バイキング付きで質も量もコスパも最高な銀座焼肉ランチ!
今回ご紹介する焼肉の「天壇」は、実は本店が京都にあり、京都民なら当たり前に知っているほどの超有名店。そんなお店で特に女性を中心に人気を集めているのが、バイキング&デザート付きで1,500円のお得な焼肉ランチです。
初めて行ったのは土曜日のお昼だったのですが、なんとこの日は2時間待ちという状態で断念・・・。今回は平日に再チャレンジし、ようやく無事にランチにありつく事ができました。
こちらが京都が誇る焼肉の名門、「天壇」の銀座店です。係の方が来店順に名簿に名前を記入してくれました。
この日も平日にかかわらず初回入店分の席が11時15分くらいには埋まってしまったようで、次回のご案内は12時20分以降ですと係の方から説明を受けている人もたくさんいました。おそらく、平日でも開店前の11時には並んでいた方が安心できると思いますよ。
待つこと50分、とうとう噂のランチを堪能する時がやってきました!
今回私は開店前から並んだおかげもあってか、無事に第一陣として入店できました。2度目の訪問でようやくの店内、さーしっかり食べて帰るぞ!
席に着き店内を見渡すと、壁には有名人のサインがたくさん貼ってあり、天壇の味に対する期待もグングンと高まってきます。
案内されたのは晴海通りが見下ろせる窓際の席。さすが一等地のお店だけあって、焼肉店と言えども清潔感はしっかり。いい席を確保できました。
眼下には東銀座のランドマークである歌舞伎座も。眺めは最高ですね。夜にここを訪れればきっとネオンも美しいのだと思います。
そしてこちらが天壇 銀座店のランチメニューなのですが、私のお目当てはこの中の「ロース・カルビランチ」!
ちなみにランチメニューは1,500円から3,900円というラインナップになっていて、「ロースランチ」「天壇ロースランチ」「カルビランチ」「中落ちカルビランチ」「ロース・カルビランチ」が1,500円というお値段。
やはりここはロースとカルビの両方を味わえるランチがイイ!ということで「ロース・カルビランチ」をチョイスをしました。
なお、天壇 銀座店は焼肉ランチすべてに、ご飯、スープ、バイキングに加え、デザートやコーヒーも付いています。銀座で焼肉を食べて、食後のデザートやコーヒーまでついて1,500円というのはなんとも太っ腹!(私はこの時点でリピートする事を決意!)
注文が終わると店員さんから、「火を点けて網を温めておきますので、その間にあちらのバイキングをお楽しみ下さい」との説明あり。
そして案内されたところへ行ってみると、そこには「お惣菜のバイキング」が広がっておりました。(やったー!)
牛タンを甘辛く煮込んだタンチムは必食の美味しさ!豪華すぎる韓国惣菜&サラダバイキングに舌鼓
まずはと思い、お惣菜のバイキングを見渡していくと、「チヂミ」はニラとキムチの2種類。こちらは食べやすいようにあらかじめ小さくカットしてあります。(女性にも配慮してますね~)
また、女子なら必ず気になる生野菜のサラダバイキングに関しては、レタスやミニトマト、オニオンスライス、コーンなどがそろい、ドレッシングは2種類あります。
お惣菜は、「ナムル」や「キムチ」、韓国の代表的なおかずである「チャプチェ」(写真中)、「タンチム」(写真下)が食べ放題。ここに並んでいるメニューだけでビビンバが作れちゃうほどのラインナップです。
ちなみに「タンチム」はタンを甘辛く煮込んだものであり、今回が初体験。実はこれがもう、めちゃくちゃ美味しいのです!
おかずとサラダを盛り付けて席へ戻ってみると、ちょうどお肉とスープ、タレとご飯が運ばれてきました。
お肉の方は大きめロースが2枚と厚みのあるカルビが4切れ。カルビが小さいように見えるかもしれませんが、意外と厚みがありました。
こちらのご飯とスープがまた、「おかわり自由」なんです。お惣菜バイキングとスープ、ご飯を組み合わせれば、男性でもエンドレスに満腹感を追求する事ができちゃいますね・・・。
さあ役者は揃った!京都民が愛する天壇の焼肉を堪能しちゃいます
網も温まり、いよいよ真っ昼間からの銀座焼肉をスタート!まずはロースから、ジュワ、ジュジュ~っと焼いちゃいます。
ロースを軽くジュージュー炙り、特製ダレをタップリと絡めて口の中に運びます。そしてしばし放心・・・。
なにこれ、ヤバ過ぎます!お肉の旨味はもちろんのことですが、この特製ダレに感嘆です。
質の低い肉の味をごまかすためにタレを使うところもありますが、こちらのタレは全く違いました。牛骨からとった出汁を含んだこの特製ダレを味わうと、ダシで食べる焼き肉に開眼してしまいそうです。(このタレが自宅に欲しい!)
お次はカルビを焼いてみますよ~。こちらは厚みがあるので少し時間をかけて焼きます。その間にお惣菜やサラダを食べたりしながら、先ほどのロースの余韻に浸ります。
カルビには脂がほどよく乗り、これがまたウマ過ぎ!いつもはあまりご飯を食べないようにしている私でも、思わずご飯をお代わりしてしまうほどの威力でした。(恐るべし天壇・・・)
そして残ったご飯にはじゃ~ん、さっきのアレをオン・ザ・ライスですよ。牛タンを甘辛く煮込んだ「タンチム」。もう、これが止まらない美味しさなので、これを食べるために天壇に来るというのもアリかもしれませんよ。
最後にコーヒーとプチデザートを頂き、コスパ的にも大満足。バイキングなのに時間無制限というのもお得すぎですね考えられませんよね。行列ができる理由も納得で、リピート率も高いのではないでしょうか。
銀座は高い!の常識を覆す天壇の焼肉ランチ。このランチのために銀座に来ても後悔はさせません!そんな風にも言える美味しくてお得な焼肉店でした。
天壇 銀座店
住所:東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー 5/13 10F
TEL:03-5551-1129
営業時間:ランチ11:30~15:00(LO 14:30)/ディナー17:30~23:30(LO 23:00
定休日:なし
最寄り駅:東銀座駅、銀座駅
取材・編集/ソーシャルグッドマーケティング
※2017年2月8日現在の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
あわせて読みたい!注目の記事をチェック
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年02月08日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。