鉄板で食パンを焼く、こんがりトーストサンドの専門店がニューオープン!
さまざまなサンドイッチ専門店がオープンするなか、2017年4月20日(木)に表参道にグランドオープンしたのが、「トーストサンドイッチバンブー」。
こちらは、遡ること1977年、“伝説のサンドイッチハウス”としてメディアをにぎわせたお店。その後、イタリアンレストランにリニューアルし、このたび40周年を記念して装い新たに、トーストサンドイッチ専門店としてオープンしました。
白を基調とした外観の、小ぢんまりとしたお店は、女性一人でも気軽に入れる雰囲気。
こだわりは、食パンを鉄板で焼き上げるスタイル。それだけに、お店に入ってすぐにライブキッチンがあり、サンドイッチを作る工程が見え、ワクワクします!
黒板にはおいしそうなサンドイッチのイラスト、その下にはサンドイッチに使われる食パンがずらり!
トーストサンドイッチは、「トーストサンドイッチバンブー 定番サンド」(850円)など全5種を用意。ドリンクメニューもあり、「自家製ジンジャーエール」(400円)などが楽しめます。う~ん、どれにしようかな・・・!
メニューを決めたら、お店に入ってすぐのレジで注文し、先に支払いまで済ませるシステム。サクッと利用したいときにお手軽ですね!
そして目の前の鉄板で、トーストサンドイッチ作りがスタート!
高く積み上げられた食パンを、注文を受けてから焼くから、出来立てが楽しめます。
こんがりと香ばしいトーストの香りがしてきました・・・! 食パンが焼き上がるのはあっという間で、焼き上がったらスタッフさんが手際よく、具材をのせてサンド。
具材のひとつ、薄焼きの玉子焼きも、その場で作るからフワフワ!
サンドしたらすぐにカットし、ラッピングして完成。まるでファストフード店のような早さ!
この日、レッツ編集部がオーダーしたのは、「ローストビーフ」(1,480円)。国産牛の特製ローストビーフがたっぷりです!
サクッと香ばしい食パンに、特製ソースがかかったローストビーフ、この組み合わせは間違いなく美味・・・! お肉はさっぱりしていながらも、旨味が濃厚なので、食べ応えがあります。
こちらは「トーストサンドイッチバンブー 定番サンド」(850円)。メインの具材を、照り焼きチキン、グリーンペッパーポーク、ツナマヨから選べるうえ、玉子焼きやチェダーチーズもサンドし、ボリューム満点。
「海老アボカド1977」(1,080円)は、40年前に人気を博したメニューの復刻版。女性好みのエビとアボカドに、リンゴや辛子マヨネーズがアクセントに。
このほか、カニを丸ごと1匹使ったフライが入った豪快な「ソフトシェルクラブ」(1,480円)や、薄焼き玉子を挟んだ「ミルフィーユたまご」(550円)があります。全種類制覇してみたいですね!
店内はキッチンの前にスタンディング席と、奥に2~3人が座れるテーブルソファ席1つがあり、テイクアウトもイートインもOK。
トーストサンドイッチの美味しさはもちろん、ちょっとしたワクワク感があり、気分もリフレッシュできました! 駅近なので、ぜひみなさんも立ち寄ってみてくださいね!
トーストサンドイッチバンブー
住所:東京都港区北青山3-5-23 NOI omotesando 1F
電話番号:03-6447-2922
営業時間:10:30~22:30
最寄り駅:表参道
※2017年4月22日現在の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
あわせて読みたい!トキメキ女子にオススメの記事をチェック
>>>【あんぱん食べ比べ】浅草の老舗パン屋で「あんぱん15種」を徹底比較!定番の小倉から変わり餡まで