お手軽ウィンタースポーツの定番!ロマンチックにアイススケート

寒い季節に楽しむスポーツと言えば、屋外アイススケート。スキーやスノボと違って、思い立ったその日に軽装で出かけられるのが魅力だ。 例えばランチデートの後に、東京スカイツリー4階のアイススケートリンクで食後の運動を楽しんでみては。日没後はスカイツリーがライトアップされ、イルミネーションの中でロマンチックなナイトスケートが楽しめる。夜20時まで営業(土日祝日は~21時)、利用料金は貸靴料込みで1,500円。手袋着用が必須なので、忘れずに持参しよう。
●このスポットを紹介している記事を見る>>>冬の定番☆二人の距離もグッと縮まるアイススケートへ! おすすめスケートリンク5選
アイススケートリンク in 東京スカイツリータウン®
マウンテンバイクをレンタルして、のんびり海岸サイクリング

天気が良い日なら、爽やかな海辺の自転車デートに出かけてみては。 スポーツバイク専門店「GROVE鎌倉」では、マウンテンバイクがレンタルできる(1日2,500円~/保険料込み)。ヘルメットやリュックサック貸出のほか、更衣室もあるので、身軽な服装に着替えてサイクリングが楽しめる。七里ガ浜の話題のカフェや新江ノ島水族館に行くのも、自転車移動なら渋滞知らず。潮風の心地よさを感じつつ、鎌倉の魅力を堪能してカロリーも消費できるという、うれしいコースだ。
●このスポットを紹介している記事を見る>>>鎌倉の海辺をのんびりサイクリング&カフェデート
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-1-13
最寄駅:鎌倉
宙返りも夢じゃない?!トランポリンでアクロバティックに遊ぶ

「体を動かすのが苦手…」という人は、誰でも安全に楽しめる「トランポランド東京」でトランポリンに挑戦してみて。スタッフがジャンプのコツを教えてくれるスターターレッスンもあるので、未経験者でもOK! 身体が宙に浮く不思議な感覚に、童心に帰ってはしゃいでしまうこと請け合い。慣れてきたら宙返りなどのアクロバティックな動きにもトライしてみよう。下はトランポリンなので失敗しても安心。高いジャンプで二人の心も弾むデートに♪
●このスポットを紹介している記事を見る>>>新感覚スポーツに2人一緒にチャレンジする
住所:東京都板橋区板橋2-46-3
最寄駅:板橋区役所前
意外とカップル向き?二人の絆が強くなるボルダリング

一人でストイックに打ち込むスポーツ…というイメージが強い「ボルダリング」だが、意外とカップルで楽しむ人も増えているのだとか。 「Rock&Wall」のインストラクター上野さんによると、自然な形でのスキンシップが期待できるだけでなく、精神的に近くなれる効果が絶大、とのこと。お互いにアドバイスや応援をしながら壁を登るのは、確かに「二人の共同作業」かも。夢中で取り組んでいるうちに、鈍っていた身体も目覚めそう!
●このスポットを紹介している記事を見る>>>意外!? 流行のボルダリングがデートに使える理由
住所:東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山ビル1F
最寄駅:表参道
共に戦うことで愛が深まる?男女混合スポーツ「コーフボール」

コーフボールとは、ドリブル禁止のバスケットボールのこと。オランダ発祥、世界唯一の男女混合チームスポーツだ。パスだけでボールを運ぶので運動量も多く、チームワークがとても重要なのだそう。 マークできるのは同性のみ、接触プレー禁止というルールが徹底されているため、ラフプレーの心配はナシ。「二人一緒にしっかりスポーツしたい!」というカップルにぴったりだ。共に戦うことで、絆を深めてみては。
●このスポットを紹介している記事を見る>>>彼を惚れ直しちゃうかも!男女混合スポーツ「コーフボール」で愛を深めよう!
住所:東京都三鷹市中原1-6-29
最寄駅:つつじヶ丘
スポーツデート関連記事
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年01月12日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。