【おでかけ時のポイント】

・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう

・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう

・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう

・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう

・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう

老舗の絶品パンが食べ放題♡/銀座木村家

もちもちふっくら食感のパンがおかわり自由!

もちもちふっくら食感のパンがおかわり自由!

パン好きにはたまらない「パン食べ放題」を楽しめるのは、銀座4丁目交差点近くにある「銀座木村家」。


駅からのアクセスもバツグンのため、銀座での買い物の合間に立ち寄るのにピッタリです。

パンの香りが外まで届き道行く人が、ついつい足を止めてしまう光景も。

パンの香りが外まで届き道行く人が、ついつい足を止めてしまう光景も。

銀座木村家といえば、特にあんぱんの種類が豊富で10個、20個と購入する方も多く、朝早くからパン好きのが集まる人気店です。

今回訪れたのは、パン食べ放題が楽しめる3階の洋食グリルです。

今回訪れたのは、パン食べ放題が楽しめる3階の洋食グリルです。

1階は約130種類程並ぶパンを販売するベーカリー、2階はサンドウィッチやデザートなどの軽食を楽しめる喫茶。


3階は洋食とパンの食べ放題が付いた洋食グリル。4階ではカジュアルなフレンチビストロを楽しめるアーブルヴィラージュが入っています。

店内は女性客も多く、一人でも気軽に入店できる3階の洋食グリル。

店内は女性客も多く、一人でも気軽に入店できる3階の洋食グリル。

大きな窓から光がたっぷり差し込む店内はとても明るい雰囲気。席も広めでゆったり食事を楽しめそうです。

大きな窓から光がたっぷり差し込む店内はとても明るい雰囲気。席も広めでゆったり食事を楽しめそうです。

テーブル席メインの店内で、全面ガラス張りの大きな窓から銀座の大通りを眺めながら優雅に食事を楽しむことができます。開店直後にも関わらず、半数以上の席が埋まり、人気の高さがうかがえます。

こちらのお料理を注文すると、パン食べ放題も楽しめます!(※メニュー価格は2017年取材当時のものです)

こちらのお料理を注文すると、パン食べ放題も楽しめます!(※メニュー価格は2017年取材当時のものです)

ハンバーグやビーフシチューといった本格的な洋食メニューがそろい、1,400円~2,100円前後で、パン食べ放題も付くお得なセット。


早速、人気のビーフシチューとパン食べ放題を注文してみました。

食べ放題できるパンの種類はこちら!

隙間なく並べられたパンの中から選び放題♪どれも美味しそうで迷っちゃいます。

隙間なく並べられたパンの中から選び放題♪どれも美味しそうで迷っちゃいます。

大きなカゴに入ったパンは常時約10種類程そろい、スタッフの方が席まで配りに来てくれるシステム。


もちろんどの種類をどれだけ食べてもOK♪パンの種類は日によって替わるので、何度訪れても飽きることがありません。

焼きたての小麦の豊かな香りが広がり、食欲をそそります♪

焼きたての小麦の豊かな香りが広がり、食欲をそそります♪

どの種類のパンも、食べやすい大きさにカットされています。

10種類を食べ比べ!

少しずつなら、欲張って全種類食べることもできそう♪今回は、せっかくなので全種類食べ比べてみました!

彩りも豊かでなパンがたくさん!せっかくの食べ放題。食べ比べするのも楽しいですよ。

彩りも豊かでなパンがたくさん!せっかくの食べ放題。食べ比べするのも楽しいですよ。

(左上)ほうれん草のパンは、彩りも良くふんわりもっちりした食感。見た目のグリーンとは裏腹に、苦味は全くありません。


(中上)チーズブールは、チーズの芳醇な香りが特徴的!チーズ好きにはたまらない一品です。


(中)チーズとクルミパンは、柔らかいパンの中にあるクルミの食感が楽しめます♪


(中下)にんじんのパンは、ほんのりとにんじんの甘さがあり、食後にもう1度食べたい!


(右)レーズンパンは、ふっくらもっちり生地にレーズンの香りと食感が楽しめるパンです。

シンプルな定番パンも。サラダを選んで、パンメインのランチにするのもオススメです。

シンプルな定番パンも。サラダを選んで、パンメインのランチにするのもオススメです。

(上)シンプルパンは、真っ白な色をしたふっくらシンプルなパン。どんなメニューにも合いそうです。


(左)バケットは、外はカリッと中はふんわりとしたフランスパン。シチューや、ソースに付けて食べたい!


(下)レーズンオレンジピールは、オレンジピールの爽やかな香りが特徴のパン。オレンジの風味が少しオトナな雰囲気でした。


(右)豆パンは、数種類の豆がふんわり生地に包まれるように入っていて、絶妙なバランスです。


(右下)レーズンスティックは、昔懐かしさ感じるレーズンとしっとりパンのコンビ!



迷った時は料理とパンの相性をスタッフの方に聞いてみると良いですよ!

メニューはコレがいちおし♡

老舗パン屋ならではの、パンとの相性バツグンなメニューが多い中でも、ビーフシチューは大人気。

老舗パン屋ならではの、パンとの相性バツグンなメニューが多い中でも、ビーフシチューは大人気。

人気のビーフシチュー(2,200円)はシェフが丹念に煮込んだ特製のシチュー。


ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジンも柔らかくうま味が凝縮され、口に入れると、とろける食感と素材の美味しさを感じます。

濃厚な味わいと、柔らかく煮込まれたとろける食感のお肉に感動。

濃厚な味わいと、柔らかく煮込まれたとろける食感のお肉に感動。

シチューにパンを浸して食べるのも最高でしたよ。 パンだけを食べるのではなく、こだわりのお料理と一緒に味わえることで、おかわりも進みそうです♪


主役級のパンを楽しむのも良し、お料理とのバランスを味わうのも良し。パン好きの方は是非訪れてみては?

銀座木村家
  • 所在地

    東京都中央区 銀座4-5-7

  • 最寄駅

    銀座

  • 電話番号

    03-3561-0091

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年01月12日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。