3/25OPEN【新宿】NEWoMan(ニュウマン)
2016年3月25日、JR新宿駅南口に新商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」がオープン!
3/25の第一期にオープンしたJR新宿ミライナタワー内の1階~4階のショップやレストランのほか、屋上庭園、イベントホール「LUMINE 0」に加え、4/15には話題のグルメやスイーツが集結する「エキナカ」「エキソト」も登場。
新宿の最新トレンドがいっぱい詰まった話題の施設は要チェック!
▼オリジナル記事で続きを読む
>>>【内覧会レポート】2016年話題の新名所!新宿「ニュウマン」3/25 OPEN!(2016年3月公開)
NEWoMan(ニュウマン)
住所:東京都新宿区新宿4-1-6
最寄り駅:新宿
3/31OPEN【銀座】東急プラザ銀座
東京・銀座に新ランドマークとなる商業施設「東急プラザ銀座」が、2016年3月31日に誕生!
地下鉄・銀座駅の地下通路から直結する地下2階には、バラエティ豊かなグルメショップ13店舗が集まる「GINCHIKA MARCHE」が登場するほか、ギリシャから初上陸のレストラン「アポロ」や話題のクレープ店など、レストランやカフェ、スイーツまで充実のラインナップ。
また、東急百貨店の新セレクトストア「ヒンカリンカ」ほか、高感度なファッションアイテムを展開するお店も必見です!
▼オリジナル記事で続きを読む
>>>【6,000円のサンドイッチも! 話題の新名所「東急プラザ銀座」最新グルメレポ(2016年3月公開)
東急プラザ銀座
住所:東京都中央区銀座5-2-1
最寄り駅:日比谷、有楽町、銀座
4/23OPEN【六本木】スヌーピーミュージアム
©Peanuts
2016年4月23日、六本木に「スヌーピーミュージアム」がオープン。アメリカ・カリフォルニア州のチャールズ M.シュルツ美術館の、世界初のオフィシャルサテライトとなる美術館。
スヌーピーやその仲間たちの、貴重な原画や映像を始め、シュルツ美術館にはないたくさんの体験も待っています。
またカフェやミュージアムショップも併設。スヌーピーファンはもちろん、ファンでなくても楽しめる魅力が満載です。
スヌーピーミュージアム
住所:東京都港区六本木5-6-20(鳥居坂)
最寄り駅:六本木、麻布十番
7/27OPEN【東京】グランスタ丸の内、グランスタ
2016年7月27日(水)に東京駅地下に新たな商業施設「グランスタ丸の内」がオープンし、隣接するエキナカの「グランスタ」も増床。東京駅丸の内地下改札付近なので、東京メトロからのアクセスが良いのもポイントです。
JR改札内の増床部分には、今まで東京駅になかったコスメ・雑貨を扱うショップが18店舗オープン。
お土産や駅弁といった従来のエキナカショップに加え、デイリーニーズに答えるショップが増えたことで、駅での過ごし方が変わりそうな予感!
▼オリジナル記事で続きを読む
>>>【東京駅グランスタ丸の内&エキナカの見どころまとめ(2016年7月公開)
グランスタ
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅地下B1F
最寄り駅:東京
7/27OPEN【新宿】東京ガーデンテラス紀尾井町
2016年7月27日、永田町に「東京ガーデンテラス紀尾井町」がグランドオープン。
さまざまなジャンルの上質なグルメに、ホテルや会員制フィットネスまでがそろい、贅沢な時間を過ごせる大人のための空間です。
36階の“万華鏡のような景色”がテーマのダイニング「All-Day Dining Oasis Garden」から、世界一予約がとりにくいと言われる四ツ谷の寿司「三谷」まで、個性あふれる顔ぶれ。大切な人との記念日はもちろん、非日常体験を味わいたいときにもオススメです。
▼オリジナル記事で続きを読む
>>>7/27グランドオープン! 美食と絶景が楽しめる「東京ガーデンテラス紀尾井町」レポート(2016年7月公開)
東京ガーデンテラス紀尾井町
住所:東京都千代田区紀尾井町1-2
最寄り駅:永田町、赤坂見附
9/24OPEN【銀座】GINZA PLACE(銀座プレイス)
2016年、銀座の中心ともいえる銀座四丁目の交差点にグルメな新名所「GINZA PLACE」が誕生。
話題のフルーツカフェを始め、日本初出店のビストロや神戸牛が堪能できるレストランなど東京初出店ショップが目白押し!
普段使いにカジュアルに楽しみたい人も、特別な日にスペシャルな時間を過ごしたい人も満足できる「GINZA PLACE」。ここでしか食べられないものもあるので、ぜひ足を運んでみてください。
GINZA PLACE(銀座プレイス)
住所:東京都中央区銀座5-8ほか
最寄り駅:日比谷、有楽町、銀座
11/22OPEN【中目黒】中目黒高架下
食、ファッション、アートと、様々なカルチャーの発信地・中目黒に、話題の施設『中目黒高架下』がオープン!
地元・中目黒の住人はもちろん、話題のスポットをいち早くチェックしようと、連日多くの人が集まっています。
ワイン専門店や町屋風のおでんやさん、湘南発の濃厚フレンチトーストまで、中目黒らしい個性派揃いの28店舗が、中目黒駅の高架下全長700mにズラリ。お気に入りのお店を見つけてみて!
▼オリジナル記事で続きを読む
>>>【内覧会レポート】中目黒の新しいカルチャー発信地『中目黒高架下』が11月22日オープン!(2016年11月公開)
中目黒高架下
住所:東京都目黒区上目黒1丁目~3丁目
目黒川から山手通りを超えて祐天寺方面へ、繁華街、住宅地を貫く全長約700mに渡る高架下空間。
最寄り駅:中目黒
11/25OPEN【京橋】京橋エドグラン
2016年11月25日(土)に京橋駅直結の「京橋エドグラン」が誕生!東京駅からも近く、日本橋や銀座から徒歩10分と、抜群の立地にできた新名所です。
その中でもトシ・ヨロイヅカの旗艦店や、魚金の新店舗、人気ラーメン店「ソラノイロ」など、話題の食エリアをレポート!仕事帰りはもちろん、休日のランチやディナーにも使える名店揃いです♪
京橋エドグラン
住所:東京都中央区銀座5-8ほか
最寄り駅:京橋
※2016年12月31日現在の情報です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年12月31日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。