ、表面だけ焼いた後にたっぷりのテールスープで蒸し焼きにするから、とにかくなめらかで、溢れる肉汁の隅々までおいしさが染み渡ります。ソースは、おろしポン酢とデミグラスとデミチーズ(+100円)の3種から選べます。
ふわふわとろとろなのでスプーンを使って食べる人も多い「飲めるハンバーグ」は、ランチでも大人気(200g 1,400円、300g 1,700円、400g 2,000円)。材料があるときだけ、店頭でお弁当対応もしてくれるので、気になる人はダメ元で声をかけてみては?
お店ではA5ランクの黒毛和牛しか使用せず、幻の牛とも称される希少な宮澤牛の雌牛を中心に厳選。自社工場を持ち、多頭買いするから、肉質にこだわり尽くしても、なかなか見られないリーズナブルな価格が実現しているのだそう。
そんな高品質なお肉を味わい尽くしたいなら、やっぱりステーキがおすすめ。「A5ランク黒毛和牛のランプステーキ」(2,073円)は、噛むほどに肉の旨味が広がる一皿。軽く下味がついているのでシンプルにわさびだけ合わせ、A5のリッチなコクを楽しんで。
ほかにも自家製で仕込む「和牛の西京焼」(1,922円)や「赤身肉のなめろう」(1,706円)のほか、スポットで入る珍しい部位など、肉専門店ならではの逸品も隠れた人気。相性抜群なワインは常時15種以上を揃えるので、女友達と心ゆくまで楽しい夜を過ごしてくださいね。
電話番号:03-3464-0803
営業時間:11:00〜14:30(LO14:00)、17:30〜23:00(LO22:30)
定休日:不定休
とろける脂の甘みに心揺さぶられる! 牧場直送の極上肉を「生」で味わう幸せ/和牛男~COW-BOY~
渋谷センター街を抜け、宇田川交番の先の坂道をのぼり、デイリーヤマザキのビルの3階に「和牛男~COW-BOY~(ワギュウオトコ カウボーイ)」はあります。渋谷駅ハチ公口からは約6分。
こちらは、和食割烹歴15年の料理長が総合プロデュースしたという肉の割烹バル。行きたいけど割烹料理なんて敷居が高くて無理〜!という人のために、割烹の味わいはそのままに価格だけぐんとリーズナブルにしてくれた夢のようなお店です。
割烹の響きにちょっとドキドキしながら暖簾をくぐると、元気でフレンドリーなスタッフさんの接客が気持ちよく、店内もカジュアルな雰囲気。お店の奥には個室もあり、デートでも使えそうな予感・・・。
気になるのはそのメニュー内容。新潟出身の店主が地元新潟の食材にとことんこだわった、メニューを構成しているのだそう。
同じく新潟産の地酒のほか、週替わりのクラフトビールやワイン、カクテルに焼酎など、常時80種類以上を揃えるお酒のラインナップも色々楽しみたい女子には嬉しすぎる! ノンアルコールも豊富だから、お酒の弱い女友達も気軽に誘えちゃう♪
こちらのお店で、絶大な支持を受けているのが「生」のお肉のおいしさ。規制の厳しい昨今において、生で提供されるのを許された貴重なお店です。
牛・馬・鶏はすべて生産者からこだわり、牧場から直送で入荷。生産者の想いや情熱をも伝えたいと素材には余計な手を加えず、本来の旨味を最大限に引き出す調理方法も厳選しています。
女性の一番人気は「にいがた和牛のカルパッチョ」(1,058円)。A4、A5等級の「にいがた和牛」をスライスし、カルパッチョ仕立てに。舌に乗せれば、体温で肉の脂が溶け出し、口いっぱいに牛肉の甘みが広がります。華やかな彩りにも心踊りますね。
A4、A5等級のにいがた和牛に三陸産のウニとさらに濃厚なウニソースをかけた「にいがた和牛の三陸産ウニ巻き」(1,058円)は、高いリピート率を誇る一皿。ウニと和牛の組み合わせは、見た目以上に贅沢の極み。味わった人にしか訪れない幸せが待っていますよ。
牧場直送の新鮮肉をそれぞれいいとこ取りした「にいがた和牛と鮮馬&比内地鶏の5種盛り合わせ」(一人前2,138円)は、特注の器に盛り付けるなど、割烹の粋を感じさせる料理ごとの細やかな演出にも注目して。
住所:東京都渋谷区宇田川町13-16コクサイビル3階
電話番号:03-6809-0056
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00
定休日:無休
ガブリと豪快にかぶりつく快感! 備長炭で仕上げる厳選極厚塊肉/桜丘肉バル Gottsu
渋谷駅西口から玉川通りを渡りすぐの「桜丘 肉バル Gottsu(サクラガオカ ニクバル ゴッツ)」は、赤いひさしが目印。駅からたった徒歩3分という好アクセスだから、女子トークが盛り上がっても終電の時間ギリギリまで飲めちゃいます。
手元まで見える開放的なオープンキッチンが迫力ある店内は、落ち着いたシックな内装。女子二人飲みなら、ライブ感あるカウンター席でエキサイティングに楽しんでみては?
一番人気は、国産牛を寝かせて旨味を極限まで引き出した「熟成肉」(2,678円〜)。貫禄のあるという表現がぴったりな塊肉を、オーダーを受けてから備長炭でじっくりと香ばしく繊細な焼き加減で仕上げます。
断面が美しいロゼ色に染まる分厚くカットされた肉は、ガブリとかぶりつき、口いっぱいに頬張るのが正解。やわらかさに驚くと同時に、じんわりと深みのある味わいを存分に満喫して。
塊肉の中でも女性に人気があるのが、腰からお尻にかけての赤身で高級部位として知られる「黒毛和牛ランプ」(2,462円)。肉のキメが細かく、うっとりするほどやわらかいのが特徴。こちらは、マスタードと粗塩で召し上がれ。
ランプの下位置にあたる「黒毛和牛イチボ」(2,678円)も、ぜひオーダーしたいメニューのひとつ。ランプよりも弾力があり、霜降りの甘みも味わえるので、肉を食べた!という実感ができるはず。こちらも大変希少な部位のため、品切れになる前にオーダーを。
塊肉に合わせるなら、やっぱりワイン。オーナー自らが厳選したワインは、ボトルが1,980円というお手頃価格から揃い、20種以上を常備します。自家製のティラミスや、バルサミコをちょい足ししたアイスなど、評判のデザートがあるのも女子にはポイントが高いですね。
住所:東京都渋谷区桜丘町24-18東松ビル1F
電話番号:03-6427-0481
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休
まとめ
どのお店もそれぞれ個性豊かで、迷っちゃいますよね!どこを選んでも絶対ハズレなしなので、はしご酒もありかも♪
美味しいお肉と美味しいお酒に酔いしれて、とことん女子トークに花を咲かせてきてくださいね!
取材・文/君島 有紀
※2017年5月25日の情報です。価格やイベント内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年05月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。